季語/蛇衣を脱ぐ(へびきぬをぬぐ)を使った俳句

「蛇衣を脱ぐ」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「蛇衣を脱ぐ」について

【表記】蛇衣を脱ぐ

【読み方】へびきぬをぬぐ

【ローマ字読み】hebikinuonugu

子季語・関連季語・傍題・類語など

・蛇の衣(へびのきぬ:hebinokinu)

・蛇の脱け殻(へびのぬけがら:hebinonukegara)

・蛇の殻(へびのから:hebinokara)

・蛇の蛻(へびのもぬけ:hebinomonuke)

・蛇皮を脱ぐ(へびかわをぬぐ:hebikawaonugu)

季節による分類

・「へ」で始まる夏の季語

・「夏の動物」を表す季語

・「初夏」に分類される季語

月ごとの分類

5月の季語

蛇衣を脱ぐを含む俳句例

御仏の膝の上なり蛇の衣/一茶

化野や蛇の衣ふく秋の風/野童

蛇の衣ぬびぎかけし薄かな/暁臺

入口に蛇の衣や山の宿/佐藤仲子

雀蛤に女は何に蛇の衣/会津八一

露寒や草に白らけし蛇の衣/梧月

蛇の衣かゝれる蓬薊かな/岡本松浜

崖草に月光とほる蛇の衣/石原舟月

蛇の衣悄々と浪うけるべく/中田剛

蛇の衣勧学院の日和かな/岡井省二

蛇の衣傍にあり憩ひけり/高浜虚子

花びらは厚し蛇の衣薄し/山西雅子

白日の透きて遊びし蛇の衣/斎藤玄

白昼の風ふきかはる蛇の衣/桂信子

叢に入りきらざる蛇の衣/橋田憲明

蛇の衣竹三竿のあらし哉/幸田露伴

溪川を渡りて残す蛇の衣/村上洋子

夏草に富貴を飾れ蛇の衣/松尾芭蕉

蛇の衣水美しく流れよと/下村槐太

蛇衣脱げる仔細を見たりけり/中/裕

俳句例:21句目~

生国を洗いきったる蛇の殻/鈴木光彦

蛇衣を脱ぐとき眼ぬれてゐし/島村正

用水の音に吹かれる蛇の衣/伍賀稚子

病院の出口はふたつ蛇の衣/沢田正博

紙袋のやうに飛びたり蛇の衣/中田剛

発熱の兆しか蛇の衣揺るる/水原春郎

蛇の殻ひらかれてゆく水の上/中田剛

蛇の殻祖霊と沈む一樹下に/中島斌雄

蛇の衣乙女は未来占へり/河野多希女

蛇の衣分身は川渡りゆく/鈴木きみえ

命抜き去りし軽さを蛇の衣/長尾虚風

垂直に登りて脱ぎし蛇の衣/鷹羽狩行

蛇の衣垂れ天界に点る声/河野多希女

天上に上りし蛇の衣掛かる/太田土男

蛇の衣女犯の僧にひろはるる/龍岡晋

蛇の衣姥捨岩の日に曝し/櫛原希伊子

蛇の衣被ぐ葎も枯れてけり/石塚友二

蛇の衣懸かり死の谷沈黙す/仙田洋子

蛇の衣額に巻いて僕かな/吉岡禅寺洞

蛇の衣飯島晴子かもしれぬ/鈴木鷹夫

俳句例:41句目~

袈裟がけに花魁草に蛇の衣/富安風生

誰そ彼や破れ吹かるる蛇の衣/徳弘純

渡殿にをんな怖るる蛇の衣/筑紫磐井

滝音のほかは聞えず蛇の衣/中川秀司

漕ぐ音のすぎゆき蛇の衣かな/中田剛

現し世の無明を蛇の衣脱ぐ/齋藤愼爾

蛇衣を脱ぐ別の世界が見えてきて/黛執

棒の先重さなかりし蛇の衣/山内傾一路

髪乾かず遠くに蛇の衣懸る/橋本多佳子

蛇の衣あまりに長し折りたたむ/高島茂

蛇の衣奥田の宿に脱がれけり/前田普羅

蛇の衣一途に脱ぎしさま残す/真木伸子

今年また同じところに蛇の衣/清田一夫

折に触れ塩をまきしよ蛇の衣/如月真菜

臆病な風の来て触れ蛇の衣/後藤比奈夫

蛇の衣山河の色を帯びてをり/脇本星浪

羅にちがひなかりし蛇の衣/後藤比奈夫

蛇の衣懸けあり蛇の遊び木に/高澤良一

冷やかや額装されし蛇の衣/佐々木六戈

竹叢のむかふ明るし蛇の衣/今井杏太郎

俳句例:61句目~

蛇の衣泳がす風を聴く四十路/伊藤敬子

蛇の衣砂地に光るものとして/対馬康子

日輪はほがらほがらに蛇の衣/茨木和生

根の国へまつすぐ垂れて蛇の衣/辻桃子

竹一竿野は畫なりけり蛇の衣/幸田露伴

蛇の衣平たくなつて流れをり/山西雅子

蛇の衣連理の枝にからみけり/下村梅子

老斑の手にいま脱ぎし蛇の衣/山口草堂

蛇の衣古りゆき鱗あからさま/松村蒼石

蛇の衣ぶらりと敗北感がくる/大林秋虹

蛇衣を脱ぎまつさきに家に来る/黛まどか

しどけなく山雨が流す蛇の衣/能村登四郎

つゆぐさの露を透かして蛇の衣/石原舟月

もとの道に出て仕舞けり蛇の衣/会津八一

両の眼のくつついてゐる蛇の殻/大石雄鬼

夕焼の黄にかはりゆく蛇の衣/柴田白葉女

揺れてをり蛇のかたちに蛇の衣/木下野生

蛇の衣人に見せればほどけゆく/星野明世

胞衣塚の草にまぎれて蛇の衣/大場美夜子

薔薇垣にわが脱ぎ置きし蛇の衣/阿部誠文

俳句例:81句目~

蛇の衣吹かれゐて風しづかなり/橋本榮治

蛇の衣吹かれ何とはなく急ぐ/鷲谷七菜子

蛇の衣なほその上の枝にもあり/高浜年尾

蛇の衣やおどろを白う日の渡る/幸田露伴

蛇の衣いま脱ぎ捨てし温もりよ/秋山卓三

草むらやちぎれちぎれに蛇の衣/正岡子規

走り根につまづいてゐる蛇の衣/木山杏理

眼の玉のあとありありと蛇の衣/足立幸信

蛇の衣手に重さなく提げらるゝ/大橋敦子

風来れば吹かれをのゝき蛇の衣/佐藤漾人

干し草よりながながと抜く蛇の衣/今瀬剛一

幼きとき蛇の衣踏みてより不運/成瀬桜桃子

手術後の掌に蛇の衣ふはりふはり/野澤節子

蛇の衣吹かるるために木にかかり/稲荷島人

蛇の衣結ぼれしゆめ解けず覚む/稲垣きくの

蛇の衣目のあとまでも抜けてをり/岩佐こん

蛇の衣掴みこの世をとどまらん/秋山巳之流

去年脱ぎしところにてまた蛇の衣/本谷久邇彦

全身の色揚げ了り蛇の衣/アーサー/ビナード

脱ぎ了へしやすらぎ蛇の衣にあり/後藤比奈夫