季語/燕の巣(つばめのす)を使った俳句

「燕の巣」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「燕の巣」について

【表記】燕の巣

【読み方】つばめのす

【ローマ字読み】tsubamenosu

子季語・関連季語・傍題・類語など

・巣燕(すつばめ:sutsubame)

季節による分類

・「つ」で始まる春の季語

・「春の動物」を表す季語

・「三春」に分類される季語

月ごとの分類

2月の季語

3月の季語

4月の季語

燕の巣を含む俳句例

巣燕が五つ顔出す宵祭/森澄雄

巣燕に天井高き消防署/長田等

巣燕に雑巾かけし柱かな/白雄

巣燕や交番只今巡回中/福川悠子

燕の巣覗きて菖蒲ふきにけり/篠原

夜は灯る螢光灯に燕の巣/右城暮石

燕の巣大黒柱古りにけり/籾山柑子

道元の深まなざしに燕の巣/上村占

通学時だけ列車くる燕の巣/井上宗雄

白樺の雨に燕の巣がにほふ/飯田龍太

燕の巣雑函積みし中の職/米沢吾亦紅

燕の巣長子その母を酷使せり/安住敦

休店の軒にはかどる燕の巣/塩川祐子

巣燕にわりなき柱時計かな/高濱虚子

巣燕の開口朝刊すべりこむ/香西照雄

燕の巣年経るままに本門寺/高澤良一

巣燕の隣合ひ居て仲あしき/西山泊雲

燕の巣に雀住みつき暑苦し/西東三鬼

巣燕に外は鏡のごとき照り/山口誓子

巣燕に昼のラヂオが楽送る/中村汀女

俳句例:21句目~

本堅田町一丁目燕の巣/沢井/山帰来

巣燕仰ぐ金髪汝も日本の子/古沢太穂

木蝋で富みしこの町燕の巣/岡本春人

庵室や竹のたる木に燕の巣/松瀬青々

大土間は今もでこぼこ燕の巣/大森積翠

山の土啣へ来て塗る燕の巣/猪俣千代子

巣燕に障子のうちの人静か/高橋淡路女

巣燕の寝る時は皆寝るらしく/細見綾子

巣燕やつられて買へる蕪の紅/石川桂郎

巣燕の城の高さをまだ知らず/八染藍子

巣燕や老婆に暗き寝部屋あり/千田一路

店じまひしたる米屋の燕の巣/塩谷康子

燕の巣盗れり少女に信ぜられ/寺山修司

髪高く結はれて嫁ぐ巣燕に/百合山羽公

燕の巣見上げて掏摸を警戒す/山口青邨

見えぬ沖見て巣燕の嘴そろう/石崎素秋

親鳥とおもふ頭が見え燕の巣/高澤良一

今つけし泥濡れてをり燕の巣/棚山波朗

枯れ廃るもののひとつに燕の巣/平井照敏

巣燕に不機嫌な顔見られしや/片山由美子

俳句例:41句目~

子燕の巣よりのり出す電波の日/池田秀水

巣燕を誰もゐぬ炉の火が照らす/西村公鳳

燕の巣見えて調帯まはりをり/米沢吾亦紅

トラックの激しき出入り燕の巣/右城暮石

トタン濡らす雨音こまか巣燕に/古沢太穂

燕の巣能登のやさ土練り混へ/加倉井秋を

巣燕や胸の中なるひとりごと/石田あき子

巣燕や旅にはあれど書肆に寄る/大島民郎

阿寒湖のホテルの軒の燕の巣/荒巻/大愚

飛騨の土もてしつかりと燕の巣/伊藤敬子

目つむりて聞く幼なごゑ燕の巣/松村蒼石

燕の巣みどりのかげのさしゐたり/大野林火

巣燕や夜逃げもならぬくらしむき/村上杏史

うつろなる燕の巣あり古壺のごと/前田普羅

ありていに言へば下手なり燕の巣/松野苑子

巣燕のはみこぼすもの生きてをり/森薫花壇

巣燕に荷をとり入るゝ大雨かな/長谷川零餘子

何を見てもつまらぬ燕の巣を仰ぐ/加倉井秋を

巣燕見るおしくらまんぢうの押され役/加藤楸邨

夕照り静かなる障子に巣燕がこぼすもの/大橋裸木