「黒鯛」を使用した俳句についてまとめてみました。
季語「黒鯛」について
【表記】黒鯛
【読み方】くろだい
【ローマ字読み】kurodai
子季語・関連季語・傍題・類語など
・ちぬ(ちぬ:chinu)
・黄鰭(きびれ:kibire)
・本ちぬ(ほんちぬ:honchinu)
・かいず(かいず:kaizu)
・けいず(けいず:keizu)
・ちんちんかいず(ちんちんかいず:chinchinkaizu)
・ちんちん(ちんちん:chinchin)
・梅雨かいず(つゆかいず:tsuyukaizu)
・ちぬ釣(ちぬつり:chinutsuri)
・かいず釣(かいずつり:kaizutsuri)
–
季節による分類
・「く」で始まる夏の季語
・「夏の動物」を表す季語
・「三夏」に分類される季語
月ごとの分類
黒鯛を含む俳句例
黒鯛は最澄の黒水無月会/森澄雄
黒鯛の拓大きく釣具店/浦野芙美
黒鯛釣潮沫白きあかるさに/瀧春一
黒鯛釣に港湾の潮碧なす/鈴鹿野風呂
朝市や樽に泳ぎて黒鯛の鰭/篠田麦子
碇泊の暁凪に黒鯛を釣る/鈴鹿野風呂
黒鯛を黙つてつくる秋の暮/川崎展宏
黒鯛に夏二三夜の闇濃さよ/杉山一転
黒鯛釣りの岩一枚を頒ちあひ/杉良介
黒鯛もつれて刺身の月見かな/瀧井孝作
渦潮や渦中相摶つ揉まれ黒鯛/関谷嘶風
黒鯛釣に夏二三夜の闇濃さよ/杉山一転
踊らんか黒鯛は膾に渦見し夜/国しげ彦
黒鯛釣を迎へにゆきし帆掛舟/斎藤夏風
黒鯛釣伊豆のあおあお青蜜柑/和知喜八
旬といふ黒鯛に地酒の酔早く/小浦登利子
黒鯛釣る薄暑の波濤日を揺りぬ/西島麦南
黒鯛や浜名湖のやゝ秋きざす/百合山羽公
黒鯛の潮のしたたり虹色に/きくちつねこ
黒鯛に箸のばしゐてむせたるよ/村沢夏風
俳句例:21句目~
黒鯛釣の江にかぎろへり天主堂/野中亮介
黒鯛釣ると聞けば少々遠くとも/小川竜雄
黒鯛釣る薄暑の波濤日を揺りぬ/西島麦南
黒鯛のけむれる方へ漕ぎ出づる/宇多喜代子
黒鯛の揺れ身をぬけてゆく日本海/伊藤淳子
かいず釣テトラポットに仁王立ち/田中英子
黒鯛旨しと言ひてかそかに点滴中/赤尾兜子
黒鯛つりに虹たつ涛のしづまれる/西島麦南
黒鯛釣や潮に阿波の灯淡路の灯/長谷川閑乙
糸鳴りて闇ひきしまる黒鯛の引き/大橋一久子
黒鯛釣るや与謝の入海あをあをと/深見けん二
引き強きことが楽しと黒鯛を釣る/山本砂風楼
黒鯛を食ふほくろのひとつ灯の当り/吉井幸子
藻のなびきなびく岩門に黒鯛釣れり/岡田貞峰
黒鯛食うて熟睡などなきごとくなり/岡井省二
ていねいにからだを拭いて黒鯛くふ/飯島晴子
黒鯛つりに夏二三夜の闇濃さよ/杉山一轉俳句集/杉山一轉、岩木躑躅編