「四月尽」を使用した俳句についてまとめてみました。
季語「四月尽」について
【表記】四月尽
【読み方】しがつじん
【ローマ字読み】shigatsujin
子季語・関連季語・傍題・類語など
・四月終る(しがつおわる:shigatsuowaru)
・四月尽く(しがつつく:shigatsutsuku)
・翌なき春(あすなきはる:asunakiharu)
–
季節による分類
・「し」で始まる春の季語
・「春の時候」を表す季語
・「晩春」に分類される季語
月ごとの分類
四月尽を含む俳句例
こんこんと眠る流木四月尽/秋澤猛
四月尽兄妹門にあそびけり/安住敦
白雲へ杉まつすぐに四月尽/寺井治
四月尽く抽斗深く真珠秘め/菖蒲あや
四月尽父祖の業火に上り窯/古舘曹人
娶る子に渡す臍の緒四月尽/池田博子
山形は百花のさかり四月尽/河野静雲
海にでて松籟あをし四月尽/石原舟月
翻訳劇の舞台が底に四月尽/高田律子
こけし買ふ数の恋しき四月尽/石田波郷
わが書屋わが掃き坐り四月尽/亀井糸游
四月尽朱の箸流れくることも/飯田龍太
夜具の下畳つめたき四月尽/橋本多佳子
怠け懈けて雲ぞ真白き四月尽/相馬遷子
肩の骨外れたままに四月尽/宇多喜代子
草ひきし泥手のままの四月尽/細見綾子
虎杖をむかし手折りぬ四月尽/石田波郷
詰襟のやうやく馴染み四月尽/兼安昭子
子を思ふ四月尽なるくさのたけ/松村蒼石
田をすこし残すおごりも四月尽/松村蒼石
俳句例:21句目~
香具師の手妻の電光石火四月盡/塚本邦雄
喜捨もせしズックを脱げり四月尽/山口風樹
四月尽ふり向かざるに樹が匂ふ/神尾久美子
四月尽易きにながれゐたりしか/恩賀とみ子
夢に浮く身風呂にしずむ身四月尽/江里昭彦
病みがちの足袋を離せず四月尽/猪俣千代子
あまき音のチェロが壁越し四月尽/秋元不死男