季語/如月(きさらぎ)を使った俳句

「如月」を使用した俳句についてまとめてみました。

スポンサーリンク

季語「如月」について

【表記】如月

【読み方】きさらぎ

【ローマ字読み】kisaragi

子季語・関連季語・傍題・類語など

・きぬさらぎ(きぬさらぎ:kinusaragi)

・梅見月(うめみづき:umemizuki)

・小草生月(おぐさおいづき:ogusaoizuki)

・初花月(はつはなづき:hatsuhanazuki)

・梅つさ月(うめつさづき:umetsusazuki)

・雪消月(ゆきげづき:yukigezuki)

季節による分類

・「き」で始まる春の季語

・「春の時候」を表す季語

・「仲春」に分類される季語

月ごとの分類

3月の季語

如月を含む俳句例

二月や松の苗売る松の下/素牛

煤ちるやはや如月の台所/白雄

如月や海の底ゆく白鰈/桂信子

如月や松の苗うる松の下/惟然

如月や好文亭の耳門/八木林之介

如月や大水甕の底の空/中村苑子

如月や入日の底になく千鳥/士朗

如月や一日誕す海の凪/高井几董

如月やひかりの数の潦/鈴木まゆ

如月や石の佛に石の衣/手塚七木

白栲の如月寒し駿河町/尾崎紅葉

如月の櫟林の日ざしかな/野村喜舟

きさらぎの音に色あり猫柳/神蔵器

如月や古町に沸く百草湯/山本洋子

下屋敷如月寒き水べかな/小杉余子

如月の磧に舟を作るかな/野村喜舟

如月や久々逢ひし弱法師/野村喜舟

如月の烈風釘を打つ音す/臼田亞浪

堂塔の檐如月の空にはね/県越二郎

如月の水に動かぬ城の影/山崎きぬ

俳句例:21句目~

如月の湖を渡りて来る僧/山崎一角

如月の浸して豆の縞模様/高澤良一

如月の梅林といふ停留所/清崎敏郎

碧眼の僧如月の水を汲む/加古宗也

小寒き日つづき~て梅見月/原石鼎

如月の仏足石を拝すかな/野村喜舟

如月のことに閏の月繊く/永井龍男

如月や水仕こま~樓廚/松根東洋城

如月や松の苗売る松の下/広瀬惟然

如月や最も枯るゝ山の萱/野村喜舟

きさらぎの墨滓固き硯かな/飯田蛇笏

如月の水行く音を耳の奥/坂本山秀朗

如月の水の匂へる紙問屋/西尾りん三

如月の水にひとひら金閣寺/川崎展宏

きさらぎや布目瓦に銘一字/鹿島静子

如月の雲は榛より低く凝る/富安風生

命ながし其の如月の前の顔/山口素堂

きさらぎの明星佛に飯炊ぐ/松村蒼石

如月や子の実りたる鮒の腹/野村喜舟

如月の梅の月夜や兼好忌/名和三幹竹

俳句例:41句目~

如月の昼の星宿ゆるむかな/新間絢子

きさらぎや水晶磨く山の町/福田蓼汀

如月の日向をありく教師哉/前田普羅

吹雪如月義弟/毬栗倫理学/高柳重信

如月の日にうすづきて尚白し/瀧春一

井月の村きさらぎの蝉の殻/宮坂静生

如月の大風に鳶鳴きにけり/富田木歩

如月の大雲の押す月夜かな/飯田蛇笏

如月の大禮服といふを着る/田中裕明

雑魚散つて如月田圃澄めるかな/篠原

草入水晶如月恋が婚約ヘ/中村草田男

絵暦の二月きさらぎ勧進帳/横山房子

如月の古式の火種火を祀る/高木冨美

きさらぎの風塵たちぬ墓籬/西島麦南

如月や人の華燭の銀の匙/渡邊千枝子

如月やまろくま青く鷹ケ峰/細川加賀

きさらぎの灘に日の暈弓祭/中本柑風

きさらぎや若草山に昼の月/藤野古白

悼みごと重ねて睦月如月と/高澤良一

如月やうすむらさきの蜆殼/増田龍雨

俳句例:61句目~

如月は艀のごとし空に波/石田由美枝

如月の七曜逃ぐるごと早し/島崎茂子

きさらぎの祭を隔つ櫟山/馬場移公子

寝正月さめてふと思ふ梅見月/原石鼎

如月や鶴翼樓人雲を恋ひ/松根東洋城

如月に取つく野辺の景色哉/松岡青蘿

横に寝て如月の空極めけり/永末恵子

如月や海に色負け磯馴松/東洋城千句

きさらぎや緑控へて杉林/猪俣千代子

如月の金の届きし書生かな/前田普羅

如月の詫び状にして壺のこと/石嶌岳

如月の笹に魚さす軒端かな/石橋秀野

如月や木の神まつる樵ども/石井露月

如月の白日兵を征かしむる/萩原麦草

如月や日本の菓子の美しき/永井龍男

如月や子規の机のうすき傷/山本洋子

きさらぎの麦踏みのぼる向ひ風/中拓夫

きさらぎは雀飛び立つ硯かも/五島高資

きさらぎや人形にある糸切歯/藺草慶子

如月の嵯峨は砂利布く村賦役/中川四明

俳句例:81句目~

きさらぎのあえかな渦も大鳴門/上村占

きさらぎや影絵にうつす指狐/鈴木栄子

きさらぎや朝戸に匂ふ嶺の雪/相馬遷子

きさらぎのどこか紅して桜榾/斉藤夏風

きさらぎや深雪に沈む林檎園/福田蓼汀

きさらぎや火燵のふちを枕本/服部嵐雪

きさらぎや身は思はれど押やいと/千那

きさらぎや車の中の会話見え/和田悟朗

シベリウス聴き如月の針使ふ/田代朝子

きさらぎのわが魂白し滝の水/木村蕪城

きさらぎの手の鳴る方や落椿/橋石和栲

一刀身きさらぎノ我映しだす/萩山栄一

如月にうつくしく死ぬ生殖器/大西泰世

如月のうすぎぬ展べし海の色/西村和子

きさらぎの仏の眼鏡拭ひけり/宮武寒々

如月のひかりもみあふ雑木山/朝倉和江

きさらぎの信濃や鯉と松葉酒/福田蓼汀

如月の名妓もよびし仏事かな/宮武寒々

如月の夜風どこぞの家とざす/富田木歩

如月の工夫大きな茶色の目/中村草田男