忌日を使用した俳句

忌日に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

忌日を含む俳句例

新宮に忌日八月十二日/黒田杏子

婆殿の忌日忘れそ蓬餅/正岡子規

頼政の忌日もしらで網代守/也有

筆のもの忌日ながらや虫払/召波

返り咲く花石鼎の忌日来る/原裕

俳諧の忌日は多し萩の露/高浜虚子

忌日あり碑あり梅若物語/高浜虚子

守武の昔を今に忌日かな/高浜虚子

先づ母の忌日を記す初暦/後藤春翠

茄子咲き順三郎の忌日なり/宮下登

小豆煮る父の忌日や冬暖/田中冬二

納豆汁僧に参らす妻忌日/柴田松雪

母の忌日筍飯を思ひ出に/加島蜂龍

露草に大きな雫師の忌日/影島智子

柊の花咲く頃か母の忌日/伊藤敬子

身に一つ加へし忌日初朧/目迫秩父

秋袷忌日の月もこえにけり/及川貞

鰯雲人は忌日を綴りゆく/殿村菟絲子

忌日とて西行桜ちりにけり/青木月斗

桜餅母の忌日は誰も知らぬ/青木良繁

俳句例:21句目~

旅心わきて芭蕉の忌日なる/浅賀君女

底紅の花に傅く忌日かな/後藤比奈夫

忌日なき遊女の墓や虎落笛/正岡照世

甘藷粥や父の忌日の膳低く/石川桂郎

猫汚れをり漱石の忌日なり/清水忠彦

心閑子規の忌日を迎へたる/高浜虚子

父酔へり母の忌日の冷酒に/菖蒲あや

忌日なり又冴え返る風の音/正岡子規

良寛の忌日の故か暖かし/相生垣瓜人

たぶん木の忌日寒がる裏の山/鈴木明

春泥や忌日の寺の坂がかり/石塚友二

花冷ゆる戦艦大和忌日かな/和田知子

茄子汁に村の者よる忌日哉/正岡子規

ひろしまの忌日や高く飛べる蝶/原裕

草々の筆の達磨も忌日かな/菅原師竹

草の餅母の忌日を忘れまじ/椎橋清翠

滝壺の忌日ふちどる落椿/文挟夫佐恵

菓子赤く茶の花白き忌日哉/正岡子規

蜩や忌日をいつも此の寺に/中川四明

軸掛けて椿活けたる忌日哉/正岡子規

俳句例:41句目~

重陽の節句と思ふ忌日かな/稲畑汀子

龍胆の一色抱きて忌日なり/都筑智子

雨性の母の忌日の花の雨/秋元不死男

露けさの指の先まで一忌日/岩岡中正

万太郎忌日の竹や軒を貫く/石川桂郎

泊雲の大きな写真忌日かな/京極紀陽

俳諧の忌日の中の子規忌かな/上村占

河童の子河童の親の忌日かな/上村占

兄の忌日の暑き枕を裏返す/北野民夫

冬苺母の忌日の近づけり/柳瀬都津子

十二月心に留む忌日あり/小島阿具里

十月の母の忌日や虹かかる/佐藤和子

古暦夫の忌日の残りゐて/小浜十四子

四月六日蜀山人が忌日なり/加藤郁乎

氷柱の芯に日籠る父の忌日/津田清子

秋彼岸にも忌日にも遅れしが/高濱虚子

秋の夜や遅れ参じて忌日吟/下村ひろし

石の上の春日やさしき忌日かな/杉本寛

おとうとの梅一輪の忌日かな/赤尾恵以

猫抱いて永井荷風の忌日なり/増成栗人

俳句例:61句目~

梅若忌日も暮れがちの鼓かな/飯田蛇笏

なき母の忌日と知るや網代守/夏目漱石

父の忌日青々と来て田水沸く/岩淵稲花

桜桃といへば親しき忌日なる/矢島渚男

父さみし母の忌日の栗むきて/菖蒲あや

湯豆腐や兄弟だけの一忌日/渡辺いえ子

もみぢ葉よ忌日の後にま一日/立花北枝

わが齢とどく芭蕉の忌日かな/後藤夜半

渡る鳥なくて忌日の磯暮るる/小室善弘

ルナールの忌日の雨や蝸牛/山田みづえ

一山の石蕗が忌日を濃きものに/今村青

枯草に日あたるははの忌日かな/西山誠

夾竹桃おなじ忌日の墓ならぶ/朝倉和江

娘らにレノンの忌日葱匂ふ/中戸川朝人

哥川忌と云へる露けき一忌日/伊藤柏翠

呑竜忌日陰も風のわたりけり/松橋利雄

吾が齢とどく芭蕉の忌日かな/後藤夜半

冬菊や忌日にのこす二三輪/大橋櫻坡子

老猿の忌日を栗の落ちにけり/正岡子規

老鴬や忌日過ぎたる花手桶/大谷碧雲居

俳句例:81句目~

夜べ挿せし芒に修す忌日かな/富田木歩

芋水車かけて忌日の客を待つ/竹崎紫泉

芝を焼く匂ひの中の忌日かな/田村照子

母の雛飾る忌日の巡り来て/山田みどり

冬の雷鳴るも樗牛の忌日かな/工藤金一

夕焼を父と思へり父の忌日/山口波津女

墓もなき母の忌日の野菊咲く/菖蒲あや

草の絮空へ吹きあげ忌日昏る/伊藤京子

朝日さす忌日の硯すりにけり/室生犀星

忌日近づきし巣林子の墓前/後藤比奈夫

蒼猫忌とはわが忌日夏の雨/大木あまり

蚕豆の旬を忌日に母亡くす/鳥居美智子

母好みし紅梅昏れて忌日暮る/大野林火

俊寛の忌日の風ぞ狂ほしき/相生垣瓜人

嵯峨山や去来の忌日人知らず/松瀬青々

忌日また雨に濡れたる貴船菊/横田杜葉

連翹忌日陰に生きて光源たり/香西照雄

料足に栗まいらする忌日かな/黒柳召波

師と吾の間に落葉の忌日かな/草間時彦

金木犀夫の忌日を帯かたく/前田佐吉子