糊に関連した俳句の例をまとめました。
糊を含む俳句例
糊米や水すみかねて初氷/許六
肩痛き浴衣の糊や花薄荷/森澄雄
大和糊少なくなりぬ冬籠/上野泰
糊なめて蛤になる雀哉/正岡子規
糊皿に一雷鳴や冬深し/外川飼虎
糊といふ快きもの白地着て/林翔
旧正の糊桶匂ふ大経師/佐野美智
暖房や糊の香甘き製本場/高井北杜
すゞめ子や机の糊に引れ寄る/嘯山
未死なぬ糊うり婆々や春日和/嘯山
綿帽子の糊をちからや冬の蝿/許六
ナフキンに糊雪景の食堂車/楠節子
屏風はる糊のかはきや秋の蝿/雨柳
山吹や筧にうたす糊机/金尾梅の門
巻き果つる暦に糊も離れけり/嘯山
封緘の糊の甘しよ聖五月/鈴木栄子
糊おける絹に東風行門辺哉/炭太祇
鴬に糊ちらしけりひとへもの/呂風
糊の干ぬ行灯ともす寒さかな/梅室
行燈の糊につたふや冬の蝿/大江丸
俳句例:21句目~
若水や糊ごは~の割烹着/吉屋信子
膝もとの折敷の糊に木の葉かな/園女
糊ごはの浴衣の君が子煩悩/滝井孝作
うぐひすや梅踏こぼす糊盥/蕪村遺稿
糊つよき衿の白さよ花海棠/脇坂啓子
糊効きし袖より腕あらひ鯛/鈴木鷹夫
糊固きものまとふ夜の冷奴/河府雪於
老妻に糊の夕冷え障子貼る/皆吉爽雨
表具師は糊桶盾に昼ちちろ/高井北杜
風光る糊利きすぎし診療衣/川畑火川
招かれてゆく夏足袋の薄き糊/井上雪
指冷えて時流れ去る糊口のペン/林翔
切貼りの糊のしたたる霊祭/栗生純夫
新涼や糊のききたる調理帽/村井正子
沸々と仕事始の糊煮ゆる/中田みづほ
煮冷しの湛へ琥珀や寒の糊/関谷嘶風
白濁の糊煮つめをり春の昼/野澤節子
稽古笛糊まだ固き浴衣着て/松岡英士
糊ききし制服の襟九月来ぬ/水原春郎
仏飯をまとめて糊に草いきれ/茨木和生
俳句例:41句目~
あたたかや井手にひたする糊の鍋/余子
ぜんまいの綿毛も糊に巣組鳥/三浦妃代
つぎ貼りの糊乾ぬ障子専修寺/西本一都
ひめ糊をこてと買ひ来し祭かな/龍岡晋
糊加減濃く山国の障子貼る/北見さとる
糊をねる音きくきくと雪月夜/吉野義子
糊暗きまでに四山や後の月/東洋城千句
糊利いて平らなる褥ヒロシマ忌/澁谷道
糊浴衣威儀を正して乾きけり/朝山義高
半漁の糊口の藷に濤ひびく/大岳水一路
糊強く効かせし白衣鴎外忌/有賀三枝子
友禅の伏せ糊こねて年つまる/田村愛子
囀や障子つくろふ糊ついで/高橋淡路女
回診や浴衣の胸の糊つよき/石田あき子
団扇貼る糊の匂ひに冬の蝿/清水一羊女
夏シャツの衿糊きかせ復職す/木下悦女
糊代の余白がありしよ冬の川/齋藤愼爾
糊固きワイシャツの人春惜む/川崎展宏
寒水や裏ごしの糊まろやかに/三並蘭香
寒糊を煮終へ職人一家なり/池上不二子
俳句例:61句目~
糊固きナプキンを解く秋涼し/大橋敦子
小工面や馬蘭につゝむ余り糊/尾崎紅葉
手術衣に糊のこはばる夜寒哉/中川宋淵
病みてなほ気性はげしく糊浴衣/矢津羨
糊硬き敷布をふんで秋立つ夜/中山純子
糊箱に躍る夜寒の鼠かな/長谷川零余子
糊箱に躍る鼠の夜寒かな/長谷川零餘子
糊需萩こぼれぬとかごとかな/西山泊雲
洗う指のまず糊を拭き牡丹雪/池田澄子
膝もとの折敷の糊に木葉かな/斯波園女
糊凍てて諏訪明神の月夜かな/草間時彦
端居して糊ききすぎし袖たもと/及川貞
豊年の糊のねばりにデコ作り/高澤良一
障子張る糊ぷつぷつと煮え上り/上村占
静かなる受験を明日の糊仕事/石川桂郎
白足袋の糊の硬さや花八ツ手/浅野啓子
糊強きナプキンの角朝ざくら/冨田みのる
甚平の糊の効き過ぎ無職なり/竪阿彌放心
カラーの糊きき過ぎてをり桜草/村沢夏風
糊立や日和もしやんところもがへ/梢風尼
俳句例:81句目~
セルを著て白きエプロン糊硬く/高浜虚子
五月雨や糊のはなるゝ花がるた/正岡子規
糊細工に指先こはし暮の秋/長谷川かな女
夕立のねぷたに糊のにほひけり/如月真菜
仕事着に糊のこはばる春寒し/池上不二子
暑くないか糊の利いてるこの男/武田和郎
糊の手を口に吸ひゐる雛師かな/森川暁水
糊効きし八十八夜のシーツかな/館岡沙緻
春の雷古書のほつれの糊押すに/石川桂郎
菜種河豚糊の効きたる割烹着/梶山千鶴子
糊代の黄ばんでゐたる紙帳かな/茨木和生
糊ききし未婚の白シャツ兜虫/柴田白葉女
糊加減乾かし加減うちは貼る/近森千句葉
糊効きしシェフの長帽夏はじめ/山崎節子
煤逃げの丸善に買ふ糊ひとつ/伊藤三十四
饐えし飯の糊の匂へる浴衣かな/青木月斗
鳥曇チユーブ糊踏みあやまてる/石川桂郎
新茶摘む糊のききたる赤だすき/青木治代
臥しがちの夫の浴衣は糊うすく/大和田享子
糊こはき寝巻なじまず明け易き/鈴木真砂女