季語/早苗(さなえ)を使った俳句

「早苗」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「早苗」について

【表記】早苗

【読み方】さなえ

【ローマ字読み】sanae

子季語・関連季語・傍題・類語など

・玉苗(たまなえ:tamanae)

・苗運び(なえはこび:naehakobi)

・苗配り(なえくばり:naekubari)

・苗まわし(なえまわし:naemawashi)

・大苗打ち(おおなえうち:onaeuchi)

・苗打ち(なえうち:naeuchi)

・小苗打ち(こなえうち:konaeuchi)

・小苗配り(こなえくばり:konaekubari)

・苗持子供(なえもちこども:naemochikodomo)

・早苗舟(さなえぶね:sanaebune)

・早苗束(さなえたば:sanaetaba)

・余り苗(あまりなえ:amarinae)

・捨苗(すてなえ:sutenae)

・早苗籠(さなえかご:sanaekago)

・苗籠(なえかご:naekago)

季節による分類

・「さ」で始まる夏の季語

・「夏の植物」を表す季語

・「仲夏」に分類される季語

月ごとの分類

6月の季語

早苗を含む俳句例

早苗束濃緑植田浅緑/高野素十

燕の下腹さはる早苗かな/胡布

苗運ぶ力右足左足/土永竜仙子

早苗束抛りし空の浅間山/蓼汀

山おろし早苗を撫て行方哉/蕪村

子は裸父はててれで早苗舟/利牛

植余る早苗あからむ径かな/嘯山

湖や鳥のくはへて行く早苗/信徳

老びとの一握のみどり早苗取/青邨

厳を打ち玉苗を打つ麦嵐/萩原麦草

余り苗貰ひあつめて遅田植/林蓼雨

早苗とる入日や近き土手の下/梨月

早苗とる手もとや昔しのぶ摺/芭蕉

玉苗や乙女が脛の美しき/井上井月

猫背より力を絞り苗運ぶ/津田清子

そよぎだす早苗田の青昼鏡/桂信子

教会へ百姓がゆく余り苗/栗林千津

深山田に雲なつかしや早苗時/石鼎

夕風や水口に置く余り苗/加古宗也

大山の水をあまねく早苗月/飴山實

俳句例:21句目~

月の出や印南野に苗余るらし/耕衣

婆よりも爺のひそけき早苗村/澄雄

早苗振の袋大きく胡桃の音/下田稔

早苗大切に又放棄して顧みず/誓子

隠岐うかぶ沖より夕日捨苗へ/昭彦

野良は早苗ふし立にけり莚織/宗也

水煙あげて早苗の投げらるゝ/虚子

山颪早苗を撫て行衛かな/蕪村遺稿

時ぞ早苗庄屋の息子泥をふむ/露言

早苗田の風も旅人道の駅/青木千秋

早苗田の増えたる中を帰る道/篠原

西か東かまづ早苗にも風の音/芭蕉

蝦夷近き雨雲わたる早苗かな/水巴

蜆とり早苗に習ふこころかな/秋色

菩薩とはならでや道の余り苗/乙州

余り苗平家の墓に供へけり/飴山實

肉親へ一直線の早苗投ぐ/能村研三

早苗束女の身振り程飛ばず/佐藤淡竹

捨苗の流し雛めき河口いづ/羽部洞然

いつまでも一つ郭公早苗取/高野素十

俳句例:41句目~

捨苗の緑を捨てて昇天す/百合山羽公

捨苗を天秤棒も悲しがる/百合山羽公

早苗投ぐ声を力に童あり/米沢吾亦紅

早苗舟朝凪ぐ水脈を右左/水原秋桜子

新しきは空と早乙女早苗籠/野沢節子

日暮まで水さわさわと早苗とる/羽公

日本海しづか早苗に水の玉/名取里美

早苗籠負うて走りぬ雨の中/高浜虚子

雨折々思ふことなき早苗哉/松尾芭蕉

隣田へすぐに貫はれ余り苗/須藤素童

一山の構へを解きて早苗束/鎌倉佐弓

一日を跼み通して早苗取る/大橋敦子

七十の爺がかしらや早苗取/石塚友二

早苗束放る響の谷間かな/松本たかし

玉苗にマッチの煙や誘蛾燈/西山泊雲

白鷺の羽すりにうごく早苗かな/浪化

約束のやうに風来ぬ余苗/志賀佳世子

早苗振や絵馬塗替も一話題/清原枴童

早苗とる手元に落ちて笠雫/西山泊雲

参道を行つたり来り苗運ぶ/桐田春暁

俳句例:61句目~

早苗束毬藻の如く浮みたり/星野立子

少年の匂ひの早苗束放る/新海あぐり

住吉や兄より早苗渡さるゝ/角川春樹

山峡の風に黄ばみて余り苗/高澤良一

古利根に水嵩もどる早苗月/松本泰二

吊橋の二つ目は暮れ苗運び/黒木野雨

早苗箱重ねて傾ぐ畦の窪/蓬田紀枝子

早苗にも我が色黒き日数哉/松尾芭蕉

法華寺の里に玉苗余りけり/大屋達治

手ばなせば夕風やどる早苗かな/芭蕉

朝髪に田の水つけつ早苗取/高田蝶衣

朝富士の天窓へ投げる早苗かな/一茶

早苗束提げ山鳩の啼く方へ/横田綜市

見てゆくや早苗のみどり里の蔵/言水

余り苗紀貫之に捨ててあり/藤田湘子

捨苗の夕べの雨に立直り/中村千恵子

捨苗の束ごと根づき祭来る/皆川白陀

捨苗の束に生れし蜻蛉かな/小沢碧童

玉苗を洗ひあげたる濁りかな/松瀬青々

玉苗を置きつぱなしに伊吹山/関戸靖子

俳句例:81句目~

甲斐駒の雲に雷をり早苗採/水原秋櫻子

畔切れて早苗の水は光り落つ/高橋馬相

こぼるゝもありて鮎苗運ばるゝ/森田峠

空知野の早苗ととのふ鳶の笛/中條富子

笠の又さゝと重なり早苗取る/皆吉爽雨

置き並めて飼屋の前の早苗箱/石田勝彦

苗箱の早苗ぴくぴく雨を受け/高澤良一

青嵐早苗凹めて消えにけり/五十嵐播水

まだ水になれぬ手足や早苗取/村地宏木

二日月三日月早苗夜も育つ/百合山羽公

二軍てふマスで育ちし余り苗/都筑智子

井戸底に木桶のひびく早苗月/野中亮介

余り苗伊吹の風を溜めてをり/関戸靖子

余り苗息吹の風を溜めてをり/関戸靖子

余り苗育ち四万十川青世界/伊藤いと子

余り苗風を集めてゐたりけり/山田径子

光秀のやさしさ思へ早苗籠/大峯あきら

助の手の腰立ちがちや早苗取/石塚友二

寄せられて風に戦げず余り苗/関森勝夫

小山田に早苗とるなり只一人/正岡子規