七十を使用した俳句

七十に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

七十を含む俳句例

書初や七十歳筆摂州住/宗因

七十の母の煮炊の蜆汁/柳沢洸洋

露寒し寝さめて思ふ七十度/成美

七十や抱へて寒き鬱の妻/猿山木魂

七十の恋姥月の出逢より/茨木和生

七十の暮行としぞつれなさよ/杉風

四捨五入して七十の飾海老/梅田男

生身魂七十と申し達者也/正岡子規

七種を七十回のめでたけれ/鈴木鷹夫

うそまこと七十余年初寝覚/富安風生

七十のあとさき冬の花わらび/神蔵器

七十の腰も反する鳴子かな/榎本其角

七十の出来心かな曼珠沙華/大嶺節子

七十の形代や袖長過ぎむ/殿村菟絲子

七十の爺がかしらや早苗取/石塚友二

三伏や七十の母生きて病む/相馬遷子

姉八十弟七十梅ぽつぽつ/宇多喜代子

春雷の七十歳はなまぐさき/伊藤白潮

桜切る父七十歳の無言にて/寺田京子

神戸在住七十餘年カン~帽/岩木躑躅

俳句例:21句目~

背負はれて七十余年一瞬時/飯田蛇笏

七十の遊びざかりや日傘買う/田代祐子

桃栗三年婆七十歳の柿植うる/菊池志乃

七十や釣瓶落しの離婚沙汰/文挾夫佐恵

七十のわれに恋ある初みくじ/若月恵子

七十の吾子と鮎釣る酒断ちて/野原春醪

七十の母がかしづく雛かな/山田みづえ

七十の母が焼米煎りくれし/柴山つや子

麦秋や七十の母がまぶしくて/萩原麦草

冬あかつき満七十歳の目覚めかな/小出治重

七十にならば見ゆべし牡丹の根/中尾寿美子

『こまかい泥鰌に、いなごでござい』よろよろ七十過ぎた齢/橋本夢道