浮かれを使用した俳句

浮かれに関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

浮かれを含む俳句例

大蛸や月にうかれて芋畠/洞雨

うかれ雀妻よぶ里の朝若菜/其角

うかれける人や初瀬の山桜/芭蕉

うかれたる心も少し桜餅/星野立子

皆浮かれ戯け地口の踊唄/高澤良一

うかれ出て野川尋ねん草の月/成美

うかれ女の黒髪焦せ散り花火/大魯

夢殿をうかれ出づるか蝶の影/蝶夢

以為あの世浮かれて凌霄花/寺井谷子

余花も見ん男やまめの浮かれ者/重頼

うき草のうかれありくや女七夕/才麿

酒臭やうかれ頭巾の行違ひ/黒柳召波

祭笛足の先より浮かれ出す/加藤憲曠

姐さんの花に浮かれて狐拳/筑紫磐井

白牡丹緋牡丹と瞳の漂泊ゆく/つねこ

散りうかれ桜うぐひの日和かな/蓼太

出嫌ひの祇園祭にうかれ出し/峰山清

名月やうかれ出でたる捨小舟/正岡子規

夜桜へ志功の菩薩うかれ出づ/柳下舟灯

寒声のすゑたのもしうかれにけり/賀枝

俳句例:21句目~

左義長のうかれ踊の哀れかな/松田美子

花の春うかれて屠蘇の二日醉/正岡子規

冬沼に昼月といふ浮かれ者/町田しげき

月うかれ妙義の蔦を上らうよ/正岡子規

猫うかれ雲水舌を打ちにけり/森永杉洞

琴の緒に足繋がれつうかれ猫/高井几董

浮かれ猫光悦垣をぐらつかす/野口久栄

畦道を団地へうかれゆく猫か/亀井糸游

蛇皮線にうかれ守宮が身を曝し/三谷昭

謠ひ一曲亡魂花にうかれ出よ/正岡子規

野良猫やうかれ行く程松の中/内藤丈草

鉢叩雪のふる夜をうかれけり/正岡子規

花に浮かれ来たる奴に高遠城/高澤良一

鉢叩雪のふる日はうかれけり/正岡子規

藩公の浮かれ徳利と秋惜む/後藤比奈夫

軽便の浮かれ走りや合歓の花/細川加賀

霧の道やすで大群浮かれ死す/堀口星眠

うかれ女の螢這はすや笛の穴/松瀬青々

うかれ女や言葉のはしに後の月/炭太祇

うかれ心瓶の桜に灯をともす/正岡子規

俳句例:41句目~

うかれ来て蚊屋外しけり月の友/炭太祇

うかれ猫焼山にゆき孕みけり/萩原麦草

うかれ女の小舟に歸る寒さ哉/正岡子規

僧形のうかれ腰して壬生狂言/大石悦子

満月に浮かれ出でしは山ざくら/飯田龍太

養花天うかれごころもなかりけり/岸田稚

チンドン屋吹かれ浮かれて初嵐/吉屋信子

うかれ猫入りゆく闇の動きだす/永野佐和

うかれ鴉ほかに名は無く宵の春/中島月笠

鼓張りて花にうかれん河豚の皮/中村史邦

ピアノ鳴るうかれ落葉の風に舞ふ/上村占

墓裏の旋風に巻かれうかれ猫/平井さち子

哲学の道へ消えゆくうかれ猫/津山たかを

浮かれ足団扇太鼓を打ちに打つ/高澤良一

うかれ男の夜這の道よ蕗の蔡/阿波野青畝

溜め息に綿虫浮かれだしゐたり/仙田洋子

勉学の娘に叱られてうかれ猫/十万南夫子

雪のかがやき写楽絵のまづ浮かれ/松澤昭

恋猫のうかれて塀を踏み外す/稲畑廣太郎

うぐひすにうかれて脱ぐや下ひとつ/千川

俳句例:61句目~

ミロの鳥浮かれだしたる夕立かな/仙田洋子

傷つくとわかつてゐても浮かれ猫/高木喬一

指詰めしをとこに飼はれ浮かれ猫/岡田久慧

花ぼんぼり浮かれ出でしは七福神/角川春樹

なれも恋猫に伽羅焼てうかれけり/服部嵐雪

ぶつかつて風いぶかしむうかれ猫/押本和子

手つなぎてうかれ通る娘滝しぶき/星野立子

よし原は猫もうかれておどりけり/正岡子規

内でなけば外でもなくやうかれ猫/正岡子規

讀賣が芸妓に浮かれてあさみどり/筑紫磐井

部屋中がデズニーランドうかれ猫/小堺友友

夏の月うかれ坊主の浮かれけり/久保田万太郎

夏の月うかれ坊主の浮かれけり/久保田万太郎

藪風のさざなみなせり浮かれ猫/鍵和田ゆう子

すもも祭その香に蝶も浮かれ出て/鍵和田ゆう子

コスモスのやうに浮かれてゐたき日や/高澤良一

月の夜のうかれをりしはねこじやらし/青柳志解樹

葱華輦担がれざっくざっく軍靴のおと/日下部正治

浮かれヴアイオリンそこら花ござ花ことば/阿部完市

大津絵のうかれ坊主や雲の峰/石原君代「小さき椅子」

俳句例:81句目~

浮かれ蚕も上簇近く透きにけり/加藤三七子「無言詣」

うかれきて鶏追まくる男猫哉/一茶/文化十四年丁丑

うかれ猫奇妙に焦て参りけり/一茶/文化十三年丙子

火の上を上手にとぶはうかれ猫/一茶/文化九年壬甲

地ひゞきや妻に窶るゝ浮かれ猫/『定本石橋秀野句文集』

うぐひすもうかれ鳴する茶つみ哉/一茶/文化五年戊辰