染むに関連した俳句の例をまとめました。
染むを含む俳句例
相撲取の紅裏染し秋袷/許六
春駒や染分手綱濃紫/籾山梓月
元日や曙染の振小袖/正岡子規
黄塵に染む太陽も球根も/羽公
露草に袴を染めよ山の児/菊也
清貧の幸せ家族染卵/田中博之
友染の夜具欄干に椿かな/泉鏡花
秋風や藍に染まりし竹帚/飴山實
初染や亀甲白き藍絞り/和田祥子
参道を赤く染めたる達磨市/大浦
風染し野山の錦風畳む/長山あや
信忘るなと染卵子に与へ/森田峠
神灯の色に染りて鏡餅/浅野京子
滝雫染めて秋海棠の花/矢島渚男
染飯の庄屋弁当菖蒲園/田中英子
江戸前の藍染幟菖蒲市/伊東宏晃
片町にさらさ染るや春の風/蕪村
泥染の泥田の小畦蜆蝶/木村蕪城
汗や露おのが染たる柿帷子/自鶴
桜見る袖ちひさしや田舎染/嵐竹
俳句例:21句目~
春駒や染分手綱紫に/松根東洋城
愛染の祭仏の燭明く/今井風狂子
胸に享く復活祭の染卵/石田波郷
染付の皿鮎鮓の紅生姜/河野伸子
落日の潜りて染る蕎麦の莖/蕪村
愛染や花の荒びの真紅/長谷川櫂
まだ雁がゐて織絣染絣/長谷川双
相撲取のもみ裏染めし秋袷/許六
八重無尽山染上る紅葉かな/北枝
染汁の紫氷る小溝かな/正岡子規
染汁の流れ一筋雪解川/滝沢鶯衣
初染や藍の泡立ち快う/高田蝶衣
藍染の掛竹匂ふ神無月/桂樟蹊子
木犀の香に染む雨の鴉哉/泉鏡花
残照に頂染めて山眠る/柳下孤村
夏湖に染まり息づく乳母車/原裕
梅干の紅染みし筵かな/太田南岳
何染めて紅流す春の川/正岡子規
初硯筆に朱墨を染ませけり/龍男
弱国に耕牛の尿溜り染む/永田耕衣
俳句例:41句目~
鶯の来て染ぬらん草の餅/服部嵐雪
鴬の来て染ぬらん草の餅/服部嵐雪
夏惜む蟹より紅く爪染めて/樋笠文
秋悲し白菊の色に染む事/高井几董
涼しさは染めつけ鯰向付/高澤良一
汝が嫁ぐ紅染月の草木かな/岸田稚
神苑を八重紅枝桜染め/粟津松彩子
鮎鮓に染付の藍匂ふかな/田阪笑子
杉箸に雲丹の紅染み祭膳/河野頼人
祈祷待つ愛染堂に秋の蜂/福山理正
碪ひとり能染ものゝ匂ひかな/洒堂
染糸の縮み密なり花の冷/橘美寿穂
杜若受合染と咲きにけり/尾崎紅葉
かしは手に甕の応ふる染始/向井秀
染糸の藍の雫を枯の中/殿村莵絲子
水氷る助六染の工場かな/会津八一
藍染の二階も格子牡丹雪/山本洋子
大寒の水を豊かに染工場/村上清人
松若し千代の染ぬき伊達の春/西望
藍建ての一甕一華染始/景山みどり
俳句例:61句目~
天窓に夕日差し来る染卵/井上弘美
着流して参る愛染祭かな/阪本雨声
万緑に染りて命綱外す/中居梨津子
爪紅の雪を染めたる若菜かな/鏡花
さざ浪や落葉衣のしぼり染/藤戸女
三鱗の紋を染めたる幟哉/正岡子規
泥染の糸つややかに機始/岩切貞子
草木染め干す洛北の雪解風/柚口満
染かねて我と引裂く芭蕉かな/蓼太
眼裏に紅梅の染みすさまじく/原裕
手に足に青空染むと日向ぼこ/篠原
寒禽や江戸紫を染めし水/大和忠義
鼻紙の覆盆子に染る昼ねかな/朱廸
廻る日や指の染むまで蕨折る/白雄
橋脚の夕日に染り芦の角/松藤夏山
羽色も鼠に染つかんこ鳥/蕪村遺稿
綿虫や愛染明王坐し給ふ/伊藤幸吉
綿虫や妻を染めなす夕茜/杉山岳陽
少年の耳朶染まりゆく弓始/佐藤翠
高々と染野の空を秋燕/上野つとむ
俳句例:81句目~
楪や染めの生業仕舞とす/黒木幸子
百の燭天井を染め御身拭/太田穂酔
故郷の春夕焼に染む屋並/清原和子
糸染める月の力や藍の華/植松章治
白雨やかたみ替りのしぼり染/青舟
岩壁を染めはひ上り蔦かづら/岩本
岩躑躅染むる泪やほととぎ朱/芭蕉
嶋原の外も染むるや藍畠/服部嵐雪
空襲忌太眉くもり藍染師/石川貞夫
秋風をわづかに染めぬ烏瓜/原石鼎
全園の葡萄紅葉に顔染めし/早瀬貢
雪染めて美ヶ原夕映ゆる/木内徴子
冬耕や柿澁染の野良衣着て/嶋玲子
灰染めて色に出けり櫻炭/石塚友二
是や世の煤に染らぬ古合子/ばせを
染奉書うつしの露や袖の萩/調賦子
潮染みの木片いぶる雁供養/峯高子
染屋舟みどり涼しき淦汲めり/林翔
染川をわたらぬ人や木綿たび/曲言
雨ぐせの愛染祭鱧買ひに/茂里正治