菩薩に関連した俳句の例をまとめました。
菩薩を含む俳句例
十一面観音菩薩寒埃/松澤昭
風塵に紫華鬘幾菩薩/木村蕪城
剥落を夢に癒さむ春菩薩/林翔
鏡餅本尊諸仏諸菩薩に/山口笙堂
大般若老若男女菩薩顔/熊谷喜一
貧書斎志功菩薩も冬ごもり/青畝
春眠の女菩薩の相いだき/上村占
学校は村立菩薩春近し/古舘曹人
一菩薩面輪昇天春深し/橋本鶏二
初嵐菩薩は歩みたき瞳/中島畦雨
探梅や御菩薩池は遠からず/活刀
新緑や菩薩六体顔ほてる/米村昌子
短夜の日光月光菩薩かな/橋本榮治
日光も月光も秋菩薩かな/倉橋羊村
相対し冴ゆる月光菩薩と吾/皆吉司
観世音菩薩の御胸山眠る/中山芳文
裸木の欅の如菩薩仏菩薩/高澤良一
虫送る奥の月光菩薩かな/平井照敏
煤払ふ二十五菩薩善光寺/西本一都
虚空蔵菩薩雪掻く音の中/橋本榮治
俳句例:21句目~
菩薩面こもる人息練供養/大橋敦子
大和岡寺菩薩の子なり蛙子も/青々
丈高き菩薩の裾を蟻の列/棚瀬幸子
練供養地蔵菩薩は緋の衣/延江金児
寒牡丹日光月光菩薩かな/関森勝夫
練供養出を待つ膝に菩薩面/堤照佳
菩薩とはならでや道の余り苗/乙州
志功彫る波乗り菩薩夏座敷/上野燎
仰ぎ見る峰雲一基一菩薩/熊野鳥湖
手袋で拝む虚空蔵菩薩かな/石寒太
穂芒が残照あつむ母菩薩/伊藤敬子
抽ん出て青年菩薩練供養/西野白水
霧迅し神変菩薩御し給ふ/右城暮石
温顔のそのまま枯木菩薩かな/原裕
練供養御身丈低き一菩薩/鎌田真松
鶏頭は増上慢の菩薩かな/野村喜舟
大き眼の版画の菩薩志功の忌/林晴美
雪に照る翳る菩薩の十一面/品川鈴子
女菩薩とまがふ妻居て懐手/吉田未灰
青獅子の文殊菩薩や花祭/加藤三七子
俳句例:41句目~
お十夜や弥勒菩薩の御声は/野村喜舟
首傾ぐ弥勒菩薩や花疲れ/殿村莵絲子
鬼もいや菩薩もいやとなまこ哉/一茶
打つ鐘もちんぷんかんや菩薩祭/一茶
掛橋を一列に練る菩薩かな/舘野翔鶴
日光もて拝す月光菩薩かな/和田悟朗
日光菩薩月光菩薩冬ぬくし/赤木範子
春立つと干菩薩を炙りもす/藤田湘子
朝靄につどふ薇菩薩かな/阿部ひろし
のどけしや菩薩の前に占ひ師/南恵子
枯山の菩薩顔して日当れり/茨木和生
欄間には二十五菩薩春の風/正岡子規
熔鋼の眼光移し思惟菩薩/八木三日女
白日傘女房菩薩と歩もふよ/小島宇人
白猫と音声菩薩と向うべし/阿部完市
ゆく春の江口の遊女即菩薩/下村梅子
一村で守りし菩薩の御開帳/山本麓潮
白華鬘菩薩の慈悲を偲ばせて/坂井建
百姓の今日は菩薩や練供養/小更汎生
目鼻なき雛に菩薩の愁ひあり/小松麗
俳句例:61句目~
碧眼に菩薩の春の来りけり/堀口星眠
秋の雪弥勒菩薩へ行く途中/坪内稔典
立ちて菩薩坐りて遊女舞始/大堀柊花
菩薩みな付人多し練供養/香川はじめ
菩薩みな黄金の面や練供養/荒川優子
菩薩面重なつてくる練供養/茂恵一郎
落慶や雁にのりくる一菩薩/橋本鶏二
初花や暗き菩薩を拝みづめ/小林康治
蓮根を掴み上げたる泥菩薩/太田土男
蕪村佛几董菩薩やかね霞む/会津八一
観世音菩薩普門品に紙走る/角川春樹
観自在菩薩の白を沙羅の花/大石悦子
観自在菩薩藷の蒸けたるを/高澤良一
諸菩薩の丈に高低く練供養/秦羚羊子
足運びもとなき菩薩練供養/今村泗水
地蔵盆菩薩を潮で洗ひあげ/川井玉枝
金泥の菩薩刺さんと春の蚊が/古川水
鉤吊りに焼藷菩薩壺を出づ/皆吉爽雨
開帳の菩薩のごとく寒牡丹/吉田愛子
附き人が菩薩を煽ぐ練供養/右城暮石
俳句例:81句目~
あたたかや木の芽観音槻菩薩/橋本榮治
練供養菩薩が人の名で呼ばる/木村一朝
秋寂光臈たき菩薩厨子に在し/石塚友二
頬に指春惜しまるゝ菩薩かな/宮本祐志
御身拭菩薩うなじを伸べ給ふ/内山芳子
肩怒る菩薩の在はす練供養/原田しずえ
は氷に上る菩薩のひとねむり/松澤雅世
花降らす菩薩ならめや白拍子/筑紫磐井
膝立てて眠る菩薩や日脚伸ぶ/八里秀子
花びらを着けし菩薩の腿濡れて/高橋龍
なでてやる馬汗菩薩塵菩薩/岡野風痕子
花を手に浄行菩薩しぐれをり/川端茅舎
花散るや月光菩薩身を撓ひ/金久美智子
冬椿かげ濃く月光菩薩降る/柴田白葉女
火に透けて自転車観世音菩薩/在/気呂
みんみんやお練の中に老菩薩/古舘曹人
もの言うて菩薩親しも練供養/今井妙子
乙女子と見ゆる菩薩に草の花/松瀬青々
二上山の月掲げたる菩薩かな/佐川広治
二十五菩薩おん名を唱し寒詣/田中/満