股に関連した俳句の例をまとめました。
股を含む俳句例
股引の女稻刈る水深み/正岡子規
股引のたるみて破れし膝頭/仙人
股の中寝入りし子の足/小沢碧童
総門の白蛙股時雨けり/高澤良一
夜濯や蹼のこる指の股/高橋睦郎
夕雲雀海に股毛のぬるる程/酒堂
引導の偈を案じつゝ股火鉢/静雲
股火鉢して朝市の売女/宮下時雨
初芝居梅沢某の股旅もの/高澤良一
行く牛の股の下とぶ蛙哉/正岡子規
堂深く神護寺の僧股火鉢/矢島渚男
くらべあふ股の太さや庭涼み/辰下
竹馬やひたと竹吸ふ足袋の股/林翔
木の股に春星咲かせ城の果て/原裕
物干しの猿股遠し雲の峰/内田百間
枝の股ごとの小人の春日たち/林翔
牡蠣割女前垂しかと股挟み/三好曲
汐干狩紀州の城は股の中/杉本艸舟
鳥雲に韓信股をくゞりけり/龍岡晋
願文を股開き読む峯行者/右城暮石
俳句例:21句目~
転業を考へて居り股火鉢/栗原狂山
赤松の幹の二タ股鳥渡る/井上康明
膝形に緩む股引足入るる/山畑緑郎
二色の潮に股がり鰤場かな/榊冬至
仏工に僧来て話す股火鉢/河野静雲
兇状旅で薮蚊は縞の股引よ/島将五
股引や膝から破れて年のくれ/馬仏
六尺越中畚猿股父祖の国/三橋敏雄
股引や夕闇まとふ風を踏む/尾城光
凩や血汐したゝる牛の股/正岡子規
親の股くゞる仔牛や草の花/西山泊雲
豊年やさくらの幹の股が冷え/中拓夫
かく使い古せし夫の股引よ/諸橋草人
夕立雲頭八股裂けにけり/廣江八重櫻
木の股に水溜りをる夏芝居/田中裕明
外股におかめが舞ふよ在祭/槫沼清子
魂魄を股よりおろす鱶の海/岡井省二
さまざまな青葦原を股のぞき/齋藤玄
大根をつるす木の股娶り唄/木村虹雨
百姓の股引のつぎ十五夜に/中山純子
俳句例:41句目~
浅蜊掘る太平洋を股のぞき/津田清子
海女達の股引赤し町を行く/洞外石杖
灯台守官舎股引干してある/助田鉄夫
猿股を潜りて庭や實千両/佐々木六戈
痩尻のあはれ股引恃みかな/藤田湘子
股ぐらに甘えてきたる狩の犬/佐藤信
股引をとる早乙女に水匂ふ/佐野良太
ライラック来/蟹股の神ら/加藤郁乎
春暁の木の股に置く牛乳壜/安東次男
月夜少女小公園の木の股に/西東三鬼
股引をもう手放せぬ太郎月/高澤良一
股火鉢とほく列車の過ぎゆけり/黛執
麦の秋はじめ小股に鶏が出て/中拓夫
原罪の股ぐら熱し実梅採り/熊谷愛子
古写真股引の父若きかな/瀧澤伊代次
吊し干すズボン蟹股花大根/川村紫陽
木の股に据れる月や梟鳴く/西山泊雲
子遍路も喜捨受く杖を股ばさみ/渡辺昭
あたたかや黒潮逃ぐる指の股/高井北杜
木の股を素通りしたる草の絮/永末恵子
俳句例:61句目~
股立のさゝ田雄ちぬ雄春の雨/蕪村遺稿
箔を押す鏑雁股破魔矢かな/田中田士英
木の股に火星が咲けり菊の酒/鈴木鷹夫
海苔掻の股の下なり安房の山/正岡子規
股火鉢して女人堂守りゐたり/塩川雄三
股引を履いてゆけとよ事事し/高澤良一
木の股を越ゆる木の蔓春寒し/山西雅子
水に遊んで蛭を恐るゝ股の上/正岡子規
わが流転花火の股に抱かれて/細谷源二
股のぞきすれば橋立冬がすみ/相見鯱生
緑蔭に木の股ありて憩ふべく/高濱年尾
股引をして老人が嫌ひなり/小笠原和男
二タ三掻き股ひろげ浮く山蛙/高澤良一
人影に股火の和尚すつと消ゆ/河野静雲
何も生まれぬ木の股に白き雪/辻田克巳
梅折るや瑪瑙のごとき指の股/室生犀星
凩に木の股童子泣く夜かな/大須賀乙字
唖蝉にして実存の蝉木の股に/齋藤愼爾
洗はれてつるつるの股新生姜/辻田克巳
畦塗らむ紺股引にふぐり緊め/大熊輝一
俳句例:81句目~
江戸前と小股を愛す夕立晴/河野多希女
篠の子を股いで通る一茶みち/小林春水
女神像浮木に乗らば股裂けん/永田耕衣
木の股の抱ける暗さや秋の風/高浜虚子
木の股や上りきつては下る月/桑原三郎
稗刈らな股稗刈らな飛騨山に/前田普羅
年の湯に沈む股旅をんななり/黒田杏子
股引の逆さ干しかな海ひかる/菅原鬨也
木の股の猫のむこうの空気かな/橋間石
指の股を螢くぐれば思ひ出す/矢島渚男
朝寒の股に手はさみ知命過ぐ/岸風三樓
竹伐りの股くぐりけりみそさざい/闌更
股下までくつしたをはき墓参り/上月章
脚組めば股引見ゆるそんな齢/杉野昌子
蔵王嶺に股がるように剪定す/豊田力男
炉隠しや古股引の懸けながし/飯田蛇笏
熊手売手持ちぶさたの股火鉢/高澤良一
逝く春を股の中より惜みける/佐藤春夫
雪に行またげの股にたんまれり/大雅堂
飾売買手待つ間の股火かな/鈴木フジ子