「空蝉」を使用した俳句についてまとめてみました。
季語「空蝉」について
【表記】空蝉
【読み方】うつせみ
【ローマ字読み】utsusemi
子季語・関連季語・傍題・類語など
・蝉の殻(せみのから:seminokara)
・蝉の蛻(せみのもぬけ:seminomonuke)
・蝉のぬけがら(せみのぬけがら:seminonukegara)
–
季節による分類
・「う」で始まる夏の季語
・「夏の動物」を表す季語
・「晩夏」に分類される季語
月ごとの分類
空蝉を含む俳句例
空蝉の中も夕映母の国/今井聖
空蝉の阿鼻叫喚や厳島/飴山實
明け白み梢々の蝉の殻/中田剛
空蝉の涙の如き眼かな/上野泰
空蝉の鎧兜の泥まみれ/鷹羽狩行
空蝉をのせて銀扇くもりけり/目
露葎まだやはらかき蝉の殻/竹代
空蝉や諭吉旧居の深廂/宮原双馨
蝉殻をぬぐや信濃の桑畑/樋笠文
空蝉の眼に泥や乾きたる/小澤實
蝉の殻流れて山を離れゆく/敏雄
空蝉や妻に肩借す寺の階/原石水
屈葬を諾ふごとく蝉の殻/轍郁摩
空蝉の貫き通す初一念/高澤良一
銀の空蝉かさね秤るかな/山本掌
経蔵の壁に空蝉白峰寺/一宮半月
空蝉や巌の湿り近うして/依光陽子
空蝉や家をめぐりて水の音/岸田稚
空蝉となりても登る爪かけて/照敏
一つ葉に空蝉二つ生垣に/高澤良一
俳句例:21句目~
風雨二日経て褐色の蝉の殻/中田剛
躓ける恰好のまま蝉の殻/後藤夜半
空蝉にしばらくありし雷神/齋藤玄
覚えなき山川蝉の殻流れ/齋藤愼爾
空蝉に呆け雷とどきけり/下村槐太
真白な壁の途中に蝉の殻/岩田由美
空蝉は胎児の容千年樹/伊丹さち子
空蝉に翅を収めし突起かな/日原傳
父の忌の空蝉母の忌の螢/齋藤愼爾
空蝉の双掌掴みに高野槇/角川春樹
空蝉や触るも惜しき年埃/永田耕衣
天地の間にかろし蝉の殻/松瀬青々
空蝉の胸を抱へて草の上/島田藤江
空蝉に雨水たまり透きとほる/篠原
空蝉も墓も夏草隠りかな/小林康治
空蝉はまだ笑い声残しをり/黒田肇
たかぶれば空蝉も鳴く夕茜/澁谷道
空蝉を集めて深山暮らしかな/林桂
空蝉の宝庫と巡る興半ば/高澤良一
空蝉を指にすがらせ餉の祷り/子郷
俳句例:41句目~
空蝉に蝉のかなしみ残りけり/林翔
空蝉の捨身何飼ふ磯長墓/安東次男
空蝉を手提に拾ひ一人旅/細見綾子
空蝉を入れし袋の落し物/茨木和生
空蝉をひろふ流人の墓ほとり/林火
空蝉のしがみついたり草箒/森無黄
空蝉の水より迅く流れけり/月二郎
空蝉の泪のいろに白日は/斎藤梅子
空蝉のすがりてかろき青木賊/麦南
空蝉や背割れ八月十五日/河野南畦
空蝉の立ち端も知らず碁打共/梧胡
空蝉の結婚式の靴がない/攝津幸彦
空蝉に肉残り居る山河かな/永田耕衣
空蝉はあかるい雨の一農夫/栗林千津
空蝉は命離して透きとほり/坂巻純子
空蝉ばかり仏壇巨大なる村は/林唯夫
空蝉も蝉も入れられ一つ籠/高澤良一
空蝉やまなこに魂残し置く/松せい一
空蝉や旅の浴衣を袖だたみ/岡田貞峰
のけぞりに空蝉すがる青柚かな/青畝
俳句例:61句目~
空蝉や松の天辺すがりつく/植田都甫
空蝉や死海を越えて来し便/白井久雉
空蝉のからくれないに砕けたり/間石
空蝉のこだま綴りし少年期/齋藤愼爾
空蝉や残ると思う背の痛み/外山恒吉
空蝉や芙蓉落ちたる音閑か/渡邊水巴
空蝉や葦吹く風も父祖の郷/石塚友二
空蝉をとらんと落す泉かな/飯田蛇笏
仰向きて空蝉山を離れゆく/齋藤愼爾
冗談に空蝉個個に歩きけり/永田耕衣
十ほどの空蝉雪の匂いする/鳴戸奈菜
空蝉をみつけて仕事着の硬さ/渋谷道
空蝉を妹が手にせり欲しと思ふ/誓子
囁きぬ空蝉のこと舟のこと/鳴戸奈菜
土くれを抱く空蝉のくらさかな/原裕
地上一尺に空蝉幽かなり/百合山羽公
空蝉を子が拾ふ手の女なる/後藤夜半
夢の世にかかる執着空蝉は/斎藤慎爾
空蝉を拾い跡見る見損かな/永田耕衣
空蝉を拾へば水の零れけり/柿本多映
俳句例:81句目~
空蝉を飛ばしかずかず盆の道/斎藤玄
羅の身より空蝉こぼしたり/齋藤愼爾
少年の机に地図と空蝉と/大木あまり
聾に掌の空蝉の鳴きくれし/安川喜七
岩に爪たてて空蝉泥まみれ/西東三鬼
閑かさや空蝉は粒ぞろいにて/渋谷道
井月の村きさらぎの蝉の殻/宮坂静生
愛染の身に空蝉は握られぬ/庄中健吉
蝉殻を割れば星空響き合う/田村勝実
空蝉のばらばらなるへ俯ける/中田剛
掃苔の垣に空蝉のこしたる/皆吉爽雨
蝉殻を見つけオーイと男親/池田澄子
釣床や蝉の殻など振ひけり/三島霜川
うつせみや一切空の石舞台/渡辺恭子
月日過ぎ易く空蝉の爪に泥/高澤良一
空蝉のまろべば紙の音すなり/清之介
森閑とこの空蝉の蝉いづこ/福永耕二
空蝉のやがて忘らる机の上/高澤良一
汝等まろき脂ぎつたる空蝉よ/草田男
空蝉の反り身にかかふ石祠/梅澤朴秀