季語/浴衣(ゆかた)を使った俳句

「浴衣」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「浴衣」について

【表記】浴衣

【読み方】ゆかた

【ローマ字読み】yukata

子季語・関連季語・傍題・類語など

・湯帷子(ゆかたびら:yukatabira)

・浴衣掛(ゆかたがけ:yukatagake)

・初浴衣(はつゆかた:hatsuyukata)

・藍浴衣(あいゆかた:aiyukata)

・糊浴衣(のりゆかた:noriyukata)

・貸浴衣(かしゆかた:kashiyukata)

・古浴衣(ふるゆかた:furuyukata)

季節による分類

・「ゆ」で始まる夏の季語

・「夏の生活」を表す季語

・「三夏」に分類される季語

月ごとの分類

5月の季語

6月の季語

7月の季語

浴衣を含む俳句例

胸中に波音湧けり藍浴衣/小島健

藍浴衣夜風自在に家通る/桂信子

肩痛き浴衣の糊や花薄荷/森澄雄

病葉や学問に古る白浴衣/原石鼎

檜扇に娘浴衣の雫かな/松藤夏山

射干に娘浴衣の雫かな/松藤夏山

夕影や浅草にゆく浴衣がけ/碧童

秋風や我一枚の干浴衣/遠藤梧逸

浴衣だけ着てみる遠き笛の音/林翔

工女帰る浴衣に赤い帯しめて/風生

夏椿大佛のまゆかたに白/和知喜八

信長忌浴衣の裾に足二本/鈴木鷹夫

浴衣砂の上に飛んでをる/喜谷六花

浴衣着て齢まぎれぬ友とをり/林翔

男顔の壮年は良き藍浴衣/鈴木まゆ

人形の浴衣の女憎からず/鈴木花蓑

胸元の心許なき藍ゆかた/鈴木萩乃

浴衣着て四角白壁部屋ごもり/林翔

家並に娘見せたる浴衣哉/正岡子規

爪先に力の入り浴衣の子/西部通子

俳句例:21句目~

三枚の幼き浴衣揃へ待つ/山田弘子

仲見世に若妻振りの浴衣かな/孝作

鬼灯の種にきはづく浴衣かな/許六

青葉潮男女別なき宿浴衣/佐藤ず都

鳥越の祭近づく浴衣かな/亀井新一

雑巾となるまではわが古浴衣/楸邨

旧宿や浴衣の老は家深く/木村蕪城

闘病の余生必せり新浴衣/相馬遷子

客を待つ祭浴衣の主かな/高浜年尾

踏台の足首ほそき藍浴衣/橋本榮治

名月や浴衣引きさく薄原/同-梅女

踊浴衣は白波模様裾は紺/香西照雄

襟のみ正し産月の身の白浴衣/時彦

藍浴衣出合い頭を匂ひけり/長田友子

夜桜の夜も藍の香浴衣染/百合山羽公

落鮎や浴衣の帯の黄を好み/田中裕明

夜遅く人には遭はぬ古浴衣/松村蒼石

ゆかた着の帯は錦繍鵜飼船/飯田蛇笏

夫が著て長男が著て古浴衣/大島詠子

旅にして妓楼に遊ぶ浴衣哉/正岡子規

俳句例:41句目~

妻黙しわが入院の浴衣縫ふ/伊東宏晃

旅半ばなる山荘に浴衣著て/高濱年尾

老が身の着かへて白き浴衣かな/鬼城

嫁がずに病みて浴衣の胸うすき/昌治

孫三人浴衣そろへて秋立つ日/及川貞

室生寺の浴衣の紐を前結び/後藤夜半

宿浴衣みんなが同じ顔となる/塙告冬

糊ごはの浴衣の君が子煩悩/滝井孝作

沢潟を水の流るゝ浴衣かな/野村喜舟

旅鞄開けて着なれし古浴衣/高浜虚子

空蝉や旅の浴衣を袖だたみ/岡田貞峰

稽古笛糊まだ固き浴衣着て/松岡英士

山荘に変らぬ暮し浴衣著て/松尾緑富

干浴衣端の一枚湯女のもの/下村梅子

祭過ぎ祭の浴衣着馴れけり/野村喜舟

母恋へば浴衣の隙に湯の匂ひ/大串章

おの~の心覚えや対浴衣/高橋淡路女

祭浴衣干せば踊りて神田川/松山足羽

性格が紺の浴衣に納まらぬ/櫂未知子

浴衣着て瓜買ひに行く袖もがな/其角

俳句例:61句目~

恰幅のよきが末座に宿浴衣/佐藤晴生

短かめの宿の浴衣や夜の秋/菊島/登

悪役の浴衣からげし脚化粧/都筑智子

盆浴衣運河の夜風鉄くさし/石田波郷

手術了ふ裸形包める花浴衣/石川文子

鸚鵡飼ふ癇持妻の派手浴衣/石原八束

病む母へ袖口広き藍浴衣/口村喜久子

しろ~と古き浴衣やひとり者/原石鼎

掌に桑の実寒き浴衣かな/大谷碧雲居

放蕩になりきれずして藍浴衣/石寒太

有為転変母の浴衣が雑巾に/生出鬼子

四五人の心おきなく旅浴衣/星野立子

爽かな汗の上着る浴衣かな/野村喜舟

旅ごころ踊浴衣を着ても尚/西本一都

鉾の緑浴衣の尻を並べたる/長谷川櫂

わか松も小松も月の浴衣かた/泉鏡花

浴衣著て遠くに遊ぶ湯治哉/正岡子規

末の子の宿浴衣著て顔小さし/上野泰

中年の保養に倦みし藍浴衣/飯田蛇笏

浴衣短し青年は木の匂い/宇佐見輝子

俳句例:81句目~

今町のおわら流しの浴衣柄/高澤良一

佐渡おけさ踊浴衣の浪模様/高木晴子

浴衣着の秋も深しや検温器/斉藤夏風

俳界の流人の我や宿浴衣/深川正一郎

浴衣着に篁風の澄めりけり/臼田亞浪

浴衣着に一皮むけていい女/高澤良一

兵列を見送る浴衣斜めにし/高橋馬相

初浴衣星となるまで渚行く/小澤克己

初浴衣老の足元ささやける/松村蒼石

初蝶や藍に白彫る浴衣染/百合山羽公

干浴衣吹かれ疲れて休みをり/上野泰

浴衣着て水のかなたにひとの家/龍太

浴衣着て帯せぬ主飯をくふ/尾崎紅葉

浴衣着て妻に残照ある如し/細川加賀

藍は愛と言ひし女の浴衣かな/今泉貞鳳

茶の花や慰問の浴衣さがる頃/北原白秋

肺病みて浴衣に乳房はづむなり/井上雪

子供までゆかた姿や山王祭/日野ふさ子

満月のゆかたに近し花いちご/飯田龍太

縞鯛のごとき浴衣と浜に遇ふ/高澤良一