季語/青梅雨(あおつゆ)を使った俳句

「青梅雨」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「青梅雨」について

【表記】青梅雨

【読み方】あおつゆ

【ローマ字読み】aotsuyu

子季語・関連季語・傍題・類語など

季節による分類

・「あ」で始まる夏の季語

・「夏の天文」を表す季語

・「仲夏」に分類される季語

月ごとの分類

6月の季語

青梅雨を含む俳句例

青梅雨や幾千の鷺子を守る/元

青梅雨の底湿原の色のこる/澤田緑生

青梅雨や花魁山も皿山も/夏井いつき

青梅雨に葺きし銅盛んなり/町山直由

青梅雨やきりりと結ぶ杉の天/石嶌岳

青梅雨や少年の日の巴焼/磯貝碧蹄館

青梅雨の義公愛せし五柳かな/田中英子

青梅雨の独り住ひは人魚めく/朝倉和江

青梅雨の瑞巌寺杉ふすまのみ/皆吉爽雨

青梅雨の金色世界来て拝む/水原秋櫻子

甕すわる青梅雨の底大庫院/町田しげき

蟇の目に青梅雨街に金詰り/小松崎爽青

青梅雨に松立つ母の生地かな/大野林火

青梅雨の苔衣重ねて石四天/下村ひろし

青梅雨の裏もおもても鮃かな/中村明子

青梅雨に集へる信徒魚族めく/高澤良一

青梅雨やひとの妻子と壁隔て/福永耕二

青梅雨や沖にひらめく詩一行/河合凱夫

青梅雨の大きくまがる汀かな/細川加賀

青梅雨の奥に灯して鬼子母神/吉田澄子

俳句例:21句目~

青梅雨の宙にただよふ朴の花/草間時彦

青梅雨の崖下がかり修那羅仏/藤岡筑邨

子の籍を抜きに青梅雨青き傘/文挟夫佐恵

恍惚と青梅雨に溶け入れるなり/草間時彦

青梅雨のひとり住ひは人魚めく/朝倉和江

青梅雨の夜を旅してゐたりけり/出井孝子

青梅雨の河のひかりの小葭切/渡邊千枝子

青梅雨の網戸を忘れゐたりけり/石川桂郎

青梅雨の茫々うるむ仏間の灯/古賀まり子

青梅雨や修那羅岨みち沢づたふ/西本一都

青梅雨や呂の音はねる平家琵琶/浅野岳詩

青梅雨や妻への書翰遺書めきて/伊東宏晃

青梅雨の深みにはまる思ひかな/石川桂郎

青梅雨の海渡り来て身の透けり/毛塚静枝

青梅雨や木霊棲みつく鞍馬杉/河野多希女

青梅雨や死者悼む語のみな同じ/菖蒲あや

青梅雨や添木に知るものの果/能村登四郎

青梅雨や湯上がり映す等身大/水野あき子

青梅雨や訴ふる瞳のはぐれ鹿/つじ加代子

青梅雨や酒徒になりたき懐古談/河野南畦

俳句例:41句目~

青梅雨や魍魎たちも蒼の中/獅子倉かずえ

マラソンが見ゆ青梅雨の城下町/柴田白葉女

青梅雨の野間道場の香なりけり/八木林之介

青梅雨の雲つらぬけるあまつばめ/佐藤瑠璃

青梅雨の翳は身に濃し刺青老ゆ/文挟夫佐恵

青梅雨や靴だぶだぶの信徒の子/下村ひろし

青梅雨に染まり湯けむり地を這へり/川崎俊子

青梅雨に負けてくづれしひと日かな/草間時彦

青梅雨の旅はひとりが良いと言ふ/本庄登志彦

「青梅雨」を跳んでいとどの身を隠す/石川桂郎

青梅雨抜けてきた魚でしょう画廊の隅/伊丹公子