道祖神に関連した俳句の例をまとめました。
道祖神を含む俳句例
道祖神漢のすなる肉の華/林桂
橙や谷中に雨の道祖神/古舘曹人
実桜や豊頬夫婦道祖神/池上樵人
元日や赤松山の道祖神/廣瀬直人
落葉皆道祖神に走りけり/野村喜舟
花杏村あればまた道祖神/木村良康
梅早し瞼の重き道祖神/影井貴美子
彼岸花僧の姿の道祖神/鈴木千恵子
草枯の道鄒に入る道祖神/寺田寅彦
豊稲や大黒さまの道祖神/西本一都
春富士に夢見心地の道祖神/小野宏文
花すすきばかり笠島道祖神/太宰正男
道祖神多き村なり青田風/足立美恵子
道祖神の彫の曖昧春の霜/小林美夜子
道祖神供へ物なき町師走/加藤美代子
雪蓑を着たる越後の道祖神/有村節香
道祖神巡り代田を迂回して/高澤良一
どんどとて道祖神にも米と酒/福田蓼汀
土用東風吹くや彩色道祖神/太田まさ哉
夏草やみ手をつなげる道祖神/土田初枝
俳句例:21句目~
冬ざるるものの一つに道祖神/岩淵/滋
捨雛に菓子そへてある道祖神/三浦音和
杉花粉うつらうつらと道祖神/鈴木石夫
炎帝に身じろぎもせぬ道祖神/今井節子
稲架しぐれ信濃に多き道祖神/西本一都
立ちよれば木の下涼し道祖神/正岡子規
蜻蛉の空にとどまり道祖神/猪俣千代子
笹鳴やふたりの影の道祖神/猪俣千代子
空風にご幣ひらひら道祖神/斉木うた子
道祖神ありし氷の小店あり/松浦沙風郎
道祖神祭へ子等のころころと/矢島渚男
雪嶺は美し道祖神手をつなぐ/坂口緑志
まくなぎやいつも細目の道祖神/和田祥子
咲く花に酔つてゐるかに道祖神/斎藤好子
月の夜の石にかへりし道祖神/小松崎爽青
道祖神に赤い菓子置き春を待つ/藤岡筑邨
道祖神の村で昏れたら風の旅人/伊丹公子
どんど照り道祖神手をとりあへる/西本一都
道祖神この世菜の花さかりにて/柴田白葉女
道祖神炎えまるまる契る団子虫/平井さち子
俳句例:41句目~
道祖神に厚手のわらじ麦を踏む/杉本かずみ
木五倍子咲く地図には載らぬ道祖神/北澤瑞史