「暖か」を使用した俳句についてまとめてみました。
季語「暖か」について
【表記】暖か
【読み方】あたたか
【ローマ字読み】atataka
子季語・関連季語・傍題・類語など
・春暖(しゅんだん:shundan)
・あたたけし(あたたけし:atatakeshi)
・ぬくし(ぬくし:nukushi)
–
季節による分類
・「あ」で始まる春の季語
・「春の時候」を表す季語
・「三春」に分類される季語
月ごとの分類
暖かを含む俳句例
帰り花汐風うけて暖かき/里人
暖かや飴の中から桃太郎/茅舎
梅一輪一輪ほどの暖かさ/嵐雪
芹洗ふ流のなかが暖かし/汀女
車の軸の油道暖かく/喜谷六花
松風も春のものとて暖かに/福丸
蒟蒻の湯気暖かに時雨かな/猿雖
暖かや汀にのびし草の蔓/上村占
暖かや芯に蝋塗る造り花/龍之介
水仙や褥暖かき客設け/島田青峰
暖かや半日立たぬ膝袋/野村喜舟
墓掘の四五人見えて暖かし/黛執
暖かき枯蓮の色日暮れても/欣一
暖かに着て罪深し御忌小袖/草阜
段々に部屋暖かく狸汁/高木晴子
林檎園暖かに積む古き藁/西村公鳳
幸便の二行の文の暖かき/中畑耕一
よき流ありて暖か梅早し/高浜虚子
あたたかや割箸ほどの立ち仏/橋石
暖かや薬壜残る魯迅故居/猪俣壽水
俳句例:21句目~
オルゴール一音欠けて暖かし/籌子
暖かや仏飯につく蝿一つ/飯田蛇笏
暖かや走り穂見ゆる麦畑/松藤夏山
暖かや土躍り出し貝割菜/西山泊雲
一夜寝て暖か佐渡の置畳/石川桂郎
暖かや水べの家の皆低く/小杉余子
雪晴の日の柔かく暖かく/星野立子
内よりも外が暖か梅の花/星野立子
暖かし若き叔母なる口ひげも/龍男
冬暖か綺麗に割れて馬の尻/堀敬子
殻大き汁の蜆に暖雨かな/村越化石
母逝けり川洲の泥土暖かく/三谷昭
沖島や草暖かに流れ汐/東洋城千句
一日の暖かなりし冬日落つ/上村占
暖かや森の木の椅子石の席/塙告冬
春暖炉名画の女犬を抱く/富安風生
大仏殿映りゐる水冬暖か/広谷春彦
枝の中で両眼ぬくし剪定す/高島茂
舷に鴉が降りて暖かし/今井杏太郎
あたたかき夜の椎の風椎の家/直人
俳句例:41句目~
春暖炉炎錯乱なかりけり/茂恵一郎
暖かや鳥の形のビスケット/西村和子
暖かき庭もうつりし鏡かな/高木晴子
暖かや鶏の餌に煮る魚のわた/上村占
暖かき日を分ち住み垣低し/高木晴子
暖かや黒き布より鳩生れ/田川飛旅子
暖かき言葉のごとき吸入器/岡田史乃
暖かき身より翼を冬へ張る/対馬康子
雀にも訛がありて暖かし/小松崎爽青
有難や胴著が生める暖かさ/高浜虚子
望みごと言ふはたやすく暖かし/林翔
雪の街夢二が描きて暖かし/富沢宣子
暖かく暮れて月夜や小正月/岡本圭岳
松の雪暖かさうに積りけり/井上井月
ダム暖か口中暗くして笑う/河合凱夫
頂きてまだ暖かき亥の子餅/小野秀子
暖かさ水仙がああ莟んだぞ/広瀬惟然
七抱大楠たっぷり暖雨吸ふ/高澤良一
顔を近く仰ぐしあはせ冬暖か/及川貞
あたたかい白い飯が在る/種田山頭火
俳句例:61句目~
あたたかき夜風や家計立直る/有働亨
水上は冬日たまりて暖かし/前田普羅
あたたかし蒟蒻腹に夜の雨/藤田湘子
あたたかし鞄を置けと石があり/林翔
冬日影耳にとまりて暖かし/前田普羅
深梅の暖かき日と寒き日と/高浜年尾
暖かに冬至の宵を小買もの/星野立子
暖かに心にたゝみ聞く言葉/星野立子
あたたかに亀看経す馬の塚/角川源義
あたたかに砂かぶりけり磯若菜/蓼太
あたたかや抜けば用なき箸袋/上村占
暖かやお化が出たる紙芝居/松藤夏山
あたたかや献血終えて生卵/三上忠英
暖かやとく夕凪げる杉の幹/中島月笠
寄鍋の湯気暖かき夫婦かな/大賀豊泉
暖かやひと手遊ばす千手仏/岸間光女
石段遊び見て危くて暖かし/遠藤梧逸
暗中に聴きえし寝息あたたかし/楸邨
暖かや子の虫癖の臍いぢり/富田木歩
此の庭の椿に心あたたかし/高木晴子
俳句例:81句目~
碑面に雨幾筋か暖かし/阿部みどり女
恰幅よき蘇鉄に朝の一暖雨/高澤良一
懸命に子が坂のぼる暖かき/臼田亜浪
暖かや撒餌に鯛の躍りける/秋山一泉
碧映えて出窯の壺あたたかし/及川貞
赤子置く布団あたたか桃の花/中田剛
探梅の暖かき日と寒き日と/高濱年尾
暖かや海に向けたる足の裏/西村和子
料理屑ちらす勝手の暖かに/尾崎紅葉
饅頭の天邊に印あたたかし/中原道夫
暖かや真綿の耳の指ざはり/中川四明
暖かや神楽の大蛇絡む舞ひ/柚木治子
束の間の夕映ぬくし石の街/桜井博道
春暖く野の禽桑を上りけり/飯田蛇笏
暖かや筆ころがして詩眠る/野村喜舟
脳軟化して暖かき四肢五体/北野民夫
春暖も大熟の時至りけり/相生垣瓜人
藁塚ぬくし乳房の如き影ならべ/吐天
暖かや背の子の言葉聞きながし/汀女
春暖炉ココアの美しき昼に/金田咲子