根を使用した俳句

根に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

根を含む俳句例

鴬や根笹をつたふ湯立/素牛

水仙の根に降たまる霰哉/吟江

俎板に人参の根の寒さ哉/沾圃

神杉の太根を頼み雪残る/林翔

泊り山枕の寒き木根かな/蘆白

箒目に水仙浄し欅の根/西山泊雲

遠走る十薬の根の雨催/綾部仁喜

筍の根の紫の五月かな/野村喜舟

菊根分素描の力貯へよ/宮坂静生

菫艸杉の古根に咲入し/加舎白雄

斧憩めおく雪晴の欅の根/飴山實

枯くさや薮根の椿落る迄/炭太祇

送行や白波洗ふ柳の根/山本洋子

先方の心根ゆかし蕪漬/高澤良一

切ためや花の根にそふ薄氷/自笑

土を掴む松の一根冬旱/加藤楸邨

埋火に根ぶとの痛む夜明かな/村

大木を離れて根這ふ春の土/虚子

旅遠き人を心に菊根分/山田弘子

小鋏の付根の鈴や薺爪/山田梅屋

俳句例:21句目~

山の根に箒の及ぶ花樒/綾部仁喜

峰雲の根の海坂の濃く流る/篠原

年歩む大樟の根の砧石/岸原清行

掘起す蕪の根そゝくしくれ哉/吟江

撫子の根に寄る水や夕河原/泉鏡花

きざはしに浮根息づく除夜篝/原裕

竹の根のもつるる水や蜷結び/誦箒

若草に根をワすれたる柳かな/蕪村

冷々と雲に根は無し更衣/渡邊水巴

松が根に小草花さく秋隣/正岡子規

松風も家督にしたり葛根掘/三津人

豊作の根の強情に八つ頭/大熊輝一

末枯や根からも枯れる虫の声/也有

冬入日松の根崖にとりすがり/林翔

降る雨に濡れ~菊の根分かな/二松

訝れば根ごしの蔓の細胡瓜/森鴎外

行舟に岸根をうつや春の水/炭太祇

水温む泥に茜や菖蒲の根/西山泊雲

春待つや根越の芭蕉雪がこひ/杉風

七五三辺り走れる欅の根/高澤良一

俳句例:41句目~

根開きの靄立つ梢の尾白鷲/畠友子

蝶の影掘り起す根株磊塊と/瀧春一

耳の根に襟を重ねて冬籠/浜田酒堂

糟糠を根に埋め妻に桃の花/中拓夫

冬泉毛細根も子らも集ふ/香西照雄

水仙や机上の一書菜根譚/遠藤梧逸

智慧桜黄金諸根轟轟悦予/夏石番矢

袋よりのぞける髭根薬掘/東出善次

根を包む紙を貰ふや花菫/井上井月

椨芽吹く木因の墓根に抱き/佐藤忍

蕗の根のうすもも色や土の春/青圃

竹の根が岬を縛る朧かな/大屋達治

蓬莱に根松包むや昔ぶり/正岡子規

松の根を掃き清めして海開/中拓夫

瀧壺へ根こそぎの水枯谺/宮坂静生

青蘆の根のゆるみなき日雷/岡本眸

菊根分名札は妻の歌文字/鈴木花蓑

初詣扇びらきに大樹の根/辻田克巳

菊根分停年近き手が乾き/草間時彦

海鼠噛み運鈍根の根に執す/下田稔

俳句例:61句目~

菊根分して教頭と校僕と/粟賀風因

あら凉し裾吹蚊屋も根なし草/蕪村

茶を飮で菊の根分の疲哉/正岡子規

老僕の独りを好み菊根分/矢部居中

童顔の故人も来よや菊根分/上村占

根こそぎの夏草流れ日本海/下田稔

囀や松の根もとの泣羅漢/河野静雲

枯くさの根ほり葉ほりや雪転/麗白

石畳電柱の根をかこみ冬/香西照雄

根つめて歳月逝かす日日草/大牧広

萩が根に月さし入りて風細し/樗良

石庭の根締根締の雪の下/江上多荻

大寒や松と根を組む岳樺/清水道子

母の忌の赤根を太く春野菜/下田稔

六夜祭神杉の根に蚊遣香/海野/勲

柔かき土に太き根萩根分/鈴木穀雨

昔女菊の根分くる跣足哉/正岡子規

根にもたぬこころや神の削懸/千影

母小言根で竹抱く皮一枚/香西照雄

雪解谷樹根ささやき初めたり/蒼石

俳句例:81句目~

根に残る力や雪の枯尾花/藤野古白

雀らと日の中にをり菊根分/小島健

其の藤の古根や秋のやどり草/荷兮

山ケ根に沈める靄や朝曇/西山泊雲

山谷や牡丹根分の只一寺/池田義朗

山焼の煙の上の根なし雲/高浜虚子

溝川に芹の根あらふ雪解水/中勘助

川霧や白樺の根の濯ぐ影/小池文子

百千鳥寺に根を張る大蘇鉄/原礼子

危険物貯蔵庫前で菊根分/武野宝泉

竹の根の浮上がりきし日雷/小島健

白菊や貝を根に置く蜑が宿/野彼/

兼六園松が根を見て氷水/高澤良一

草山に矢の根拾ふや時鳥/会津八一

手の力そゆる根はなし蕪引/千代女

鬼灯の根に汚れ出る蝸牛/右城暮石

芹の根を洗ひし溝に剃刀も/川端茅舎

松が根や暗き処にゆふけ草/子規句集

花は根にもと荒の萩や土龍/椎本才麿

松の根にとどく海鳴り夏薊/小出文子