季語/洗膾(あらい)を使った俳句

「洗膾」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「洗膾」について

【表記】洗膾

【読み方】あらい

【ローマ字読み】arai

子季語・関連季語・傍題・類語など

・洗鱸(あらいすずき:araisuzuki)

・洗鯛(あらいたい:araitai)

・洗鯉(あらいこい:araikoi)

・生作り(いきづくり:ikizukuri)

季節による分類

・「あ」で始まる夏の季語

・「夏の生活」を表す季語

・「三夏」に分類される季語

月ごとの分類

5月の季語

6月の季語

7月の季語

洗膾を含む俳句例

山中に身を養ふや洗鯉/森澄雄

日中の盃把りぬ洗鯉/尾崎紅葉

鳴神の窟暮れたり洗鯉/岡井省二

山々に花過ぎの風洗鯉/長谷川櫂

雄阿寒に長き夕映え洗鯉/奈良文夫

山国の水あらあらと洗鯉/黒木/胖

信心の山を下り来て洗鯉/森田公司

北信の宿の灯暗し洗鯉/岩崎源一郎

越えて来し山々も昏れ洗鯉/桂信子

洗ひ鯉漣ひろびろと雨の湖/中拓夫

舟下り見ゆる席なり洗鯉/伊藤京子

かりそめに妻が料理す洗鯉/大谷句仏

洗鯉に落つる葭簀の塵不問/高浜虚子

洗鯉天打つ風の吹く日なり/宮下歌梯

洗鯛宿の婢さらりと被爆談/奈良文夫

古伊万里の大鉢に盛る洗鯛/木村速子

直言にぬくもりありし洗鯉/小澤克己

稜線の昏れ残りゐる洗鯉/鈴木寿美子

父と来し父のふるさと洗鯉/加藤覚範

風通り鯉の洗膾を待つ座敷/高澤良一

俳句例:21句目~

花びらも一と日を過ぎぬ洗鯉/上村占

昨日より今日を杳かに洗鯉/角川春樹

洗ひ鯉小宿泊りの顔揃ふ/槫沼けい一

洗ひ鯉日は浅草へ廻りけり/増田龍雨

洗ひ鯉翠嵐雨となりにけり/岩崎江秋

洗ひ鱸銀盤に露ふるはせて/長谷川櫂

十五夜の豪雨しぶくや洗ひ鯉/渡辺水巴

ビードロに洗ひ鱸を並べけり/正岡子規

松の山海へ乗り出し洗ひ鯉/大木あまり

玻璃ごしの沖夕づけり洗ひ鯛/荒井正隆

普羅の忌の絵皿に透ける洗鯉/松本澄江

山の湯にあそびしあとの洗鯉/関戸靖子

洗ひ鯉母とひと夜の加賀言葉/細川加賀

深山より水引きしてふ洗ひ鯉/木内怜子

ひらひらと箸を使へり洗ひ鯉/伊藤トキノ

ふるさとや花びらなせる洗ひ鯉/藤岡筑邨

みづうみに雨がふるなり洗鯉/上田五千石

北山に日の落ちてゆく洗ひ鯉/上井みどり

夜の厚み一気に加へ洗ひ鯉/ながさく清江

洗鯉跳ねんばかりに盛られたる/木戸一子

俳句例:41句目~

洗鯛伊勢の方よりうしほ満ち/鷲谷七菜子

降り足りて雨の上りぬ洗ひ鯉/深見かおる

天窓よりうすら日あかき洗膾かな/赤尾兜子

忌に寄りし身より皆知らず洗ひ鯉/杉田久女

櫂の音いづことも見えず洗ひ鯉/長谷川零餘子