谷底を使用した俳句

谷底に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

谷底を含む俳句例

谷底の空なき水の秋の暮/白泉

谷底に腐つ鎧や青嵐/野村喜舟

八朔や谿の底より揚花火/辻桃子

春禽や橋の影ある谷の底/大串章

谿底に鮎釣人か豆粒大/高澤良一

谷底の宿を埋めし花の雲/安原葉

名月や谷の底なる話し聲/正岡子規

一村は谷の底なり雉の声/正岡子規

千仭の谷底を牛耕せり/松崎鉄之介

谷底に樵夫の動く桜かな/正岡子規

桜どき汽車谷底に折れまがる/林徹

渓底の声々裸より発す/赤松けい子

谷底に吊橋かけぬ冬の山/前田普羅

谷底の癩者の家の泉など/香西照雄

筍の皮谷底へ落ち行けり/田中三水

谷底へ帰る人々大根負ひ/福田蓼汀

谷底に雪一塊の白さかな/村上鬼城

谷底の銀山跡や合歓の花/飛高隆夫

谺して谷の底まで梅日和/森藤千鶴

温泉湧く谷の底より初嵐/夏目漱石

俳句例:21句目~

谷底に塩売る声や初ざくら/蒼きう

谷底の音を結びたる常山木の実/原裕

谷底は覗かず蕨三四本/長谷川かな女

谷底へうつむく鹿や落し角/正岡子規

雲雀落つ谷底の草平らかな/臼田亞浪

月あれば谷底ひろし青僧侶/金子兜太

たがへしやいづこ道ある谷の底/召波

斎館や谷の底まで升麻咲き/手塚美佐

猪垣の日を返しゐる谷の底/茂里正治

秋深し銅鑼を掲げて谿の底/林原耒井

落葉ふりつくす谷底の道と家/瀧春一

落葉凪ぎ芝居囃子の谷底へ/太田鴻村

谷底と見えて青葉の貴船径/北元多加

稻掛けて家まばら也谷の底/正岡子規

谷底に空の狹さやむら紅葉/正岡子規

谷底に細き流れや合歓の花/山上洋子

谷底に見あげて涼し雲の峯/正岡子規

谷底の墓に照る日や鳥渡る/内田百間

谷底の暗きに枯るる芒かな/会津八一

谷底の朴より山の粧ふらし/皆吉爽雨

俳句例:41句目~

谷底の桜一樹がのどぼとけ/夏石番矢

谷底に更くる灯ひとつ送り盆/勝山耕南

ななかまど紅葉圏谷の底埋め/福田蓼汀

渓底の甌穴に飛花あやまたず/高澤良一

夕陽すりよる谷底の今年竹/福田甲子雄

木曾は谷底日盛の屋根つらね/加古宗也

谷底の湯宿灯しぬほととぎす/田中冬二

生り捨ての柿の夕照る谷底村/茂里正治

荒れし谷底光りて寒の水流る/西東三鬼

谷底にとゞきかねたる落葉哉/正岡子規

田やかへすべたらべたらと谷の底/巣兆

谷底へ朝霧の壁落ちてゆく/吉村忠太郎

谷底へ木々の折れこむ朧かな/長谷川櫂

谷底へ過去張りついて青芒/河野多希女

町ながらここは谷の底隙間風/下村槐太

羽抜鶏刻つくりても谷の底/成瀬桜桃子

谷底に簗つくろへる谺かな/黒田櫻の園

谷底の刈田に霧の一握りほど/佐野良太

谷底のやうなベッドや鶲来る/大石雄鬼

谷底にひとひら光る植田かな/増田信子

俳句例:61句目~

鉄橋がかすかに青葉谷の底/八木林之介

冷まじや谿の奈落の底知れず/田原汎子

北アルプス谷の底まで秋の風/増井多稀

大原は谷の底なるおぼろかな/下村梅子

谷底の杣の午睡の見えて居り/野村泊月

さくら咲く谷底へ雨ひゞきけり/萩原麦草

ふと触れし零余子谷底まで落ちる/小林澪

犬蓼にちりちりと陽が谷底まで/川崎展宏

谷底に田打てる見えて一人なり/臼田亞浪

谷底に日ざしもどらぬきりぎりす/五千石

谷底の木賊見ておく虚子の忌に/藤田湘子

谷底へかけて虹たつ山明り/阿部みどり女

大湯谷の底に来し銀河明りかな/吉田冬葉

谷底に雨つぶいつぱいそれに花菱/阿部完市

谷底に散らばる十戸どんど焼き/池田ちや子

谿の底蕗を煮る火のあきらかに/菅原多つを

たらその他谷底に冬枯るゝもの/粟津松彩子

大峯の谷の底なる火串かな/吉田冬葉「青嵐」

谷底まで晴れし雪見下ろし山家の法会/大橋裸木

谷底ゆわきくる霧のただなかに顔なきわれとなりて佇む/沖ななも