「立秋」を使用した俳句についてまとめてみました。
季語「立秋」について
【表記】立秋
【読み方】りっしゅう
【ローマ字読み】risshu
子季語・関連季語・傍題・類語など
・今朝の朝(けさのあさ:kesanoasa)
・今日の秋(きょうのあき:kyonoaki)
・秋立つ(あきたつ:akitatsu)
・秋来る(あきくる:akikuru)
・秋さる(あきさる:akisaru)
・秋に入る(あきにいる:akiniiru)
–
季節による分類
・「り」で始まる秋の季語
・「秋の時候」を表す季語
・「初秋」に分類される季語
月ごとの分類
立秋を含む俳句例
暁の雷晴れて今朝の秋/几臺
立秋の雨はや一過朝鏡/汀女
秋立や素湯香しき施藥院/蕪村
蝿取蜘古巣忘む今朝の秋/立詠
立秋の寺昆虫の眼満つ/原田喬
秋たつや小石を掃ふ竹箒/東皐
蝿取蜘古巣忘む今朝の秋/立詠
秋立て柱の蓑の嵐哉/加舎白雄
舷に顔洗ふ人や今朝の秋/瀾水
立秋の水にかげ殖ゆ杉檜/原裕
菅笠を裏返し置く今朝の秋/旭
立秋の心が知つてゐる言葉/汀子
雀きて滴おとせり立秋忌/井上雪
観音に秋立つ朝の水一杯/小澤實
川半ばまで立秋の山の影/桂信子
渋紙の薬袋や今朝の秋/寺田寅彦
水底に青砥が銭や今朝の秋/召波
急ぐ雲急がぬ雲に秋立てり/綾子
秋立つや畳に分つ旅の米/齋藤玄
穂高岳秋立つ空の紺青に/及川貞
俳句例:21句目~
秋立つや一片耿々の志/日野草城
秋立つや素湯香しき施薬院/蕪村
天地の心をわけん今朝の秋/舞閣
立秋の紺落ち付くや伊予絣/漱石
土近く朝顔咲くや今朝の秋/虚子
秋立や雨ふり花のけろ~と/一茶
ひや~と手に秋立や釣瓶縄/也有
けさ秋の一帆生みぬ中の海/石鼎
秋立つや思はぬ山の確と在る/玄
立秋の眼に浮みけり湖の雲/士朗
秋立てり山畑の葱一畝も/小澤實
秋立や木づたふ雨の首筋に/一茶
萩芒草さま~に秋立ちぬ/寺田寅彦
突兀を負ふて札所や今朝の秋/爽波
杉の道秋立つ朴の広青葉/松村蒼石
立秋の大日輪に歩み入る/中川宋淵
立秋や鏡の中に次の部屋/辻田克巳
立秋や納戸に捜る葛根湯/寺田寅彦
秋立つや橋の袂で犬自慢/大塚蓉子
秋立つや何におどろく陰陽師/蕪村
俳句例:41句目~
秋立やおこりの落たやうな空/一茶
立秋や汗ばみて鰹だく男/萩原麦草
指先の影に秋立つ弥勒仏/中村房子
秋立や富士をうしろに旅帰り/鬼貫
立秋の鏡冷き厚みあり/殿村菟絲子
踏脱た足にて着るや今朝の秋/瓢水
洪水の林の星斗秋に入る/飯田蛇笏
桐油合羽ぬぎし心よ今朝の秋/露言
秋立つや紫さめし筑波山/会津八一
立秋の庭石ひそと青蜥蜴/川崎俊子
愛憎を母に放ちて秋に入る/桂信子
秋立つや蜩の鳴く朝の山/松下紫人
引窓や細曳きつたふ今朝の秋/安昌
秋来り魚寄りてくる船の窓/下田稔
手にさはる金の蔓や今朝の秋/斗文
立秋の鏡の中の次の部屋/辻田克巳
口髭の一すぢ白し今朝の秋/森鴎外
秋立つや鑑真和上と雨蛙/角川春樹
秋来る柱の傷を上に見て/柿本多映
沼尻に祭る社や今朝の秋/籾山柑子
俳句例:61句目~
秋立ちぬ土の佛に灯せん/会津八一
けさ秋や瘧の落ちたやうに空/一茶
立秋の鏡の中に風が吹く/橋本寅男
けさ秋や母にさばしる鶉豆/齋藤玄
秋立や風幾たびも聞き直し/千代尼
秋立つと傘の雫を海へ振る/中拓夫
秋たつや何におどろく陰陽師/蕪村
道赤く奥州街道秋立つも/阿部冬樹
微々の秋眇々の秋立ちにけり/瓜人
秋立つと耳に鈴振る海の店/中拓夫
秋立つや富山へ帰る薬売/寺田寅彦
海風に秋立つ島の大鳥居/太田常子
立秋の欅高枝にヘツセ死す/森澄雄
立秋の筏に組まる竹真青/吉野義子
鳥籠や今朝の秋なる水と粟/尾崎迷堂
立秋の麒麟の脚が富士を蹴り/須藤徹
水紋のごとき竹影秋に入る/羽部洞然
秋立つや村正に照る水の色/幸田露伴
水なしの継橋越ぬ今朝の秋/黒柳召波
横河に寝て山越弥陀をけさの秋/青々
俳句例:81句目~
楢紅葉一路在所の秋に入る/中山白峰
松風の畠に落ちて今朝の秋/会津八一
立秋の廂みせたる杣家かな/飯田蛇笏
秋立つや汀の草に鎌をとぐ/寺田寅彦
秋立つや波は波へと戻りゆく/齋藤玄
日南暑し朝を裸で今朝の秋/右城暮石
撃柝に坊の寝覚や今朝の秋/野村泊月
燕も蝉もたしかに秋立ちぬ/塩谷鵜平
立秋の好もしや月望なれば/高濱年尾
白き花赤き花秋立ちにけり/子規句集
うぐひすや翌立秋の嶽の雲/渡邊水巴
草庵や秋立つ雨の聞き心/芥川龍之介
立秋や銀の茶釜の市に出る/寺田寅彦
秋立といふばかりでも足かろし/一茶
飯綱に裾雲翔り今朝の秋/鈴鹿野風呂
庭好も泥鏝を捨てけり今朝の秋/調古
ひと雨のまた笹に鳴る立秋忌/井上雪
雪隠に物落しけり今朝の秋/会津八一
鏡屋の鏡に今朝の秋立ちぬ/尾崎放哉
立秋や一つは白き加賀手鞠/大井雅人