振る舞うを使用した俳句

振る舞うに関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

振る舞うを含む俳句例

踊衆に酒振舞ふや山頭/原石鼎

町あつく振舞水の埃かな/召波

塩市の振舞酒の檜枡/太田蛇秋

振舞の銀杏粥や御取越/児玉幸枝

町衆の振舞酒や除夜詣/平城薩を

草餅に異な振舞や鯲汁/服部土芳

かんこ踊り振舞酒に女酔ふ/志奈子

綱曳の振舞酒や杓で酌む/中川秋光

節分の僧の振舞ふ般若湯/渡辺政子

振舞や下座になほる去年の雛/去来

生ぬるき振舞水や市の家/正岡子規

畏しや神の振舞ふ濁り酒/松本敦子

長老の振舞うてゐる祭酒/岡安仁義

冬薔薇迫るは山の振舞や/諸角和彦

初競の振舞酒に浜活気/上田土筆坊

踊子や振舞飯に尻込みす/高田蝶衣

衣被振舞ふ瀬戸の窯開き/渡辺昌代

搗き立ての餅を振舞ふ熊祭/鈴木冽

日は西に振舞水の尽きんとす/雪郎

花にいざ節振舞ひの遅なはり/望翠

俳句例:21句目~

桐の葉の浮蓋佳かり振舞水/荒川文雄

秋口の振舞餅を食ひにゆく/田中裕明

蟻地獄石ころ一つ振舞はん/高澤良一

行脚せば振舞ひうけん納豆汁/伊藤観

鉾衆にかちわり氷振舞はれ/野崎方道

七夕や蜘の振舞おもしろき/正岡子規

伝法に仲居振舞ひさくら鍋/北川蝶児

元日の輓馬になにを振舞わむ/澁谷道

冷汁や禰宜に振舞ふ午餉時/井上井月

営庭の振舞水に訣れけり/岡崎莉花女

客僧に柚味噌振舞ふ山家哉/寺田寅彦

振舞て一荷の水の情けかな/佐藤紅緑

掬ひ合ふ振舞水の木影かな/中島月笠

昼過や振舞水に日のあたる/高浜虚子

振舞水に祭のやうな簾吊る/武定巨口

深川の振舞水もけふかぎり/下坂速穂

爽かに振舞ふ吾子をふと見たり/立子

ゆきづりに供日甘酒振舞はる/田崎幸江

モスコーの振舞水をむせび飲む/塩崎緑

浦人に地酒振舞ふ初えびす/間地みよ子

俳句例:41句目~

町内に家振舞ありころもがへ/高井几董

稚児餅の振舞二軒茶屋に来て/中川四明

振舞の水うくる間も心急き/横川左右一

惜春やいつも静かに振舞ひて/星野立子

志士旧居訪れ水を振舞はれ/福田玉函子

占済みし振舞ひ粥に身を温め/関森勝夫

西口や春の振舞ひたんとして/攝津幸彦

初薬師振舞ひ粥の大杓文字/山本カッ子

猿酒を振舞はれしか紅ましこ/鈴木敏子

陣立ての一騎振舞水に寄る/元吉竹瓶子

除夜の妻他人のごとく振舞へり/石寒太

除夜詣飴玉なんぞ振る舞はれ/高澤良一

すいとんを振舞ふ寺の終戦日/相河美智子

ダイヤモンド婚振舞ののつぺ汁/津幡龍峰

柳の葉振舞水にうつりけり/長谷川かな女

月に来ませ故郷の鮎を振舞はむ/会津八一

義士の日の振舞ひ方に徹しをり/広岡育子

水温むしあはせらしく振舞へば/鈴木栄子

鰻丼を妻に振る舞ふ日なりけり/高澤良一

振舞酒ありてどんどのよく燃ゆる/山下年和

俳句例:61句目~

桐は実に巫女の舞ひ振る鈴のごと/河野頼人

炉開きの火の粉振舞う奈良井宿/伊丹三樹彦

鉾の稚児貴人のさまに振る舞へり/大槻制子

冬籠喪にこもるかに振舞へる/久保田万太郎

山の香の振舞水をいただけり/摩耶紅「摩耶」

門前に振舞水や松の風/相島虚吼「虚吼句集」

脚に吹く振舞水のあまりかな/島田五空「裘」

「へくしょん」の大盤振る舞ひ致しけり/高澤良一

慇懃に振舞水に人寄りし/池内たけし「たけし句集」