「桜鯛」を使用した俳句についてまとめてみました。
季語「桜鯛」について
【表記】桜鯛
【読み方】さくらだい
【ローマ字読み】sakuradai
子季語・関連季語・傍題・類語など
・花見鯛(はなみだい:hanamidai)
・乗込鯛(のっこみだい:nokkomidai)
・姿見の鯛(すがたみのたい:sugataminotai)
・烏賊鯛(いかだい:ikadai)
–
季節による分類
・「さ」で始まる春の季語
・「春の動物」を表す季語
・「晩春」に分類される季語
月ごとの分類
桜鯛を含む俳句例
櫻鯛爼厚く新しく/岡田耿陽
急雨の桜山即桜鯛/攝津幸彦
信より船酔早し桜鯛/細谷定行
青柳の糸にや釣らん桜鯛/一十
大渦を離れて小渦桜鯛/渡たみ
俳諧の松山生れ桜鯛/深川正一郎
八方へ鱗ちらして桜鯛/木内怜子
お七夜の皿に余りて桜鯛/堤京子
苞解いて大額なり桜鯛/皆吉爽雨
南天の一枝飾りて桜鯛/高木晴子
桜鯛桜に遠き漁村かな/羅蘇山人
桜鯛料る尾が飛び鱗散り/たかし
法外に糶値飛ばせし桜鯛/辻萍花
庖丁も厨もゆだね桜鯛/中村汀女
舷をおさへて買へる桜鯛/浜秋邨
春雷や暗き厨の桜鯛/水原秋桜子
桜鯛持て来弁慶顔をして/辻桃子
潮煮やむかしをくぐる桜鯛/丸露
絶て荷とふや渚の桜鯛/井原西鶴
俎板に鱗ちりしく桜鯛/正岡子規
俳句例:21句目~
桜鯛かなしき眼玉くはれけり/茅舎
うろこ飛ぶ男料理の桜鯛/中村純代
滅びたる平家の裔か桜鯛/西川織子
こま~と白き歯並や桜鯛/川端茅舎
渦潮にもまれし色の桜鯛/浅野白山
浦里や米のまづさに桜鯛/小杉余子
水道の水のはげしさ桜鯛/日野草城
渦潮の青を身に刷く桜鯛/内田雅子
まなこより大きな鱗桜鯛/島津教恵
桜鯛目に深海の藍を溜め/岡田貞峰
桜鯛包丁にある息ぐもり/今瀬剛一
料理して今日もくらしつ桜鯛/重頼
桜鯛小さきを供へ地鎮祭/有賀玲子
桜鯛はねつぎ秤定まらず/菅本政子
安宿とあなどるなかれ桜鯛/森田峠
定年の夫にとどきし桜鯛/佐藤芙陽
小鳴門に泊り重ねて桜鯛/奥山梅村
尾道の花はさまでも桜鯛/後藤夜半
尾道の花はさまでも櫻鯛/後藤夜半
桜鯛と座は少し燈の暗し/鈴木鷹夫
俳句例:41句目~
桜鯛江戸海流に峡いくつ/鷹羽狩行
囀りのこぼるる海の桜鯛/大屋達治
桜鯛揚げて虹生む船生簀/松本幹雄
灯の下に大桜鯛運ばるゝ/星野立子
皿選ぶ夕たのしも桜鯛/石田あき子
皿選ぶ夕たのしも櫻鯛/石田あき子
砂の上曳ずり行くや桜鯛/高浜虚子
桜鯛掬ひて客の買ふ気読む/岡田拓
桜鯛庖丁にある息ぐもり/今瀬剛一
腸を牡丹と申せさくら鯛/高井几董
花よりも実こそ欲しけれ桜鯛/兼載
朝網の桜鯛とて明石より/日下小波
明石屋に落ち合ふ昼餉桜鯛/堀恭子
紫の背びれ尾びれや桜鯛/上崎暮潮
桜鯛ひと切買ひて妻ならず/谷口桂子
桜鯛と名付けて食へば桜鯛/竹本健司
桜鯛言葉少なに糶られたり/品川鈴子
海に日の生まれて睦む桜鯛/八木荘一
海流の冷え残りたる桜鯛/石田美保子
あかときの渦潮の紅さくら鯛/加藤守
俳句例:61句目~
しきたへの光琳笹や桜鯛/相生垣秋津
白浪はもと来た海へ桜鯛/磯貝碧蹄館
トトトトと鳴る徳利や桜鯛/京極杞陽
刃いま匂ひたつなり桜鯛/上田五千石
包丁を取りて打撫で桜鯛/松本たかし
磯料理ばかりか生きの桜鯛/稲畑汀子
夕餉まだ日のあるうちや桜鯛/森澄雄
夫婦箸の在り処おぼろや桜鯛/草田男
宇宙より暗き眼のあり桜鯛/大石雄鬼
帰朝子につづく箸やり桜鯛/皆吉爽雨
岬山の雨のけむれる桜鯛/石田阿畏子
庖丁を取りて打撫で桜鯛/松本たかし
茜が寺を通りのたうつ桜鯛/西川徹郎
醜男ども手鉤な打ちそ桜鯛/日野草城
桜鯛さげて少女の瞳の涼し/阪本謙二
ふるさとの海のにぎやか桜鯛/松林慧
鱗見て大桜鯛なるを知る/山口波津女
料られて桜鯛まだ生きてをり/高木桂史
けむり吐くやうな口なり桜鯛/藤田湘子
天然のものしか召さず桜鯛/藤本安騎生
俳句例:81句目~
壱岐対馬泊りかさねて桜鯛/小原菁々子
喪の家の焼いて縮める桜鯛/大木あまり
板の間にはねけり須磨の桜鯛/正岡子規
桜鯛砂へ刎ねたるいさぎよさ/日野草城
桜鯛かなしき目玉くはれけり/川端茅舎
桜鯛量らるる眼のしづかなる/那須乙郎
桜鯛釣れしと夕餉待たさるる/朝倉和江
跳落ちし計量の上の櫻鯛/広瀬/みのる
身をひたす闇やひしめく桜鯛/横山康夫
ぴしぴしと鱗をとばし桜鯛/小檜山繁子
青空より跳ねて来たりし桜鯛/柿畑文生
風荒れしひと日の宿の桜鯛/山口いさを
たっぷりとつかはれる水桜鯛/木下野生
桜鯛もつとも跳ねて買はれけり/木村風師
渡し場に釣れてまさしく桜鯛/佐野まもる
さくら鯛死人は眼鏡ふいてゆく/飯島晴子
婚決めし夜を水入らずさくら鯛/荒井正隆
濡れし目はまだ海のもの桜鯛/柴田佐知子
大いなるうろこ飛び散る桜鯛/山口波津女
在り馴れて夕な焼くなる桜鯛/佐野まもる