色を使用した俳句

色に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

色を含む俳句例

花氷頂の色何の影/原石鼎

楪に橙色を流しけり/龍雨

神の旅寒流の色深む/小澤實

一月の茜色沁む芝畠/岸田稚

白の上品の色恭な/藤田湘子

夕蝉や水底色に神の道/春樹

外套や人百態の色一つ/林翔

青黴の春色ふかし鏡餅/有風

枯桑の曙色に囀れり/瀧春一

俎の泥庵色や山桜/小川軽舟

裏門に秋の色あり山畠/支考

実盛の甲色あせ立葵/竹中恭子

一つ咲く薄色椿庭の雪/泉鏡花

色鳥が一日あそぶ父の谷/原裕

水鳥や夕焼色に芝に在り/篠原

水色は遠方の色花柘榴/桂信子

色薄し夕山陰の花菫/正岡子規

墨一色彩百色の夏の山/滝青佳

稲妻に色失へる灯かな/上野泰

色さめし古女房や帰り花/蝶夢

俳句例:21句目~

色草に夕日の荒ぶ信濃口/黛執

梅天や色さめ~と杜若/原石鼎

明星や馬食の上の霜の色/里東

繕ひの色糸探す秋の夜/林冷子

短夜や未だ濡色の洗ひ髪/嘯山

九月尽瓦漸く鋭き色に/上村占

懐紙白鶯餅の色残る/稲畑汀子

真青な木賊の色や冴返る/漱石

直土の色改り蟻の変/下村槐太

松笠も色は変るに柾の実/呂生

色鳥の諸音熱くす山の襞/原裕

戸隠山は鋼の色に掛大根/春樹

寒菊や箔色しづむ鷹の鞭/野坡

母の背へ庭木春色漂はす/原裕

片兀に日の色淡し春の山/太祇

負色の花こそ見えね菊合/星衣

燕去る水を泪の色と見て/東都

風車色を飛ばして廻り初め/泰

床下を色鯉の水京の宿/桂信子

燈火の色変りけり霰打つ/百間

俳句例:41句目~

霾や渋紙色に月出でて/島汀子

晩年の風に色なき韮畑/森洋彦

熟れ柿に色休まする深曇/林翔

雲催ひ黛色に鶲の背/大熊輝一

雑炊の色も雪間の薺かな/几董

織初や明るき色を縦糸に/篠原

長雨や鶏頭色を失ひて/小島健

金銀の色よ稻妻西東/正岡子規

炎天も色を失へり/相生垣瓜人

色ケ浜霰とぶ冬迫りけり/青畝

象なき色の饒舌五月の陽/林翔

紺菊も色呼出す九日かな/桃隣

唇のはや色失せぬ冬菫/龍岡晋

唇やその蜜色の収穫期/山本掌

蕣や夜は明きりし空の色/史邦

潦みな色違ふ避暑地かな/森田峠

色蔦や陽は篁を荘厳す/北原白秋

色草の中の色草吾亦紅/児玉輝代

漣の夕べの色に花菖蒲/山田弘子

色羅紗の袖ふる山よ花の雨/曲言

俳句例:61句目~

色糸の赤増えてゐる冬籠/井上雪

寒地農頬鳶色の秋日和/久米正雄

朝顔に暁天の色映りけり/柴浅茅

色町や真昼ひそかに猫の恋/荷風

柳鮠土橋の下の暮色かな/上村占

滅びたる狼の色山眠る/矢島渚男

水底も秋ふる色や初なまこ/野坡

水底も秋経し色や初なまこ/野坡

色欲の僅かを恃む狸汁/鈴木鷹夫

色替へぬ松に纜色の浜/松山足羽

塗椀の内の肉色秋の暮/金子青銅

一切の色を拒みて滝白し/檜紀代

色日傘万葉園の杜歩く/塩川雄三

凩の一夜に山の色奪ふ/宇川紫鳥

一山や秋色々の竹の色/夏目漱石

色姿我身も風の桜かな/吉野太夫

凩や枯色見する塔一つ/正岡子規

色好む我も男よ秋の暮/松瀬青々

色好む上方人や萩に酒/大釜菰堂

寒椿蕾は色を握りしめ/川島雨龍

俳句例:81句目~

水色は清貧の色夏燕/小野久仁子

溜江やむらさき色の水の苔/巴流

木の色の仏に紅葉明りかな/林翔

色変へぬ松樅檜四十雀/福永耕二

色変へぬ松や出雲の空の丈/原裕

刈草の色を離るる青蛙/高澤良一

色ものの女冬帽集合す/高澤良一

七種や松数幹の色ケ浜/染谷秀雄

深窗に孔雀色なる金玉/飯田蛇笏

淡き色には心濃し夏衣/稲畑汀子

色ふかき菫氷雪の峯天に/有働亨

初刷の色鮮かに薩摩鶏/山元秀女

色に出ぬ火を放ちけり枯葎/間石

夏の色なり宝塚大劇場/山尾玉藻

涼しさは錫の色なり水茶碗/信徳

色づきて柿現るゝ夕日かな/篠原

色つやも花やうばひて朧月/立圃

臍の緒の絆濡れ色風光る/林節子

縦糸の色のさざ波機始/中村房子

夏草の息吹きに色に負け籠る/占