「暮の春」を使用した俳句についてまとめてみました。
季語「暮の春」について
【表記】暮の春
【読み方】くれのはる
【ローマ字読み】kurenoharu
子季語・関連季語・傍題・類語など
・暮春(ぼしゅん:boshun)
・末の春(すえのはる:suenoharu)
–
季節による分類
・「く」で始まる春の季語
・「春の時候」を表す季語
・「晩春」に分類される季語
月ごとの分類
暮の春を含む俳句例
紫に箱根連山暮の春/河野美奇
一枚の闇に暮春の松林/桂信子
山国の暮春と仰ぐ梅桜/酒井土子
落潮に鳴門やつれて暮の春/重頼
妹を電話で叱る暮の春/橋本榮治
草の葉も風癖ついて暮の春/一茶
筍に虫歯痛みて暮の春/正岡子規
曙や麦の葉末の春の霜/上島鬼貫
春暮るる柱に遺る怨釘/福田蓼汀
海に戻す蛤種や暮の春/松谷島村
諏訪口は泉の色の暮春かな/直人
たんぽゝもけふ白頭に暮の春/召波
行秋や短冊掛の暮春の句/高浜虚子
鼬鳴く庭の小雨や暮の春/永井荷風
切株にたちて暮春の山男/飯田蛇笏
穴のある銭が袂に暮の春/夏目漱石
花葱に暮春の靄や鴉啼く/西島麥南
牢獄の翔たざる鴉暮の春/石原舟月
黒潮を眼下に竜馬像暮春/宮武寒々
風に鳴る撥も三味線草暮春/辻帰帆
俳句例:21句目~
鳴く鳩の胸熱くして暮春かな/雅人
水甕に沈む落花や暮の春/野村泊月
春暮るる雉子の頬の真紅/福田蓼汀
大いなる暮春の落花眼前に/原石鼎
旅終る列車都心へ暮の春/山田閏子
鶏鳴の沼に響きて暮の春/山田閏子
松籟の深息の天暮春かな/村越化石
天竜に椿流れよ暮の春/松根東洋城
望郷台暮春の頭垂れ登る/村越化石
塵焚きて木末の春を惜みけり/篠原
半蔀の下に坐りぬ暮の春/野村泊月
校門の陰に春暮の卵佇つ/攝津幸彦
尿取る訓練堂に入る暮春/高澤良一
桜餅に暮春の鐘の響聞け/島田青峰
芥火に沈丁焦げぬ暮の春/飯田蛇笏
あけぼのや麦の葉末の春の霜/鬼貫
戸隠の春暮たちまち色を変ふ/原裕
鯉死んで暮春の男乾きけり/中村苑子
箔打の槌音止めば暮春かな/本多静江
暮春かな山黒々と川を抱き/中村苑子
俳句例:41句目~
笑うとき同年輩や野の暮春/橋石和栲
暮春かな形見の壷に何挿さむ/安住敦
暮春かな生玉前の金魚みせ/下村槐太
香焼けの顎を二重に暮春仏/吉野義子
暮春の書に栞す宝くじの殻/日野草城
暮春ふりむくは妻か山鳥か/橋石和栲
たましいの玉虫色に春暮れたり/間石
雑巾を濯ぎ暮春の主婦よ我/星野立子
なきがらの隣に息す暮春かな/岸田稚
鐘楼より見下ろす筏暮の春/野村泊月
還俗のあたま痒しや暮の春/高井几董
追放の人の妻子や暮の春/石島雉子郎
貴妃が肌に珊瑚汗ばむ暮の春/中勘助
下戸の子の上戸と生れ春暮ぬ/炭太祇
久世水水菜の薹に春暮れぬ/喜谷六花
荒川の奥の秩父や暮の春/大場白水郎
人妻となりて暮春の襷かな/日野草城
人稀な蚕神の塚の暮春かな/佐野美智
伊賀餅も伊賀田楽も旅暮春/大橋敦子
体内を鱶が泳いで春暮れる/坪内稔典
俳句例:61句目~
未青年とは馬の魂春暮れる/坪内稔典
又夢を来るは暮春の箒売/河原枇杷男
海見たき時は鐘楼へ暮の春/伊藤柏翠
喫茶房白樺植ゑて暮春かな/飯田蛇笏
武士は名を公家衆に詠む暮の春/調玉
汐満ちて止る流れや暮の春/野村喜舟
山国の暮春の家の土間暗し/京極杞陽
代数のきらひな末の春田打/金子雄山
植込に春暮れんとす何の花/正岡子規
造影剤かっと血管焼く暮春/高澤良一
仏ヶ日の芋蓮煮るや暮の春/尾崎迷堂
垂直に虹の脚立つ暮春かな/廣瀬直人
ちりあなに花も芥も暮の春/野村泊月
島人に路地神灯る暮春かな/橋本鶏二
横浜の暮春や丘の草藉きて/石塚友二
暮の春佛頭のごと家に居り/岡井省二
湯屋暮春眼玉を洗ふ盲かな/宮武寒々
指ふれて白磁曇らす暮春かな/朔多恭
鎌倉は松の荒さに春暮るゝ/久米正雄
姨捨の暮春の棚田天のもの/宮坂静生
俳句例:81句目~
呼び歩く利根の蜆や暮の春/小杉余子
塊をうつも暮春の音ときけ/西山泊雲
頭より暮れて春暮に牛歩む/村上冬燕
齢いふ暮春の文や奥地より/中村汀女
禁烟の誓ひ破れし暮春の夜/吉屋信子
春暮ぬ酔中の詩に墨ぬらん/高井几董
病院の窓に顔ある暮春かな/池田秀水
夕方が美しといふ暮春なる/細見綾子
十七字みな伏字なれ暮の春/三橋敏雄
陸奥暮春婆が杖ひく汽車の中/岸田稚
春暮るる欅片萌え総萌えに/皆吉爽雨
耳とほき父に暮春の砂糖壷/櫻井博道
猫ふえて菜種油の春暮れぬ/橋石和栲
一といふ数重たしや暮の春/藤田湘子
人よりも土恋しさよ暮の春/島村元句集
いつも来る乞食の声や秋の暮/五車反古
かぎりなく白に近づく海暮春/吉田紫乃
奥峰のたちかさなりて暮の春/飯田蛇笏
忘れ居し金一両や暮の春/菅原師竹句集
戦さより帰りて遊ぶ暮の春/荻原井泉水