季語/青簾(あおすだれ)を使った俳句

「青簾」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「青簾」について

【表記】青簾

【読み方】あおすだれ

【ローマ字読み】aosudare

子季語・関連季語・傍題・類語など

・玉簾(たますだれ:tamasudare)

・簾(すだれ:sudare)

・葭簾(よしすだれ:yoshisudare)

・玻璃簾(はりすだれ:harisudare)

・絵簾(えすだれ:esudare)

・簾売(すだれうり:sudareuri)

・古簾(ふるすだれ:furusudare)

季節による分類

・「あ」で始まる夏の季語

・「夏の生活」を表す季語

・「三夏」に分類される季語

月ごとの分類

5月の季語

6月の季語

7月の季語

青簾を含む俳句例

夕簾村を貫く道に僧/杉本寛

女絵の扇やたたむ竹簾/栄政

山川の大き蛇行を青簾/辻桃子

晩年の月日聳える青簾/桂信子

青簾山王祭近づきぬ/富安風生

我が家が一番気楽青簾/泉千代

駅路の俤のこり古簾/西山泊雲

世の中を美しと見し簾かな/泰

青簾に灯走る縦に一文字/朱鳥

初簾苔美しき頃に吊る/森田峠

半身は簾の内や昼寝人/辻桃子

月高し簾の外の最上川/佐藤漾人

雲土管甕しんかんと簾透く/波郷

薄瞼簾の風が白湯さます/桂信子

黒猫のさし覗きけり青簾/泉鏡花

末席の風よく通る青簾/石垣幸子

心太水晶簾と賛すべく/寺田寅彦

古家や奈良の都の青簾/正岡子規

夏桔梗簾の如き雨が降る/上野泰

後楽の母芽柳の簾中に/香西照雉

俳句例:21句目~

生娘の聟見る窓や青簾/尾崎紅葉

背高き雁来紅を簾越し/川崎展宏

陶房に独り住ひや古簾/加藤五雲

行水の女に灯す簾越し/日野草城

蜩や板間にうすき簾影/野村泊月

一枚の暗き簾も茶の心/京極杞陽

うら表おもてはわきて青簾/白雄

青簾いづれの御所の賀茂詣/其角

七夕や御代長月の古簾/会津八一

青簾肘枕して吾と居り/増田和子

簾売槐がつづる街の陰/桂樟蹊子

岩くらやさもなき家の青簾/一茶

古簾上げ夕顔の末の花/後藤夜半

簾まけ雨に提来る杜若/榎本其角

美男見る簾の奥は鱗貌/筑紫磐井

青簾寺は赤板人死なず/尾崎紅葉

玉盤の鮎うつ音や青簾/寺田寅彦

門川に簾洗ふも盆用意/岸風三楼

梧桐の簾代はりや厨窓/工藤順子

庭傾き映れる鏡青簾/阿波野青畝

俳句例:41句目~

古簾一枚吊りて籠城す/高澤良一

青簾湯島天神下に住み/加藤世津

海暮れて色失ひぬ青簾/鈴木真砂女

清流につき出し二階青簾/星野立子

父でゐる時の眼鏡や青簾/細谷喨々

物ごLに采女の聲や青簾/井上井月

どの家もいま夕凪の伊予簾/つる女

花百合や隣羨む簾越し/芥川龍之介

欄干にあがる怒濤や青簾/鈴木花蓑

笛吹くと肘あぐる影青簾/佐野美智

筆硯の正しく置かれ青簾/本岡歌子

組上や下座の黒御簾やぶ畳/龍岡晋

簾透く灯の繭ごもる祭宿/鈴木貞雄

簾編む音の中なり黙の中/綾部仁喜

をりをりや簾のそとの伊吹山/澄雄

裏富士を前の酒肆や青簾/細谷不句

実りたる右近橘御簾の前/松野自得

簾突く強蜂三方原の蜂/百合山羽公

青簾綾目に楓一枝かな/東洋城千句

雨を見る白き面輪や青簾/日野草城

俳句例:61句目~

雲水のゆくて透かせる青簾/源鬼彦

青簾老懶のわれ隠すべし/下村梅子

簾屋に簾幾条土間あかり/都筑智子

青簾裏畠の花を幽にす/芥川龍之介

青簾銀屏よりも撥の冴え/沢木欣一

青簾かけたり此日業平忌/増田龍雨

青簾風に色目を使ひけり/高澤良一

古簾亜細亜の闇と思ひけり/日原傳

夕蝉や松も簾もみな赤き/尾崎紅葉

青簾ちよと恋草の透模様/尾崎紅葉

青簾に帯高く坐すや女客/島田青峰

のこりなく牡丹葉になり青簾/槐太

晩涼や簾の下の石濡れて/野村泊月

鳥影も木影もさして青簾/井上井月

簾つりかの隠沼を恋いわたる/間石

青簾一つ大きな音を聞く/高澤良一

晒井や簾しづかに二三軒/増田龍雨

仏壇と電話の黒き簾かな/依光陽子

箕面路の夕かげ早き簾かな/風三楼

青簾八坂の塔の見ゆる家/鎌倉博史

俳句例:81句目~

青簾内には玉壷砕くる音/寺田寅彦

生髯の木像います簾かな/綾部仁喜

夕簾捲くはたのしきことの一つ/梵

潮騒や簾越しなる顔は誰/加藤楸邨

簾吊れば現世たちまち隔絶す/遷子

残照を恨める軒の簾越し/高澤良一

屈原のごとき起居を簾内/高澤良一

夕風や西日うけたる青簾/羅蘇山人

古簾吊りて昔の風を恋ふ/北垣宵一

死者に簾渓流のごと夜風くる/湘子

家壊えて仮の一間の青簾/長谷川櫂

買物は一人が気楽簾見る/星野立子

青簾母働かぬことのあり/外川飼虎

月影に露をもちけり青簾/井上井月

青簾清女が老を覗きけり/石井露月

観音へ急坂となる簾かな/山本洋子

水飯や簾捲いたる日の夕/尾崎紅葉

いくばくの書簡の往来青簾/金田咲子

古簾雨に降り込められし町/星野高士

唐突に簾の蝉の鳴き出せり/高澤良一