伏屋に関連した俳句の例をまとめました。
伏屋を含む俳句例
紫の片かげ作る伏屋かな/上野泰
蜩に翌の米なき伏屋哉/正岡子規
蜩に翌の米とぐ伏屋哉/正岡子規
わが伏屋若竹一本貫けり/沢木欣一
正月や賤の伏屋も文の數/正岡子規
杜鵑啼くや伏屋の受験生/尾崎紅葉
筵おる伏屋が軒の南瓜かな/中勘助
阪本の湖辺伏屋の木槿かな/尾崎迷堂
坂本の湖辺伏屋の木槿かな/尾崎迷堂
嬉しさは双布で涼む伏屋哉/中川富女
麻茂り伏屋の軒を見せじとす/富安風生
乱菊や蜑が伏屋の網まがき/楠目橙黄子
五月鯉麦に垂れたる伏屋かな/安井小洒
宿題や露の伏屋に子の香満つ/石川桂郎
散り急ぐ花の伏屋に酒器納め/永井龍男
椎茸のいでてうれしき伏屋かな/中勘助
牡丹いけて夏の雲わく伏屋かな/中勘助
蚊の声の中に子の泣く伏屋哉/正岡子規
道ばたの雪の伏屋の鬼やらひ/高浜虚子
露しげき賤が伏屋を訪はれもし/上野泰
俳句例:21句目~
鳥雲に伏屋の女人哲学者/竹下しづの女
美濃も奥雨の伏屋の濃あぢさゐ/山本古瓢
菖蒲葺く安達が原の伏屋かな/大橋越央子
干梅や言はうやうなき伏屋にも/松藤夏山
富士の野は伏屋の障子月ぞ照る/飯田蛇笏
無月の灯漏るる田毎の伏屋かな/木村蕪城
伏屋あり枯木に笠のかけてあり/鈴木花蓑
簾吊り芭蕉布を織る伏屋かな/南上加代子
形代の白さ伏屋のものに似ず/相生垣瓜人
さすらひの伏屋に寒夜の胡桃をわる/中勘助
華葦の伏屋ぞつひの吾が棲家/竹下しづの女
田植着を干して伏屋の通し土間/中村ユタカ
黒南風は伏屋のものを染めつくす/相生垣瓜人
籠雲雀に街衢の伏屋の明け暮るゝ/竹下しづの女