菓子を使用した俳句

菓子に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

菓子を含む俳句例

菓子盆にけし人形や桃の花/其角

菓子を焼く匂祭の日となれる/旭

残雪光袋に透いて菓子の影/草田男

万灯や参道に買ふ昔菓子/長岡貝郎

昔菓子手に少年の日に戻る/谷口洋

山車囃甘甘棒は飛騨の菓子/上村占

お懐紙に勅題菓子の影淡く/檜紀代

菓子選む女の小腰夏暖簾/長澤寛一

菓子買ふや十日戎の風の中/桂信子

膨張をせり魂棚の菓子袋/茨木和生

綿菓子も紅もて装ふ夏祭/相馬遷子

膝の上京菓子となる若楓/中嶋秀子

爽やかや良寛の菓子無心状/下田稔

高坏に紅葉の菓子や薄紅葉/上野泰

棒に集る雲の綿菓子秋祭/西東三鬼

森五月木目菓子食べ残し/宮坂静生

ふるさとの買初の菓子毛利公/蓼汀

片戸開け菓子を商ふ盆の家/西山睦

桃の日の母に送りし昔菓子/黒田杏子

夜の蛙袋に菓子が量らるゝ/中島斌男

俳句例:21句目~

兄妹の仲よきときの氷菓子/山田弘子

八朔の薄氷といふ砂糖菓子/辻田克巳

菓子折の赤き紐もて菊括る/高澤良一

菓子箱に銭盛り上がる飾売/櫨木優子

菓子赤く茶の花白き忌日哉/正岡子規

如月や日本の菓子の美しき/永井龍男

子と買ふや三文菓子の祭飴/石川桂郎

新聞にざらと菓子あけ鎌祝/安部元気

蓬莱や京に古りける菓子箪笥/多賀子

水菓子に新涼の灯の隈もなき/上村占

金色に秋の祭の菓子を焼く/有馬朗人

旧正の餅菓子を切る赤き糸/明隅礼子

初晴やお菓子二つを父の墓/小高沙羅

鈴蘭の卓や大きな皿に菓子/高浜虚子

初桜老舗に飾る菓子木型/鈴木フミ子

雪国にいて白鳥は菓子の白/和知喜八

高熱のうつつに崩す氷菓子/飯田澄江

初釜の懐紙に咲ける菓子椿/細谷鳩舎

初雪やきのふは拾ふしゐの菓子/野坡

春宵や菓子鉢銀のいぶしいろ/及川貞

俳句例:41句目~

沈丁花お菓子の国の金平糖/高山洋子

淡雪の袋に透ける秤り菓子/伊藤通明

岳麓や正月菓子の色ぞ濃き/北野民夫

口中を五月の風に薄荷菓子/鈴木鷹夫

満月や耳ふたつある菓子袋/辻田克巳

売る菓子の乾く花見の裏通り/桂信子

引き菓子の落雁甘く地蔵盆/大野すみ

濱名湖畔春宵京の菓子頒けて/及川貞

七夕や武生に豆の捩り菓子/中川志帆

睦まじき折鶴添へて勅題菓子/檜紀代

本間様の百歳雛に片栗菓子/田中英子

秋彼岸寺に陣どる綿菓子屋/高萩弘道

啓蟄や開けたるままの袋菓子/宮下登

秋祭子らの綿菓子風に痩せ/藤陵紫泡

秋興の菓子圃栗助てふ店に/高澤良一

紅白の菓子高坏に業平忌/本谷久邇彦

綿菓子に雲も加わる春祭/伊丹三樹彦

京菓子の雅の甘さ初句会/五十嵐哲也

漁夫の手に綿菓子の棒秋祭/西東三鬼

綿菓子を作る人生花あしび/西尾採菊

俳句例:61句目~

仲秋や菓子と名付け白づくめ/上村占

菓子あらじ嵐に木々の春もなし/露言

修道女菓子焼く聖母生誕祭/杉田竹軒

売れ残る敬老の日の祝菓子/七田千代子

あの菓子の空箱を待つ十二月/鈴木鷹夫

綿菓子や雰囲気的に宇宙的/横須賀洋子

冬の日や父が手擦れの菓子木型/石嶌岳

生盆や京の菓子提げ子の来る/須原正子

氷菓子太郎と花子の顔になり/松山足羽

菊形の菓子賜はりし御宴かな/寺田寅彦

冬山や人猿に似て菓子を売る/前田普羅

家ごとに菓子配らるる地蔵盆/高市幸子

出帆の風浴び杏菓子かさかさ/伊丹公子

たけて紅の菓子あり弥生尽/水原秋櫻子

美しき菓子あることも花夕ベ/都筑智子

草の戸や菓子も烟草も夜の露/正岡子規

切り売りの大糯菓子に山眠る/有馬朗人

母の日や茶をいれ手焼菓子夫と/及川貞

初朧菓子買ふための寄り道よ/大野林火

淡雪や京のうつはに京の菓子/岡田文子

俳句例:81句目~

舌に溶く雛菓子人生半眼に/柴田白葉女

初荷着く奄美の島の砂糖菓子/池田/英

林中に菓子ひらく香や弥生尽/堀口星眠

永き日のお濠の端の水菓子屋/田中裕明

勅題の菓子に金箔はりつきし/大石悦子

氷菓子ほきほき噛みて北す旅/森川暁水

原色の水菓子あまた夏の風邪/奥村童舎

冷し菓子石花菜の香を口中す/石川桂郎

古町に古き菓子買ふ竹の秋/大峯あきら

ボートより菓子の袋を漂はす/横山白虹

嵩ありて春めくものに袋菓子/内田美紗

忌に集ふ座敷ほぐるる氷菓子/佐藤信子

リラの花菓子作りして修道女/山脇睦久

七宝の匙きらきらと氷菓子/永島理江子

君下戸か彌助か菓子か小便か/正岡子規

煖房の寺出て町へ菓子買ひに/中嶋秀子

京の菓子あけぼの色に松の内/渡辺桂子

綿菓子のかたちをさなき春祭/長谷川双

啄木鳥や貧しき村の砂糖菓子/有馬朗人

綿菓子を買ふ巫女ふたり里祭/山田弘子