「春光」を使用した俳句についてまとめてみました。
季語「春光」について
【表記】春光
【読み方】しゅんこう
【ローマ字読み】shunko
子季語・関連季語・傍題・類語など
・春色(しゅんしょく:shunshoku)
・春の匂(はるのにおい:harunonioi)
・春景色(はるげしき:harugeshiki)
・春容(しゅんよう:shunyo_)
・春望(しゅんぼう:shumbo)
・春景(しゅんけい:shunkei)
・春の色(はるのいろ:harunoiro)
・春の光(はるのひかり:harunohikari)
–
季節による分類
・「し」で始まる春の季語
・「春の天文」を表す季語
・「三春」に分類される季語
月ごとの分類
春光を含む俳句例
春光の落書笑う指の丸/兵庫池人
磔像の全身春の光あり/阿波野青畝
春光や鳩の曳きゆく鳩の影/杉良介
春光や金の鳩抱く乙女像/満田玲子
大漁に春光まぶし網の中/西嶋明美
川渡る電車に春の光満つ/後澤啼鳥
春光や蘆にも見えて波一重/原石鼎
春光に人語鳥語の谺かな/梅谷紀子
春光や紫を帯ぶ毒魚の瞳/富安風生
春光の遍けれども風寒し/高浜虚子
春光やクルスを刻む鬼瓦/水原春郎
羅宇竹に春光濯ぐ大斜面/橋本夢道
春光や斧失いしは軽き病い/児玉悦子
春光の空の打擲杭打たれ/小林美夜子
春光や窯入れを待つ壺の肩/川崎俊子
春光や岩に嘴研ぐ川がらす/田中俊尾
春光の沼改めて大いなる/石井とし夫
春光を白樺白として受ける/手塚基子
目を細め春光の浜一つゞき/清崎敏郎
春光のもつともしるく竹の青/星野立子
俳句例:21句目~
春光へすべり落ちたる領収書/岡田史乃
春光を壁に塗りこむ鏝さばき/山本孟辰
春光やさゞなみのごと茶畑あり/森田峠
春光や遠まなざしの矢大臣/吉岡禅寺洞
店奥にゐて春光を感じる日/岩川みえ女
春光を砕きては波かがやかに/稲畑汀子
春光に消えなんと立つ雪の嶺/相馬遷子
春光のあまねきときぞ吾も仏/星野立子
若からぬ歩に春光の銀座憂し/村上光子
香合にのせ春光を廻したる/深見けん二
下駄履や春光をぬひ蕎麦屋まで/加藤隆一
春光に面テを上げて退官す/樹生まさゆき
春光や掌でぬぐひやる父の位牌/村越化石
春光やこぼれてはづむ金米糖/龍野よし絵
春光に艶惜しみなき牡牛の背/柴田白葉女
春光に指のかげ置く書をひらく/藤後左右
藪の穂の春光こぼれ交しつつ/松本たかし
春光の手のひらいっぱい自由市場/石川青狼
ステッキを振れば春光ステッキに/田中王城
かざす手の春光へだてがたきかな/嶋田一歩
俳句例:41句目~
春光の滝打つばかりサキソフォン/鈴木修一
遅子得て春光いよいよまぶしくなる/赤城さかえ
春の光体降るはリルケのわすれもの/高橋比呂子
河水厚く青く春光を載せて行くなり/夜の富士/秋山秋紅蓼