濃紫を使用した俳句

濃紫に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

濃紫を含む俳句例

紫の袷袖口濃紫/高野素十

早春の松に烏や濃紫/星野立子

春駒や染分手綱濃紫/籾山梓月

朝顔の蔓を離れて濃紫/星野椿

芳草や黒き烏も濃紫/高浜虚子

炎天下磨滅鉄蓋濃紫/香西照雄

春の夢濃紫を残しけり/高橋睦郎

春眠や覚むれば夜着の濃紫/松浜

朝顔のぱつと開きし濃紫/星野椿

草籠に秋暑の花の濃紫/飯田蛇笏

別霜夜干のものの濃紫/石橋秀野

竜胆の日を失ひし濃紫/山口誓子

朝顔の裂けてゆゝしや濃紫/石鼎

冬すみれ雨の重たき濃紫/清田たか

菜の花や一葉は寒の濃紫/渡辺水巴

夜桜に星無き空の濃紫/成瀬正とし

鰭見せて逃ぐるかぢきは濃紫/拓水

木々冬芽凍のゆるみに濃紫/前田普羅

校庭のプール濃紫にて遠し/対馬康子

雲間より垂れたる藤の濃紫/福田蓼汀

俳句例:21句目~

風に咲く楝の花の濃むらさき/星野椿

濃紫なる春眠の世界かな/成瀬正とし

己生えしてゐて紫蘇の濃紫/藤田文子

たかんなの産毛の奥の濃紫/宮津昭彦

高原や桔梗ゆゝしき濃紫/高橋淡路女

管物の盃咲きの濃むらさき/高澤良一

秋燕や荒船山も濃むらさき/伊藤敬子

紫蘇の実も夜明の山も濃紫/木下夕爾

群青抜けば立枯れの幹濃紫/香西照雄

初空や地に葉牡丹の濃紫/大谷碧雲居

花菖蒲大淀と咲く濃紫/長谷川かな女

蟻出でし穴は日照りて濃紫/中村汀女

萌えいでよ春は菫の濃むらさき/麦南

鉄線の終の一花も濃紫/松岡ひでたか

うすものゝ重り合ひて濃むらさき/青邨

一枝の濃紫せる紅葉あり/竹下しづの女

ややねびし人の春著の濃紫/松本たかし

桔梗の二夫にまみえて濃紫/阿部宗一郎

河骨の浮葉か寒し濃むらさき/石川桂郎

富士は雲に沈みあやめは濃紫/渡辺水巴

俳句例:41句目~

朝顔の昔の色の濃むらさき/寺谷なみ女

火の神のゐまさぬ阿蘇は濃紫/久米正雄

朝顔のまだ咲きつゞく濃紫/桐野/慎吾

葉牡丹のそらざまの葉の濃紫/下村槐太

秋風や子に拾ふ貝濃むらさき/堀口星眠

はまなすや豊後水道濃むらさき/横山康夫

いちじくの濃紫から喪があける/植田次男

からぐろの黒からず茄子の濃紫/正岡子規

ヒヤシンス二列に咲きて濃紫/城戸崎松代

喪に服しゐる間にもはや濃紫花/辻口静夫

帰省子に葉がくれ茄子の濃紫/水原秋桜子

大淀とありてあやめの濃紫/久保田万太郎

アネモネや来世も空は濃むらさき/中嶋秀子

古雛とほき山湖の濃むらさき/鍵和田ゆう子

きちかうや白に後れし濃むらさき/林原耒井

生きたかり埋火割れば濃むらさき/川口重美

窓の樹や藤たかだかと濃むらさき/飯田蛇笏

かな女忌の来る鉄線の濃むらさき/殿村菟絲子

手に受けて通草の花粉濃むらさき/ふけとしこ

茄子通草九月はものの濃むらさき/稲垣きくの

俳句例:61句目~

ヘリオトロープ香籠めに千々の濃紫/文挟夫佐恵

グラスの酒透けりアネモネ濃むらさき/柴田白葉女

山肌の濃紫なる冬日かな/『定本石橋秀野句文集』