庫裡(庫裏)に関連した俳句の例をまとめました。
庫裡(庫裏)を含む俳句例
霜月の庫裏八角の太柱/加古宗也
若竹や烟のいづる庫裏の窓/曲翠
古簾庫裡のたつきの今昔/上野泰
大徳寺庫裏深々と名刺受/山口誓子
初蛙庫裡の柱に寄りて無為/杉本寛
青桐や庫裡に先師の文机/佐藤冬彦
百膳を仕度の庫裡や昼蛙/原田青児
一颪庫裏へ吹き込む落葉かな/桃隣
万両や尼の庫裡とて軒低き/原柯城
灯の届かぬ庫裏やきりす/炭太祇
杉木立錦木一木庫裏の前/滝井孝作
庫裡開いて無住にあらず冬椿/蕪城
庫裡裏の椎茸榾の五六本/村上杏史
魂祭庫裏は團子の粉雪哉/正岡子規
山寺の庫裏ものうしや蝿叩/正岡子規
庫裡口の潜り障子や寒の雨/河野静雲
夏籠や庫裡に積み置く米俵/石島/岳
庫裡暗し落花閃々敷居越す/福田蓼汀
庫裏におとす白髪一筋十夜粥/桂信子
彼岸寺庫裏に干しある女傘/茂里正治
俳句例:21句目~
成道会終へたる庫裡に柏餅/小林英子
木耳や果して庫裡の軒下に/山川喜八
本堂は庫裡より低し竹の秋/白井冬青
人の世の庫裏の裏なる福寿草/瀧春一
翡翆や川水映ゆる寺の庫裡/田中冬二
萩の風庫裏の衣裄に女帯/猿橋統流子
学匠の庫裏に集ふや一夜酒/山田三子
萩咲くや庫裡の畳は人臭く/永井龍男
通されし庫裏は洋風春暖炉/秦野淑恵
寒の水桶に汲みある庫裏庇/穴澤光江
寒月や高い窓ある庫裏の闇/藤野古白
蝶々や庫裡古ければ藪古く/野村喜舟
初観音庫裡に入る人鯉もてり/則近文子
年々に傾く庫裡の障子貼る/堀前小木菟
庫裏あけて煙のこもる若葉哉/正岡子規
庫裡の戸のあけたての音夕の萩/桂信子
眼の光る若き僧をり庫裡夜長/岡田日郎
庫裏の戸に鮨桶干して鯊の秋/石川桂郎
韋駄天も如法に古び寒の庫裡/木村蕪城
詩僧棲む此庫裡新酒熟すべし/渋川玄耳
俳句例:41句目~
行年の庫裏の大炉の火絶えず/高濱年尾
修覆して尚もる庫裡や秋の雨/西山泊雲
庫裏荒れたり大俎板の苔の花/正岡子規
冬瓜と帽子置きあり庫裏の縁/北園克衛
初鶏や庫裡の大炉の火明りに/臼田亞浪
庫裡を出て帰りは寒し十三夜/緒方無元
朝寒の日当る庫裡の清水かな/野村泊月
庫裡に出て尼の手さぐり雪催/古舘曹人
斎の火を落せし庫裡の涅槃闇/野澤節子
花散るや庫裡の奥にも佛の絵/関戸靖子
水温む川に沿ひたる寺の庫裡/田中冬二
鼬罠あるてふ庫裏に廻り見る/高濱年尾
粧を薄く冬めく庫裡に坐す/今長谷見沙
梅室忌遅き夜明けを庫裡灯す/中山純子
竹の秋狐が庫裡をうかがひぬ/沢田緑生
大盥二つ干しある解夏の庫裡/小田尚輝
大薬罐庫裡にたぎらす十夜寺/伊藤京子
秋の蚊や墓場に近き寺の庫裏/正岡子規
子燕に庫裡の高窓開かるる/竹内喜代子
時計巻く音の庫裡より菊日和/田中英子
俳句例:61句目~
寄鍋の牛蒡の匂ひ庫裡に充つ/遠藤止観
小暗がりの庫裡に水音木蓮忌/菊地智子
庫裡の戸を洩るる一灯青葉木菟/大竹欣哉
鹿の子の庫裏に群るゝや文殊寺/寺田寅彦
せんだんの花の月夜の庫裡に酔ふ/堀葦男
つと立て鹿の子庫裏の方へ行く/寺田寅彦
写経会の庫裡より麦茶よく匂ふ/岩崎正子
吉良の忌の書院に庫裏に客溢れ/米津一洋
吠えず唸る猛犬をりて雪の庫裡/右城暮石
国宝の庫裡の秋蚊に喰はれもし/行方克巳
夏休み庫裏よりケーキ焼く匂ひ/古川昭子
大庫裡に良夜の大炉燃えにけり/福田蓼汀
宝徳寺庫裏駆け抜けし恋の猫/佐々木典子
庫裡裏に草餅を蒸す湯気上げて/西上禎子
庫裡に吊る沓の濡れをり冬安居/羽田岳水
御会式や庫裡に出されし絹座蒲団/西山睦
庫裡を出て納屋の後ろの冬の山/高浜虚子
庫裡腥くある夜海鼠の怪を見る/正岡子規
庫裡昏し牡丹明りの中をきて/稲垣きくの
庫裡ふた間赤絨毯を敷き詰めし/右城暮石
俳句例:81句目~
梅雨の庫裏白き鼻緒の利休下駄/友正義子
椿莟み庫裡から娘が出て釜洗ふ/北野民夫
沙羅咲いて仏書俳書と庫裡の棚/山田弘子
物たゝく庫裏のひゞきや春の雨/正岡子規
白団扇置かれて庫裡に人を見ず/香山節子
百膳の庫裡にととのふ紅葉かな/平田笙子
筍のころげし庫裡にもの申す/大橋櫻坡子
庫裡の笊けふは名もなき菌干す/後藤夜半
庫裡通る児等をとがめじ地蔵盆/西山泊雲
庫裡へまで火種もらひに桜守/宇和川喬子
落葉すやしづかに庫裡の甕の水/飯田蛇笏
釘打つて庫裡の北窓塞ぎけり/菅原野火男
鐘も経も聞こえて庫裏に初句会/山田弘子
おとなひし庫裡の馳走の木の芽和/古屋貞子
この刻や庫裡に晝寝の足のぞく/八木林之介
柿若葉ひそひそ庫裡に御禮かな/八木林之介
納豆売る小秤庫裡にひかりけり/百合山羽公
庫裡までは濡るるに任す杉しぐれ/北野民夫
大寺の庫裡へとつづく雁木かな/佐久間慧子
塾生は檀家ばかりや庫裡夜学/佐々木あきら