酒を使用した俳句

酒に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

酒を含む俳句例

嘉祥酒東山殿花ぞちる/才丸

遺言の酒備へけり玉祭/太祇

唇に酒の金箔光悦忌/檜紀代

男酒女酒あり寒造/菅沼義忠

踊衆に酒振舞ふや山頭/原石鼎

酒壜に暑気の纒はる煙色/桂郎

漁家寒し酒に頭の雪を燒/蕪村

酒酔の連になりたる寒哉/吏登

秋立ちぬ酒の肴の薑も/森澄雄

十五夜や母の薬の酒二合/木歩

有侘て酒の稽古や秋の暮/太祇

塩市の振舞酒の檜枡/太田蛇秋

酒のみの膝昼過ぎぬ更衣/暁台

書初や旅人が詠める酒の歌/占

酒槽の金紋総朱寒造/西本一都

名月や壁に酒のむ影法師/半綾

酒やめておだやかな雨/山頭火

酒林見て子燕の翻る/垂井霜葉

酒盗人瓜盗人よ夏の闇/中田剛

酒少し淡海の鰉雛の夜/森澄雄

俳句例:21句目~

水鶏啼け夜の市人酒の酔/樗良

角びしの猿の酒でも花心/園女

松蘿石松寺も禁葷酒/北嶋弥生

衣うつ片手に酒の小売哉/士喬

蝙蝠や酒貯へてある舘/上村占

垂直に鮭が顔出す酒溜/千葉仁

家の子に酒許しけり年忘/士喬

桃の日や下部酒もる蒸鰈/白雄

一番に雪の雫や酒はやし/呉竺

山の名の酒は立山干鰈/小島健

酢に酢貝酒に礼あり睦月/言水

爐びらきや雪中庵の霰酒/蕪村

扇にて酒汲む影や散る桜/芭蕉

笹酒に封ぜし厄や春隣/太田/暁

揉瓜や四十男の酒を妻/尾崎紅葉

白馬會に賜はる酒の壽/筑紫磐井

摂津より奥の栗酒鬼貫忌/森澄雄

到来の五升の酒も冬構/石井露月

遠蛙酒の器の水を呑む/石川桂郎

酒臭き鼓うちけり今日の月/キ角

俳句例:41句目~

吾はただ酒に死すべし古衾/暁台

ひや酒やはしりの下の石畳/其角

秋風や酒で殺める腹の虫/穴井太

燈籠や愁を語る酒の上/松瀬青々

酒甕を傘立代り忘れ霜/石川桂郎

ふる里の古き酒倉秋燕/大竹孤悠

はや膝に酒こぼしけり更衣/園女

酒樽の底の米粒星月夜/藺草慶子

秋風や甘藷酒通す咽仏/野村喜舟

酒くさき講中つれて寒念仏/闌更

白馬会に賜はる酒の寿/筑紫磐井

秋風や味醂少々酒少々/岸本尚毅

燈もて翌まつ菊に酒くまむ/乙二

酒桶の背中ほす日や桐の花/蓼太

春暁亡妹来り酒静か/入江亮太郎

酒林向ひ合はせに初商/高澤良一

酒五石豆腐万丁黒川能/棚山波朗

煮の酒を多めに後の雛/茨木和生

酒は桃鯛は桜を草の庵/正岡子規

酒五合豆腐万丁黒川能/棚山波朗

俳句例:61句目~

かんこ踊振舞酒に女酔ふ/志奈子

送水会済みし男ら酒臭し/朝妻力

酒断ちの旅なり瑞の夕若葉/林翔

嘉祥酒東山殿花散るぞ/椎本才麿

大名に酒の友あり年忘れ/炭太祇

赤々と酒酔星や盆踊/肥田埜勝美

旨酒のことに吉野の薬喰/小島健

秋の暮水のやうなる酒二合/鬼城

酔蟹や新年会の残り酒/正岡子規

酒少し女二人の年用意/上田康代

昼も酒夜も酒なる冬籠/小澤碧童

旱星百姓強き酒に酔ふ/長井哀耳

酒壺に花菜男性化粧室/三苫知夫

天も香に酔る煮酒の煙かな/時扇

投られて酒債飛散る門角力/亀公

明月ヤ枝豆ノ林酒ノ池/正岡子規

はぜつるや水村山郭酒旗風/嵐雪

町衆の振舞酒や除夜詣/平城薩を

奉献も撒下も酒や斧始/神尾季羊

女房が酒をたばふや小夜鵆/才麿

俳句例:81句目~

蛤を酒蒸にせん春の雪/長谷川櫂

一合の酒剰しきく初蛙/大野林火

蕣の莟うれしや酒の燗/正岡子規

蒼海の浪酒臭さしけふの月/桃青

生霊酒のさがらぬ祖父かな/其角

ハブ酒の男の泪終戦忌/宮田正和

家の子に酒ゆるしけり年忘/士喬

初木枯酒舟石を響すか/秋山素子

酒ゆゑと病を悟る師走かな/其角

菊や咲く我酒たちて五十日/白雄

荒塩と酒もて洗ふ父の墓/下田稔

茱萸酒やもたれ心も岳の松/沙羅

一夜酒隣の子迄来たりけり/一茶

一島の一室一卓月見酒/嶋崎茂子

初雪や酒の意趣ある人の妹/炭太

苦酒の血糖値読む男狸/西田寿美

一門の鞴祭のあとの酒/三木朱城

三島の忌顳酒の巡りをり/林省吾

花に酒汗して牛の引く日哉/蓼太

色好む上方人や萩に酒/大釜菰堂