花弁を使用した俳句

花弁に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

花弁を含む俳句例

貝細工その花弁の桜貝/福田蓼汀

山吹の花弁不壊なり石の上/小澤實

押花の菫の花弁春に透く/澤谷泰枝

花弁の肉やはらかに落椿/飯田蛇笏

蓮の花弁天堂に浮き沈む/角田太一

返り花弁財天は水に飽き/十倉和子

余寒なる戒壇院址何の花弁/橋本榮治

水引の耳掻ほどの花弁かな/大橋敦子

牡丹の花弁溢るる莟かな/佐藤多太子

白鳥の花弁散りばめ長木川/大森綾子

秋天の下に野菊の花弁欠く/高浜虚子

花弁を立てゝ落下や海紅豆/徳永球石

冬薔薇の花弁の渇き神学校/上田五千石

卓の五人花弁囲みに梅紅し/中戸川朝人

掌中の木瓜の花弁の厚みを羞ず/三谷昭

石竹の子音連ねし花弁かな/長谷川/宏

自づから花弁くづれし寒牡丹/横山房子

蕊の朱が花弁にしみて孔雀草/高濱虚子

身の花弁開き白鳥羽づくろふ/水沼三郎

たてがみの如く牡丹に花弁あり/高澤良一

俳句例:21句目~

またも政変蘭園に蘭は花弁巻く/伊丹公子

卓の五人花弁囲みやさくら餅/中戸川朝人

春陰の秘仏花弁の御手を欠く/赤松けい子

水中花顫ひとけたる花弁かな/水原秋桜子

散る前の花弁を反らす牡丹かな/荒木千都江

黒百合の花弁を打ちて日照雨来る/河本好恵

みどりごを花弁包みにクリスマス/中戸川朝人

パンジーの花弁拡げつ陽にま向き/小川濤美子

ヒマラヤを越えなん花弁罌粟散れり/依田明倫

とおくきて会う花弁は神のおとしもの/伊丹公子

葉の上に花粉こぼせる枇杷の花白き花弁をのぞかせてをり/松坂弘