咽喉を使用した俳句

咽喉に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

咽喉を含む俳句例

秋風や唐紅の咽喉仏/夏目漱石

咽喉仏よろこぶ鹹き春疾風/原裕

受験期や丸薬咽喉に滞る/奈良文夫

朝寒の撫づれば犬の咽喉仏/草田男

咽喉辛き煙何焼く露の浜/右城暮石

凍鶴の咽喉に寸の日ざしかな/林翔

咽喉仏見せたる吾子の初笑ひ/上野泰

咽喉元に置く溜息や衣がへ/石塚友二

朝顔の花筒女の咽喉ふくらか/草田男

咽喉袋つかみ潮かけ牛洗ふ/中島斌男

咽喉笛を女面の下に薪能/橋本多佳子

新涼の咽喉透き通り水下る/西東三鬼

擁くや夜蛙の咽喉うちひゞき/石田波郷

実年や咽喉に閊へし鱈の骨/河井多賀夫

きさらぎの酒でいたはれ咽喉仏/飴山實

わが咽喉を離れゆく声秋風に/野澤節子

本犀のにほひ濃き夜気咽喉とほる/篠原

枕頭の蚊遣に咽喉ひからびし/富田木歩

亀鳴くごとき呼吸音咽喉にあり/森澄雄

咽喉にたつ鰊の骨や西東忌/石田あき子

俳句例:21句目~

冬の日の羅漢寄せあふ咽喉佛/古舘曹人

生姜湯や生きて五十の咽喉仏/石塚友二

冬鵙が恋しや咽喉に湿布して/三橋鷹女

黄麦につつたち咽喉に水注ぐ/西東三鬼

咽喉かわく旅や雪嶺蹤き来る/津田清子

老残の咽喉にひりりと生姜酒/宮下翠舟

面の下咽喉笛太し壬生念仏/鈴鹿野風呂

咽喉に立つ鰊の骨や西東忌/石田あき子

咽喉はしる二世紀前の解氷水/伊丹公子

頬白の咽喉母のこゑ専らなり/石田波郷

咽喉もとを焼く甘酒の初不動/遠山弘子

咽喉を落つ法悦に似て寒の水/小林康治

咽喉太き牛をあんずの花の中/草間時彦

咽喉痛めやすし教師に冬来たる/森田峠

咽喉口に酸素つめたし秋海棠/石田波郷

巌清水渇く咽喉をつらぬけり/山口草堂

咽喉痛む日のさきざきの葭雀/猪俣千代子

かそけくも咽喉鳴る妹よ鳳仙花/富田木歩

アルミ鍋たたいて梟の赤い咽喉/阿部完市

冬苺香を先だてて咽喉へ通す/加藤知世子

俳句例:41句目~

寒燈を当つ神将の咽喉ぼとけ/橋本多佳子

梅雨の鳩咽喉虹いろに仏菓食む/宮武寒々

咽喉細く手首も細く旅なかば/宇多喜代子

咽喉元で正座している隠花植物/藤田踏青

荒地野菊笑ひて咽喉を明るくす/北野民夫

萌えてすぐ咲く醜草や咽喉痛き/堀口星眠

皓々と老が咽喉ゆく餅ひときれ/栗生純夫

遠雷や胃カメラ咽喉を通り過ぐ/高橋恭子

郭公の咽喉鳴らしくる日の出前/堀口星眠

東風吹くや残業食に咽喉かわき/草間時彦

風花や切り開かれしままの咽喉/対馬康子

わたしらのあれが咽喉です秋の崖/坪内稔典

咽喉いためたる紫陽花のあたり年/宮坂静生

仔雀や咽喉まで見せて餌を乞へる/石塚友二

咽喉にでる蛇をごくりと嚥みくだす/隅治人

生海胆が咽喉にとろりと春ふかし/草間時彦

泉掬むひかりを咽喉にはしらせて/平井照敏

白き咽喉見せて蜥蜴が風を見る/河野多希女

石蕗の日の消えがちに辛き咽喉仏/臼田亜浪

秋雲の吾子生れて咽喉鳴らすなり/杉山岳陽

俳句例:61句目~

籠の鵜の咽喉をふるはせつゞけをり/森田峠

寒明けの咽喉下る水ひびくなり/志摩芳次郎

酢海鼠を掌皿に漁夫の咽喉鳴らす/榊原碧洋

泥っぷな純金の咽喉彦をコブラ返す/加藤郁乎

生牡蠣の咽喉もとすべる余寒かな/鈴木真砂女

闘争歌ジヤケツがつゝむ乙女の咽喉/藤田湘子

心太活きて咽喉を走る哉/瓊音句集/沼波瓊音

あきざくら咽喉に穴あく情死かな/宇多喜代子

咽喉もとに触るるたしかに花降るる/大西泰世

賀辞述べし口開けられて咽喉診らる/槫沼清子