季語/夏萩(なつはぎ)を使った俳句

「夏萩」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「夏萩」について

【表記】夏萩

【読み方】なつはぎ

【ローマ字読み】natsuhagi

子季語・関連季語・傍題・類語など

・青萩(あおはぎ:aohagi)

季節による分類

・「な」で始まる夏の季語

・「夏の植物」を表す季語

・「晩夏」に分類される季語

月ごとの分類

7月の季語

夏萩を含む俳句例

夏萩や細腰を巻く一重帯/西島麦南

夏萩に海女が供養や志度詣/柊/村

夏萩や城の真下の理髪店/中沢律江

夏萩の花に縋りて子蟷螂/石塚友二

夏萩や六十一の涼しくて/渡邊水巴

悉く夏萩の露散りにけり/藤田湘子

夏萩の花ある枝の長きかな/星野立子

ゆきずりや女薫りて萩青し/坂東菖雨

塵ほどの蝶夏萩の中を飛ぶ/松瀬青々

夏萩に水ゆたかなる山の池/飯田蛇笏

夏萩に細かき蔭の増えて来し/稲岡長

夏萩の余り風ある水亭に/浅井青陽子

夏萩に草山の日の影のさす/岡井省二

夏萩や正岡子規の不在永久/岩永佐保

若萩に雨まつ避暑の宿り哉/松瀬青々

飲食や青萩は葉を閉づる頃/手塚美佐

迎火を焚く青萩に風絶えず/内藤吐天

雨のあと月のしたたる萩青し/石井保

青萩の昼青く置く籠枕/長谷川かな女

青萩の青にぞ染り生れし蝉/後藤夜半

俳句例:21句目~

青萩や志士と呼ばれてみな若き/林翔

顧みし君病む門の夏萩を/深見けん二

夏萩や枯れたる花もうち交り/高野素十

夏萩の袖染むばかり勿来越ゆ/野沢節子

夏萩の風の速さに揺れにけり/栗山妙子

夏萩やすいすい夕日通り抜け/大野林火

夏萩や白玉好きの仏の日/長谷川かな女

夏萩を見る友絽襟くづれざる/渡邊水巴

夏萩にぱちぱちはぜる朝の膝/児玉悦子

夏萩を見る身のしんに水の音/田中裕明

夏萩を見乍ら丸髷に結ひけるか/泉鏡花

夏萩を見知らぬ人と讃へけり/都筑智子

夏萩に淡交悔ゆる思ひかな/冨田みのる

鳥獣戯画の蛙跳ね出て萩青し/野澤節子

夏萩や四五日前のはや遠く/都築/道子

萩青き四谷見附に何故か佇つ/石田波郷

夏萩に雨落柿舎のいまむかし/星野石雀

夏萩や地べたを伝ひ風起てり/高澤良一

青萩にあるはその日のなき思ひ/斎藤玄

青萩に佇つ朝息の穢れなし/つじ加代子

俳句例:41句目~

青萩の袖染むばかり勿来越ゆ/野澤節子

夏萩を殊に愛して痩せしかな/林原耒井

夏萩の咲きひろがりぬ影の上/谷野予志

夏萩や山越ゆる雲かろやかに/石原絹江

青萩や深き言葉をみちすがら/草間時彦

夏萩の花のともしく夕すだれ/臼田亞浪

青萩の反枝と見しが蜥蜴かな/石塚友二

夏萩や喪服のしつけ誰にとる/古賀まり子

夏萩の淡しとやりし手にこぼれ/亀井糸游

落城の日も夏萩の咲きたると/大木あまり

夏萩や美濃への水にこぼれつぐ/小池文子

夏萩に訪ひたき心縁に日々/阿部みどり女

夏萩のすんなり風を受け入れて/高澤良一

夏萩のはらほろひれと葉の靡き/高澤良一

夏萩の色を置きたる乏しさよ/深川正一郎

救世観世音まで夏萩を吹きあまり/飴山實

夏萩やとくとく摶てる男の血/波多野爽波

東京の夜や夏萩の池畔より/長谷川かな女

燃ゆるもの身に夏萩を手折りけり/桂信子

青萩や旅来て呉るるますほ貝/石田あき子

俳句例:61句目~

夏萩の花ほつ~と濃く小さし/楠目橙黄子

若萩のまろく柔らかに葉子嫁ぐ/松村蒼石

若萩の傷つく息をふと洩らす/長谷川秋子

若萩トンネル快気先生通したり/石川桂郎

青萩や日々あたらしき母の老い/正木ゆう子

夏萩に茶筅たおるる音かそか/長谷川かな女

花ほつ~夏萩の葉の濃きうすき/高橋淡路女

夏萩の倒るるばかりたふれざる/佐々木六戈

いつまでもかくれてゐたく萩青し/飯島晴子

青萩やいつかはりたる風の向キ/久保田万太郎

淋しきことをきく夏萩の中の窓/長谷川かな女

消しゴムつかえば夏萩の人遠くかすれ/八木三日女