湯舟/湯槽を使用した俳句

湯舟/湯槽に関連した俳句の例をまとめました。

スポンサーリンク

湯舟/湯槽を含む俳句例

秋昼の轣轆を聴く古湯槽/宮武寒々

稲妻や湯船に人は玉の如/寺田寅彦

くり抜いて石の湯舟や花楓/長谷川櫂

稲妻や谷の深きに湯船の灯/寺田寅彦

痩身を湯槽に沈め草城忌/冨田みのる

初湯舟五體の透けて桧いろ/高澤良一

初湯舟湯口近くに身を沈め/高澤良一

狸罠仕掛けし山を湯船より/大野朱香

結願の遍路と共の湯舟かな/早川典江

夢夢と湯舟も北へ行く舟か/折笠美秋

川口や湯舟を出れば夏の月/子規句集

広東語らしや湯舟に望の月/田中櫻子

立冬の湯船にまるき膝小僧/江川博子

潅仏や三ケ月なりの御湯槽/河野静雲

檜玉湯船に浮かし暑気払ひ/佐藤良子

攝待の湯槽を覗く若葉かな/幸田露伴

後の月湯槽に倚れる人形師/宮武寒々

石棺は湯舟のふかさ夕桜/鍵和田釉子

底浅き湯槽に浸りゐて初湯/内田安茂

良寛忌湯舟で歌ふわらべ唄/宮島糸子

俳句例:21句目~

火取虫湯舟の底の青きこと/如月真菜

ほうと息大きくついて初湯舟/高澤良一

夜の秋湯舟にのこるひとりかな/桂信子

夜鷹鳴き湯滝湯舟に溢れけり/石原栄子

柚子一つ遺し淋しくなる湯舟/松浦敬親

柿若葉湯舟のかわく朝のうち/長谷川櫂

湯船にも落葉吹き込み山の国/草間時彦

短夜の浴衣みじかく湯舟まで/永井龍男

霧の夜の湯舟に神と二人きり/今瀬剛一

湯槽から四方を見るや稲の花/夏目漱石

寒村の湯槽大の男も泳ぐべく/幸田露伴

早稲の風病馬の湯槽いとあさし/有働亨

踊り子の肉塊を待つ湯槽かな/宮武寒々

濃紅葉や湯舟に女身透きとほる/板谷芳浄

華清池の貴妃の湯舟に枯葉舞ふ/大澤聞多

ダム鳴る冬湯槽が深く友の家に/寺田京子

冬の夜の湯槽の底を踏まへゐる/日野草城

生きたまゝ湯舟に浸る熊野かな/攝津幸彦

竜田姫湯船溢れてしまひけり/きたかさね

湯舟まで付いて来たるや草虱/前田八重子

俳句例:41句目~

湯舟にて溺れし泪はるのくれ/中尾寿美子

夜の湯槽に裾野を恋ふる霧時雨/宮武寒々

乾反葉の洗ひあげたる湯舟にも/川崎展宏

風花や湯槽あまたに人ひとり/水原秋桜子

灯のさして菖蒲かたよる湯舟かな/内藤鳴雪

かまど馬ひとりに広き湯槽かな/村山砂田男

たゞよへる菖蒲にひろき湯槽かな/野村泊月

夕焼のはての戦火湯槽に砂たまり/友岡子郷

湯船黄に淀むよ蛇ののろい湧く/八木三日女

玻璃に緑陽がしたたらし湯舟干す/宮坂静生

汗の身を湯槽にナイル王のごとし/手塚七木

梅雨入の湯舟にでんでんむしの唄/高澤良一

ひとの香のたゆたふ湯船雪もよひ/谷口桂子

藤と藤のうつる水は湯槽のまえ/荻原井泉水

能無しよ寒夜の湯舟溢れしめ/鍵和田ゆう子

ばんどりの鳴きさうな夜の湯槽かな/石田郷子

賀状完配ふぐりある者湯槽に耀りあふ/磯貝碧蹄館