季語/飯饐える(めしすえる)を使った俳句

「飯饐える」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「飯饐える」について

【表記】飯饐える

【読み方】めしすえる

【ローマ字読み】meshisueru

子季語・関連季語・傍題・類語など

・饐飯(すえめし:suemeshi)

・汗の飯(あせのめし:asenomeshi)

・飯の汗(めしのあせ:meshinoase)

季節による分類

・「め」で始まる夏の季語

・「夏の生活」を表す季語

・「三夏」に分類される季語

月ごとの分類

5月の季語

6月の季語

7月の季語

飯饐えるを含む俳句例

水飯に腸清きまとゐ哉/尾崎紅葉

水飯や腹の教へし腹八分/角光雄

水飯に表も裏も草盛ん/蓬田紀枝子

水飯の一粒立ちて泳ぐなり/石嶌岳

水飯や弁慶殿の喰ひ残し/子規句集

水飯や象牙の箸を鳴らしけり/吾空

濁流や水屋の闇に飯饐える/牧辰夫

水飯やこの床板を直さねば/辻男行

飯饐る畳のくらさ夜の如し/上村占

水飯や簾捲いたる日の夕/尾崎紅葉

水飯やかの練習機永遠に/折笠美秋

水飯や沖に雲湧いて遠雷/寺田寅彦

水飯に巻を掩ひぬ南華経/尾崎紅葉

水飯や一猫一犬二子夫妻/石塚友二

水飯や樫より雀こぼれとぶ/中拓夫

落とすものあと命だけ水飯/高澤良一

身のうちに水飯濁る旱かな/三橋敏雄

妻留守の水飯他愛なく終る/北里忍冬

水飯にかはかぬ爪のしづくかな/其角

水飯のこぼれてしろし花筵/田中冬二

俳句例:21句目~

水飯や飴煮のごりの小曲物/野村喜舟

水飯の彼の日を母の語り草/高澤良一

飯饐えし昔ありけり星祭/亀田虎童子

水飯や京なつかしき京の水/正岡子規

水飯や天人の松見にゆかむ/遠藤秀子

水飯や笊を洩る水だう~と/尾崎迷堂

飯饐える畳のくらさ夜の如し/上村占

飯饐ゆと婢が嗅ぎ妻が嗅ぎ/宮崎了乙

水飯や鉾しんかんと高曲る/関戸靖子

水飯や音をたてざる暮しむき/角光雄

砂丘なすわが蔵書なり飯の汗/守谷茂泰

団塊の世代われらに飯饐る/遠藤若狭男

水飯を葉唐辛子にすましけり/山口素紅

水飯をこのみ貧しきには非ず/松野綾子

水飯の腹をたゝけば鳴てけり/寺田寅彦

水飯や水したゝるを以てして/尾崎迷堂

水飯の句を拐童にさがしけり/笹原耕春

水飯やこの山寺のつくり味噌/小杉余子

飯饐えて妻には大事夫に些事/井沢正江

水飯や寺にしあれば蓮の葉に/尾崎紅葉

俳句例:41句目~

水飯のみなが好める越後味噌/春山他石

水飯や石に踞したる足の冷え/寺田寅彦

遠きこと思へと飯の饐ゆるなり/岡本眸

水飯に味噌を落して曇りけり/高浜虚子

水飯のごろごろあたる箸の先/星野立子

水飯を顎かつ~と食うべけり/高濱虚子

水飯のびつしり詰まり天の川/柿本多映

水飯やその後の母子ただ遠し/本多静江

水飯に晩餐ひそと母子かな/竹下しづの女

水飯の花のごときを掬ひけり/渡邊千枝子

水飯や母のおとろへほの見えて/清原枴童

水飯や目まひ止みたる四ツ下り/正岡子規

鬼籍の門に手招く猫の飯饐える/宮崎二健

饐えし飯の糊の匂へる浴衣かな/青木月斗

水飯をこぼしてありし俳誌かな/茨木和生

母の忌や饐飯によく漬きし茄子/木津柳芽

犬の飯饐えゐる鍋を鶏つつく/川島彷徨子

飯饐える匂ひふとして旅の果て/川井玉枝

水飯に盛り過ぎたる四葩かな/長谷川零餘子

飯饐るほど炊くことの無くなりし/西内千代

俳句例:61句目~

線路越えつつ飯饐える匂ひせり/加倉井秋を

月蝕のまつただなかや飯饐ゆる/熊澤やすを

飯饐る何時も一人でする食事/石川/かほる

水飯を激しく立ち食う母をみた/夜基津吐虫

水飯がすこし胃の腑も涼しからん/細川加賀

饐えかけ飯芳しく焼き生家なし/殿村莵絲子

飯饐えて今日も火宅のまどろみか/やしま季晴

水飯の身のほどかろくなりにけり/上田五千石

はるかより怨まれてをり飯饐うる/能村登四郎

小ぎれいに住みては飯も饐えさせず/池内たけし

水飯少少そしてそれから鯊釣るけしき/阿部完市