「船虫」を使用した俳句についてまとめてみました。
季語「船虫」について
【表記】船虫
【読み方】ふなむし
【ローマ字読み】funamushi
子季語・関連季語・傍題・類語など
・舟虫(ふなむし:funamushi_)
–
季節による分類
・「ふ」で始まる夏の季語
・「夏の動物」を表す季語
・「三夏」に分類される季語
月ごとの分類
船虫を含む俳句例
名月や舟虫走る石の上/桃隣
舟虫や石に纜動く毎/西山泊雲
舟虫の猜ひ深き日本海/山口誓子
舟虫の断崖碧き油照り/巌谷小波
日曜日舟虫奔る焼津港/高澤良一
高濤の夜は舟虫の畳這ふ/沖一風
鎌倉は舟虫を打つ秋扇/久米正雄
船虫の陣の一退又一退/山本歩禅
舟虫の畳をはしる野分かな/万太郎
船虫の旧き港と思ひけり/湯浅桃邑
舟虫の生涯ひとを怖るるや/樋笠文
船虫の大眷族の岩を蔽ふ/福田蓼汀
舟虫や砂湯なごりの杙二本/上村占
舟虫や怪傑ゾロを彷彿と/高澤良一
舟虫や己れを知れば臆病に/岡本眸
舟虫に心遊ばせ月を待つ/臼田亞浪
舟虫や岩窪の波もみあへる/上村占
舟虫の梁山泊を覗きけり/高澤良一
舟虫の巌や浪を一かぶり/平尾春雷
舟虫の風の形となりて散る/岸田稚
俳句例:21句目~
舟虫のこそりと迅し白ヶ島/本橋仁
髭で話すよ舟虫が舟虫に/辻田克巳
集るも散るも船虫争はず/右城暮石
桟橋に散る船虫や夏近し/籾山柑子
海峡の舟虫にして黒光り/高澤良一
舟虫のはるかなる声浪の下/原田喬
舟虫の一つ走ればみな走る/角田独峰
舟虫の一気に奈落散じたり/河野南畦
舟虫の尾頭分かず動きだす/鈴木貞雄
舟虫の岩動きしと思ふほど/平山眞澄
舟虫の方へと来たる煙かな/岸本尚毅
舟虫の滾々と湧く黒目かな/山西雅子
舟虫の相寄るは嘆きあふ如し/大串章
舟虫の老いては遅鈍嘆じけり/安住敦
舟虫の走り去りたる太平洋/和田悟朗
塩田に女丈夫と鬚の船虫と/原コウ子
岩上や船虫逃ぐる大しぶき/松藤夏山
岩壁の万の舟虫吾を目守る/細川加賀
巌頭に舟虫逃げる猫のごと/沢木欣一
廃船に棲む船虫はよく走る/高橋弘道
俳句例:41句目~
掌に傷あり舟虫の岩へ寄る/金子兜太
教室に船虫這へる授業かな/真砂松韻
舟虫の連り逃ぐる音もなし/済川余青
舟虫の鬚をそよろの翁ぶり/高澤良一
舟虫は桶ごと乾けり母恋し/寺山修司
舟虫や沖の淋しき翳りやら/八木九鬼
舟虫や波はおほきな泡ひいて/辻桃子
舟虫や浦にひとつの遭難碑/松本千冬
秋風や船虫走る岩の照り/鈴木真砂女
舟虫を走らす雨に海女の声/藤田湘子
船虫に吹いて北々西の風/今井杏太郎
老舟虫時化占ひの髭を立て/高澤良一
船虫に纜投げて受けにけり/松藤夏山
船虫の動けば足のみな動く/谷口三居
船虫の逃げ足水を流すごと/梶/和雄
船虫の逃るも興や我が船出/松藤夏山
船虫やいくさの如き身拵へ/今泉貞鳳
船虫や岬は賽の河原とも/鈴木恵美子
船虫や島にひしめく土産店/山田節子
船虫や郵便揚ぐる頽れ波止/松藤夏山
俳句例:61句目~
船虫よ破船の片もなき岬に/鷹羽狩行
蟹の死を舟虫群れて葬へり/富安風生
舟虫のぼる湾の干潮葬り終ヘ/中拓夫
さびしからん巨大舟虫/迅し/池田澄子
舟虫のちれば渚の夜もふけぬ/高屋窓秋
舟虫を吹きたる息の亜麻色に/和田悟朗
船虫の嫌ふ雨雲沖より湧く/成瀬桜桃子
舟虫の逃げ足はやき殉教地/遠藤若狭男
舟虫群れ煙のごとき子が生れ/谷野予志
船虫に忽然としてヨットかな/中村汀女
人に馴れず人を怖れず船虫は/右城暮石
初雁を蟹舟虫とともに見る/百合山羽公
日除して船虫も来ぬ磯家かな/中島月笠
時化るぞと牢名主めく舟虫が/高澤良一
舟虫の微塵の足に朝日さす/百合山羽公
死ぬまでに船虫数えきれるかや/稲葉直
舟虫の俗気俗気を呼ぶごとし/高澤良一
船虫の打ち合ふ髭の音やある/依光陽子
突堤に舟虫しゃしゃり出て祭/高澤良一
突堤をゆく舟虫に怪しまれ/橋本美代子
俳句例:81句目~
船虫の楕円形なるまなこかな/依光陽子
船虫の波に洗はれあとも無し/高濱虚子
船虫の移動終りて潮満つる/大塚とめ子
船虫の逃げ戻る度数増やす/堀之内和子
船虫を驚かす浪あるばかり/鈴鹿野風呂
舟虫に危害加えることなんぞ/高澤良一
舟虫の失せて薄日を残しけり/角川照子
舟虫の秋白きこの足を噛む/殿村莵絲子
舟虫のどちらへ進む髯ある方/高澤良一
風化とまらぬ岩や舟虫一族に/西東三鬼
舟虫の敷居にをりぬ原子炉港/松山足羽
舟虫を見てより眼鏡橋寂し/殿村菟絲子
舟虫や灯台の玻璃どれも厚し/楠本憲吉
舟虫の化石にならぬため走る/大石雄鬼
舟虫の出でて遊べる良夜かな/高橋重男
舟虫や蜑が手かけて通ふ岩/米沢吾亦紅
舟虫や跣足何年振りのこと/青葉三角草
舟虫よ白波が来る木片が来る/伊藤淳子
舟虫のあつまりづかれしておる/池田澄子
舟虫の急にとまりし暑さかな/今井杏太郎