季語/縮布(ちぢみふ)を使った俳句

「縮布」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「縮布」について

【表記】縮布

【読み方】ちぢみふ

【ローマ字読み】chijimifu

子季語・関連季語・傍題・類語など

・縮(ちぢみ:chijimi)

・縞縮(しまちぢみ:shimachijimi)

・縮木綿(ちぢみもめん:chijimimomen)

・縮帷子(ちぢみかたびら:chijimikatabira)

・越後縮(えちごちぢみ:echigochijimi)

・明石縮(あかしちぢみ:akashichijimi)

・越後上布(えちごじょうふ:echigojofu)

・薩摩上布(さつまじょうふ:satsumajofu)

季節による分類

・「ち」で始まる夏の季語

・「夏の生活」を表す季語

・「三夏」に分類される季語

月ごとの分類

5月の季語

6月の季語

7月の季語

縮布を含む俳句例

さらすなり浪のうねうね白縮/疎計

灯にそぞろ一身つつむ白縮/島静枝

洗ふほど藍落つきし縞縮/久保田秋女

縮着て一日家を離れざる/九鬼あきゑ

脂こきものがまだ好き白縮/綾部仁喜

芭蕉葉の夕べ色濃し白縮/笠原すま子

藍縮家居落ち着くこころあり/森澄雄

風あてて夫が形見の藍縮/石田あき子

繩打つや山人越後縮着て/長谷川かな女

阿波縮着て二タ心遊ばすも/山田みづえ

縞ちぢみ着て良き明治知れる身ぞ/及川貞

ちぢみ着る死神と寝し髪すゝぎ/殿村菟絲子

近江ちぢみいちにち琵琶湖周航す/伊藤敬子

ちぢみ着て親をうらみてゐたるかな/秋元不死男