杓子に関連した俳句の例をまとめました。
杓子を含む俳句例
売家や猫も杓子も虫の声/支考
のり汁や同じ渚の貝杓子/丸石
大福や松の柱に竹の杓/正岡子規
掛茶屋の杓子で払ふ桜かな/吾琴
とし玉や杓子数添ふ草の庵/炭太祇
木枯に吹落されし杓子かな/中勘助
茸汁や西洋になき貝杓子/真下喜太郎
貝杓子使ふ白粥梅雨の底/中戸川朝人
よき人の骨をすくはん貝杓子/中勘助
七種や庄司が谷の杓子舞ひ/水田正秀
鰊漬の氷を割れり木の杓子/岡本敬子
福杓子額に烙印あるごとし/西本一都
納豆汁杓子に障る物もなし/石井露月
尼御前のかげの杓子菜花盛り/前田普羅
朽ちはてて鳩の豆まく杓子かな/中勘助
玉杓子入るゝうれしき浅蜊汁/川崎展宏
杓子菜の茎の純白葉へ伸びて/香西照雄
汲むほどに杓子も酔ふや牡丹酒/中勘助
焼印の抜けんばかりに福杓子/西本一都
鍋破杓子さきまで熱くして/八木林之介
俳句例:21句目~
闇汁の杓子を逃げしものや何/高浜虚子
こざけ汲む杓子も友も老いせぬや/中勘助
旅の身やどんたく囃す杓子欲し/下村梅子
晩秋の芋粥を煮る木の杓子/長谷川かな女
甕垂文杓子菜文とうららかに/中戸川朝人
落したる杓子洗いに炉を起ちぬ/平谷破葉
達磨忌の木杓子おもきとろろ汁/安田晃子
おゝ寒むと杓子売る店とざしける/川崎展宏
本杓子の使ひ減りしてけんちん汁/斉藤葉子
葉杓子にすくふ湧き水えごの花/桑原かず子
杓子動かぬ七種粥を恐れけり/長谷川かな女
河の面を杓子流れてどんたく果つ/大山安太郎