季語/彼岸会(ひがんえ)を使った俳句

「彼岸会」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「彼岸会」について

【表記】彼岸会

【読み方】ひがんえ

【ローマ字読み】higane

子季語・関連季語・傍題・類語など

・讃仏会(さんぶつえ:sambutsue)

・彼岸詣(ひがんもうで:higammode)

・お中日(おちゅうにち:ochunichi)

・彼岸餅(ひがんもち:higammochi)

季節による分類

・「ひ」で始まる春の季語

・「春の行事」を表す季語

・「仲春」に分類される季語

月ごとの分類

3月の季語

彼岸会を含む俳句例

彼岸会の若草色の紙包/岡本眸

彼岸会や花吹き入るゝ青畳/泉珀雲

彼岸会や手空きの僧の遅昼餉/静良夜

彼岸会や妻の煮しめの薄味に/中拓夫

彼岸会や青葉一枚水に泛く/永島靖子

彼岸会の墓守に置く心付け/大石英子

彼岸会の片頬さむし水飲んで/中拓夫

彼岸会や霙まじりの蘆の雨/庄司圭吾

彼岸会の善男善女の中に吾/福井鳳水

彼岸会の四天王寺に蛇使ひ/大坪景章

彼岸会や浮世話の縁者たち/清水基吉

彼岸会の眼玉覗けば山暗し/鈴木湖愁

彼岸会や双手について老の杖/助二郎

彼岸会や身内の下駄を一纏め/久米幸叢

老どちは秋彼岸会の薄羽織/高橋淡路女

仮堂にして彼岸会の燭太し/百合山羽公

彼岸会にわが夕厨鯖を煮る/百合山羽公

彼岸会の供華を無縁の仏にも/粕谷容子

彼岸会のなほ西方に日暮星/百合山羽公

彼岸会の心経誦せば母のこゑ/岡田和子

俳句例:21句目~

彼岸会の氷菓正体なくなりぬ/横山白虹

彼岸会の若者となり端に座す/斉藤葉人

彼岸会の蝋涙あをく夕寂びぬ/大竹孤悠

彼岸会やお西お東こだはらず/天川物丸

彼岸会の雀の腹の暗がりヘ/佐々木六戈

彼岸会の風のちらばる山ばかり/松澤昭

彼岸会や浮田のかすむ牛久沼/小林蛍二

彼岸会や積木のごとく無縁墓/戸井一洲

彼岸会や実家の仏間うす暗く/平田まり

はらからに会ふ彼岸会の斎の刻/深谷雄大

彼岸会やすべて有髪の墓ならで/平畑静塔

彼岸会やふるさと人も背広着て/草村素子

彼岸会の空にふくらむ火種かな/杉野一博

彼岸会の浮雲ひとつのこしけり/吉田鴻司

彼岸会の回向鐘たゞわんわんと/右城暮石

彼岸会の風にのりくる牛の声/神坂知恵子

彼岸会の音たててゐる焚火かな/吉田鴻司

彼岸会の鵯一羽来て二羽となる/角川照子

彼岸会の読経のひびく千代尼塚/徳野正枝

彼岸会や雨はらはらと通り過ぎ/草間時彦

俳句例:41句目~

彼岸会の僧の後につつしめり/猪俣千代子

彼岸会やこゑの枯れたる老鸚鵡/松村蒼石

乞食仲間にひたうたれ彼岸会の夕/喜谷六花

彼岸会の昼からの雨濃かりけり/大場白水郎

彼岸会の故山ふかまるところかな/飯田蛇笏

彼岸会や猫が導師の座にをりし/福島せいぎ

彼岸会や院家も生けるよろこびに/河野静雲

彼岸会に問いかけの椅子昏れそめて/川崎ふゆき