季語/水温む(みずぬるむ)を使った俳句

「水温む」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「水温む」について

【表記】水温む

【読み方】みずぬるむ

【ローマ字読み】mizunurumu

子季語・関連季語・傍題・類語など

季節による分類

・「み」で始まる春の季語

・「春の地理」を表す季語

・「仲春」に分類される季語

月ごとの分類

3月の季語

水温むを含む俳句例

越冬の金の水も温みけり/樋笠文

新娶鵜飼の水も温めるや/石川桂郎

温みたる水に流転の始まりし/蘭添水

温む水の冥府の水に通ひなむ/齋藤玄

澄みかぬる水の温みや種俵/会津八一

町堀や舟水浸くまま温みをり/堀葦男

厨口を流るる水も温みたり/田中冬二

紐虫に輪虫に水の温みけり/矢島渚男

釣半日流るゝ煤や温む水/河東碧梧桐

沢水の温むことなき花山葵/渡辺晃村

師の門出づ葬ふたたび温む水/松村蒼石

明らかに温める水をすぐの枝/岡井省二

櫛洗ふ水の温みてゐたりけり/大石悦子

水の過去水の未来に温みそむ/稲畑汀子

温むより何やら萌ゆる水の底/正岡子規

温む水には音のなき雨似合ふ/吉岡翠生

石段に温みし水のひたひたと/田中冬二

温む水に長き髭出せり杭の蝦/鈴木花蓑

薹の立つ菜を洗ひけり温む水/正岡子規

沼水の黝きがままに温みけり/依田明倫

俳句例:21句目~

温む水に黒く全き朽葉かな/楠目橙黄子

音のして真鯉の水は温みけり/長谷川櫂

わが顔を映して水の温みけり/青柳志解樹

枯柳うつせる水の温みけり/久保田万太郎

舂くや温む種井の水うごく/菅原師竹句集

あらはなるたなごに水の温みけり/木津柳芽

きのふけふ鴨場の水の温みけり/大場白水郎

井筒より水あふれつつ温みつつ/成瀬正とし

喪の明けしごとくに水の温みけり/香取哲郎

坪取りも温む水縄の伸びよかに/廣江八重櫻

孤独無限あざらし温む水くぐり/稲垣きくの

水の温み掻き濁しこやし解くなり/喜谷六花

温みつつ水はおのれに飽きにけむ/河原枇杷男

温む水を隔てゝ臥ねし人を思ふ/長谷川零餘子

茶の実鳴らす小鳥や水も温む頃/安斎櫻カイ子

田にガマの水の温るめる夜寒かな/冬の土宮林菫哉