季語/芋植う(いもうう)を使った俳句

「芋植う」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「芋植う」について

【表記】芋植う

【読み方】いもうう

【ローマ字読み】imou

子季語・関連季語・傍題・類語など

・芋の芽(いものめ:imonome)

・藷苗(いもなえ:imonae)

・里芋植う(さといもうう:satoimou)

季節による分類

・「い」で始まる春の季語

・「春の生活」を表す季語

・「仲春」に分類される季語

月ごとの分類

3月の季語

芋植うを含む俳句例

芋の芽の出揃ふ露や時鳥/巴流

天秤の一籠種芋一籠嬰/後藤綾子

芋植ゑて門は葎の若葉哉/松尾芭蕉

芋植うと妊り牛を伴へり/北原民子

種芋や花の盛りに売り歩く/松尾芭蕉

種芋を切り並べるが老の役/岡田玉水

種芋を弾みこぼして一輪車/大熊輝一

種芋を植ゑて二日の月細し/子規句集

小半日十坪の畑に芋植うる/志賀綾乃

種芋の切口能の一夜経し/吉本伊智朗

教職を去りて芋植ゑ第一歩/亀多桃牛

芋植うや芽をたしかめて土深く/麦村

減反や今年限りの芋植うる/土屋保夫

芋植ゑて顧みもせず鍬肩に/西山泊雲

芋を植ゑて雨を聞く風の宿り哉/其角

花冷えの畑に夫と芋を植う/高木冨美

芋植うや芽をたしかめて土深く/麦村

種芋を植ゑて二日の月細し/子規句集

種芋の残りを掛けし芋水車/鈴木穀雨

種芋や旅籠の急な梯子段/大峯あきら

俳句例:21句目~

芋植うる土ねんごろに砕きをり/林徹

種芋や縁側雨に濡れしぶき/山本洋子

種芋や朧月夜のまろきもの/岡本癖三酔

芋の芽や塊ぽかとわかれたる/西山泊雲

芽の白きほか泥だらけ種芋は/大熊輝一

古き家種芋抱いて子がいづる/長谷川双

役人になるが嫌ひで芋植うる/佐藤紅緑

種芋や兵火のあとの古都の畠/飯田蛇笏

辞書にない明るい言葉芋植える/山口伸

雨の日の芋種選ぶ芽の白さ/市村究一郎

爆音や種芋は地にころがされ/金子晃典

芋植うるごとくに母を葬れり/市堀玉宗

種芋のころころとある軒の下/高濱虚子

種芋の不器量同士小競り合ひ/都筑智子

芋植ゑし十坪ばかりや聖林寺/荏原京子

芽の白きほか泥だらけ種芋は/大熊輝一

茎を出し歪む種芋いとほしむ/星野明世

マイカーで来て芋植うる貸農園/荒川邪鬼

土地愛し子孫を愛し芋植うる/斎藤俳小星

清明節の朝しめりよし芋を植う/西山泊雲

俳句例:41句目~

芋かしらん石の如きを植うる僧/高田蝶衣

芋植うる人を日が越す甲斐の国/天川晨索

芋植ゑし日に降りそめて雨十日/子規句集

芋植ゑてにぶきうねりが海原に/岸本尚毅

芋植ゑて手均らす土と血の通ふ/石川明石

種芋を日向にならべ居なくなる/岡本信男

種芋のころがつてゐる土間通る/永方裕子

土くれや芋の芽しかと玉巻ける/西山泊雲

まづ芋を植うるべたつく転作田/大熊輝一

世に遅るさま身をかがめ芋植うる/大熊輝一

芋植うや尾の上の花は晴れがまし/飯田蛇笏

芋植うるあなうら土を愉しめり/大沢きよし

芋植えて円かなる月を掛けにけり/高濱虚子

芋植ゑて円かなる月を掛けにけり/高浜虚子

ひとゆすりして種芋を箱づめす/松本ヤチヨ

種芋を割るや癩者は子を持てず/山村よし子

芋植ゑて息つく雨となりにけり/青木就一郎

たね芋の芽を出してゐる炉端かな/橋本鶏二

種芋を掘り出す首をつつこんで/小川ユキ子

種芋の別あつかひにされてゐし/成瀬櫻桃子

俳句例:61句目~

種芋を撰りたるあとのきぬかつぎ/柏崎夢香

語らふは生きることのみ芋を植う/薩摩ちづ女