法被に関連した俳句の例をまとめました。
法被を含む俳句例
太棹の影が法被に風の盆/高澤良一
朝顔の模様の法被市の者/高濱年尾
町々の趣向の法被風の盆/高澤良一
神紋の揃ひの法被煤払ひ/島津貞子
紺法被匂はせ仕事始かな/南るり女
鼻を摶つ法被の紺や供の春/喜太郎
万灯引く衆の白足袋白法被/高澤良一
園児等も火消法被の出初式/渡辺美幸
屋台曳かるさん法被姿かな/高澤良一
本町の法被の届く涼しさよ/如月真菜
法被の紺匂ふ墓守御命講/中川はぎの
草刈るや萩に沈める紺法被/杉田久女
酒蔵につとめ法被の新社員/大島民郎
鵜の法被着し船頭や流灯会/片山浮葉
黒羽二重法被衣桁に風の盆/高澤良一
われも着る御柱法被諏訪人と/山口青邨
万灯引く法被に山号寺号かな/高澤良一
冬の雁紺の法被を落しけり/磯貝碧蹄館
初商の法被の紺が匂ふなり/古山千代子
家族皆法被着て売る晦日蕎麦/関口美子
俳句例:21句目~
我家の法被著て立つ案山子かな/水竹居
東大寺と染め抜く法被松手入/小池和子
熊手売使い込んだる法被着て/高澤良一
父と子の法被寡黙に松手入/杉山三知子
背合せの法被の息も風の盆/佐々木らん
初寄りの山笠の法被の強かりし/中野賢二
大熊手売れて法被の鶴羽撃つ/芳賀はな子
法被着せ抱いて輪の中阿波踊/粟飯原花枝
角切の勢子の法被のおろし立て/武藤舟村